2018道南サクラマス情報 3/18(日)No.42

3/18(日)早朝の情報です。

①3/18早朝、常連のお客様Sさんは、大森浜からのショアサクラマス狙いに挑戦。この日はポイントに到着すると、釣り人は全体で15~6人ほど。各々ジグを主体にキャストを繰り返していたそうですが、残念ながら全体で上がったのは0本だったとの事。サクラマスのライズも確認出来なかったとのお話でした。今後に期待ですね。

②3/18早朝、常連のお客様M井さんは、ご自身のプレジャーボートにて函館山沖の船マス狙いで出船。M井さんは残念ながら釣果の方はダメだったそうですが、代わりに友人の方がマス×3本、ホッケ×1本、メバル×1本の成績だったとの事です。仕掛けはバケ釣り。ポイントは立待岬沖の水深60~70mくらいの所だったそうです。濁りは全くなかったとのお話でした。また当別沖の水深90~100mラインに、型物ソウハチが入り始めてきた情報も頂きました。こちらも今後楽しみですね。

情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

2018道南サクラマス情報 3/17(土)No.41

3/17(土)早朝の情報です。

①この日常連のお客様Mさんは、マス狙いで 北栄丸 斉藤船長に乗船。古部~木直沖付近で釣りをされたそうですが、釣果の方はMさんでマス×10数本の成績。最大は3kgサイズ程のビッグワンが1本出たそうで、現在こちら方面は型の良いマスが入ってきているとのお話でした。狙いは今のようですね。

山背泊漁港から出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

②常連のお客様、I藤さんやN村さん、O村名人は、船マス狙いで南茅部沖に出船。スタートは波風があって少しやりづらい状況だったそうですが、9:00頃から群れが入り始め、その後はコンスタントにマスがヒットしたとの事。水深は35~45m。マスの他にタラも混じったそうで、皆さんクーラーは満タンになったとのお話でした。マスは2kgクラス混じりで2ケタくらいは釣れたそうです。

180317_1335 皆さんの釣果

海は若干濁りが入り始めてきたとの事です。今後は雪解けの真水が海へ入り、濁りが強くなってきますので、マス狙いの方は早めにチャレンジした方が良さそうですね。

情報ありがとうございました。

2018道南サクラマス情報 3/13(火)No.40

3/13(火)早朝の情報です。

この日常連のお客様、I藤さんやK柳さん達が、南茅部沖の船サクラマス釣りに挑戦。

まだ雪代の影響もなく、海は透明度もそこそこあって釣り自体は問題なかったそうですが、潮周りなのか釣果の方は若干苦戦。

昼過ぎ頃までの成績は、I藤さんでマス×10本程。K柳さんで×5本。ただK柳さんは型の良い根ボッケを15~16本くらいは釣り上げたそうで、こちらの釣果で十分満足とのお話でした。また他に各自タラが数本釣れたそうです。

←この日の釣果

マスは比較的型が揃っており、余り小さいのは釣れなかったとの事。

ちなみにスタイルはバケ釣りだったそうです。

今後は雪代の影響も考えられるので、チャンスの時は是非出かけた方が良さそうですね。情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

2018パワーボート新製品発表会開催!

3/17(土)、3/18(日)両日、2018パワーボートの新製品発表会を開催します。

今回のイベントは、当店を含め4店舗同時開催(札幌手稲店、トライアル苫小牧店、函館西桔梗店、パワーズ永山店)と、幅広い地域のお客様にご来店して頂きやすい企画となっています。

アキレス株式会社、ジョイクラフト株式会社の今年の新艇を含め、魚探やBMO等各種関連パーツ類も多数展示行っています。

発表会期間は、ボートの価格についても特別価格でのご提供となりますので、ボートフィッシングに興味のある方は是非遊びにいらして下さいね。

17日、18日の両日につきましては、ボート購入のお客様はフィッシュランドポイントも5倍となっていますので、このチャンスは見逃せませんよ!

今年のボートメーカーカタログも多数ご用意していますので、よろしくお願いします。

詳しくは各店のボート担当まで。

2018道南サクラマス情報 3/11(日)  No.39

3/11(日)早朝、常連のお客様Mさんは、船マス狙いで遊漁船に乗船。

船は当店お馴染み、山背泊漁港所属 北栄丸 斎藤船長です。

乗船のお客様は4名。札幌から遠征のお客様も乗られていたとの事でした。

ちなみにこの日は銚子岬沖付近が特に魚影が濃かったそうで、バケ仕掛けを落とせばどんどんマスが掛かってくる激熱の状況。

普段は竿をのんびり見つめているのが好きなMさんも、そんな悠長な事をしている暇は全く無かったそうで、汗だくになりながらマスとの格闘を続けたそうです。

ダブル、トリプルと掛かってくるマスに対処する為、ほとんどタモは使わず引っこ抜いてのやり取りだったとのお話でした。

そして戦いが終わってからカウントしてみた所、釣果の方はMさんで何と×72本の大爆釣!次の方で×45~6本、37~8本と続き、札幌から遠征で来ていたルアーでやっていた方も×18本の釣果と、船中合計では170本オーバーの成績だったとのお話でした。

←マスが大漁!

←他にもタラも釣れたそうです。

船頭さんいわく、どうやらここへ来て新しい群れが入ってきた模様で、これから更に数、型共に期待出来る状況との事。

チャンスなので遊びに来て下さいとのお話でした。

大爆釣過ぎて言葉もありませんね(苦笑

羨ましい限りです。お疲れ様でした、また情報よろしくお願いします。

山背泊漁港から出港 遊漁船 北栄丸 斎藤船長 090-3394-3954

函館山沖、船五目釣り情報 3/11(日)

3/11(日)早朝、常連のお客様M井さんが、ご自身のプレジャーボートにて船五目とサクラマス狙いで函館山沖に出船。

立待岬沖の水深80m付近を中心に釣りをされたそうですが、釣果の方はホッケ×5~6本、中サバ×3本、マスは残念ながら0匹だったとのお話でした。

時間は6:00頃~9:30頃まで。仕掛けはバケ釣り。

意外と波風があって苦戦しながらの釣りとなったとのお話でした。

また、昼前後頃よりマスについては釣果が上がり始めたようで、他のプレジャーボートの方達からは釣れている情報も入ってきたそうです。

最近の函館山沖のマスは時合なのか潮なのか、遅い時間帯からの方が食いが良い傾向なようですね。

お疲れ様でした。情報ありがとうございます。

大チカ釣れ始めてきました! 3/11(日)

今年の大雪の影響で、中々漁港内の良いポイントに入る事が出来ず、波止釣りのお客様達は苦戦を強いられていたのですが、ここに来てチカが釣れ始めてきた模様です。

3/11(日)は、常連のMさんが森漁港まで調査も兼ねて行ってきてくれたのですが、釣果の方は20cmクラスの大チカを×20匹程ゲット!

1時間くらいの間での成績とのお話でしたので、本格的に狙えば数釣りが出来そうな状況とのお話でした。

春のサビキ釣りもそろそろ始まってきそうな感じですね。

お疲れ様でした。情報ありがとうございます。

2018道南サクラマス情報 3/11(日)  No.38

3/11(日)早朝情報です。

この日当店常連のお客様が、友人と一緒にショアサクラマス狙いで島牧まで遠征。

現地に到着すると、札幌ナンバーの車がたくさんで、釣り人は40人くらいはいたのでは?という大盛況の様子だったそうです。

早速お客様達も準備をして、サーフまで入釣する事に。

その後黙々とキャストを繰り返し、本命であるサクラマスを狙った所、見事×2本釣り上げる事に成功したとの事です。

全体としての釣果は、30~40本くらいは上がっていたそうで、結構魚影は濃かったとのお話でした。

久々の良いサーフ情報で大変感謝です。またよろしくお願いします。

2018道南サクラマス情報 3/7(水)  No.37

3/7(水)早朝、常連のお客様N村さん達が南茅部沖の船サクラマス釣りに挑戦。

昼前頃までのんびり釣りを楽しんだそうですが、釣果の方はN村さんでマス×16本、タラ×14本、ホッケ×3本とクーラー釣りだったとのお話でした。

180307_1258

この日はカラフルなタコや毛針が特に良かったそうで、周りの方達と釣果に差が出たそうです。

タラやホッケが釣れるのも嬉しいですね。

情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。

3/7(水)ロックフィッシュ調査隊♪

最近ようやっと気温もプラスになり、うずうずしてきましたので、行ってきましたロックフィッシュ調査!

3/7(水)この日は天気予報で風が全然無い予報でしたので、急遽、嫌がるスタッフFを引っ張り、向かうはホームグラウンド森漁港!

現地着は21時頃。

最近は気温もプラスになってきて、いよいよ春の気配が、、、なんて話をしていると、森漁港の気温は、マイナス9度!!!笑

しかし、ここはチームフィッシュランド。防寒対策はバッチリですよ!笑

早速準備し、キャスト!

使用リグは、ジグヘッド5gにジャッカル バリブルシャッド3インチ赤系カラーです!

ここで一投目からヒット!!

久しぶりの魚の引きにウキウキして、上げてみると、まあまあのガヤでした!

その後も、バリブルシャッドでガヤ、ソイ入れ食いです(^^♪

少しサイズアップを狙い、ワームチェンジ!

ガルプのパルスクロー&パルスワームで狙ってみます。

しかし、時合が止まったのか、釣れません。。。

一時間くらいしてようやっとヒット!!  上がって来たのは、20cm後半くらいのシマゾイでした!!

ガイドの先端も凍ってきましたので、24時ストップフィッシングとなりました!

最終釣果は、

まごころセット完成です!笑

ミニサイズはリリースしましたので、まあまあの釣果でしたー!

西桔梗店でも各種新作ワーム入荷中ですので是非ご来店下さい!!

以上スタッフTKC&Fのロックフィッシュ調査でした。