夏休みはサバ釣りへ♪

いつもご覧いただきありがとうございます!

連日暑い日が続いていますね~(^-^;
水分を摂っているつもりでも、
意外と足りてないことも多いので
意識的に水分補給を心がけましょう(^^♪

さて、今月の後半からは続々と夏休みが始まります!

最近は1ヶ月やそれ以上に夏休みが長いですよね(^^;)
そこで困るのが子供たちの暇つぶしです!笑

家でスマホやゲームばかりだと気になるし、
混んでいる場所も避けたいですよね(>_<)

そこでオススメしたいのが
今、好調の『サバ釣り』です🐟✨


(※写真は去年のものです)

初心者さんでも手軽に始められますし、
お子様にも楽しんでもらえる釣りの一つです♪

苫小牧の各地でサバは好調なんですが
キラキラ公園では数も釣れていて
20~30センチのくらいのサイズが多く
お子様でも釣りやすいおすすめスポットです♪

もしお子様が釣りに飽きちゃっても
近くに公園や水遊びスペースもあるので大丈夫!笑

今年の夏休みは、家族でサバ釣りに
出かけてみてはいかがでしょうか(^^♪

熱中症に気を付けて
レジャーやアウトドアを楽しみたいですね♪

友達登録&フォロー よろしくお願いします♪
Instagramはコチラhttps://www.instagram.com/fish_tomakomai/

Facebookはコチラhttps://www.facebook.com/profile.php?id=61572604423349

苫小牧店 笠谷

日本海ショアブリ!お客様釣果情報(7/16)

いつも御覧頂きまして誠にありがとうございます。
登別店鶴喰です。
夏到来で暑い日が続いておりますが、海の中でもいよいよ夏の釣りが開幕した模様です!

7/16(水)日本海方面にショアブリジギングに行かれたK様より情報を頂きました。いつもありがとうございます。
磯場のポイントにて、80cmオーバー5.72キロのブリゲット!!

ナブラは見られず、魚の気配は薄そうな雰囲気も、粘り強くキャストし続けた結果ゲットできた模様です。

登別、室蘭近郊もサバ、マイワシなどが釣れており、ブリ類の釣果が見られるのは間もなくと思われます。
これからに期待しましょう!

🚣名人I藤様&N村先生 知内ヒラメ情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/16(水)当店常連のお客様、名人I藤様&N村先生様より情報いただきました🚣

お二人で仲良く、知内方面へ🚙

前日と同じラインを流し、バケ釣りにてヒラメを狙います。

お二人とも入れ食い状態でヒラメをGET( ゚Д゚)

浅瀬でも、少し深場でも、どこでも釣れたようです(笑)

しかもサイズが素晴らしいヾ(*´∀`*)ノ

70cmオーバーも釣れ、お二人とも各20枚づつのヒラメをGET!!

流石でございますね👏

こんな感じで、知内方面、ヒラメは絶好調!

名人I藤様😻N村先生、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢函館山沖ヒラメ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(山田船長)より情報いただきました🐟

7/14(月)常連のお客様を乗せ、山田船長で出港🌊

アナマ~杉林にかけて流すと、良型ヒラメが掛かって来てくれましたヾ(*´∀`*)ノ

↓お客様も大喜びです✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

いいサイズのヒラメですね👏👏

こんな感じでヒラメ釣り好調となっております。

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🚢落部沖引き続きヒラメが絶好調!金宝丸🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

7/13(日)常連のお客様を乗せ出港🚢

ヤマセが続き、厳しい状況でしたが、ベテランのお客様、D門様はさすがの腕前でヒラメを次々とGET!!

↑D門様は竿頭の9枚GET!!

ワームで狙っていたアングラーの方も良型ヒラメを5枚もGET.

八雲沖はまだまだヒラメが絶好調となっております。

こんな感じで、まだまだヒラメの勢いは止まりません😃

※貸出用のレンタル竿一式もご用意しております。道具が無い方でも大歓迎!

詳しくは船頭さんまでお願いいたします。

坂本船長!このたびも情報ありがとうございました。

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

🚢函館山沖ヒラメ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

7/13(日)2日連続で西山船長にてヒラメ釣りで出港🌊

↑当店常連のお客様、I藤様は2日続けての乗船🚢

さすがI藤様♡連日、良型のヒラメをGETです✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

↓この日、親子でご乗船された息子様😊

70cm近くある良型のヒラメをGETされました👏

↓I藤様はリリースも含め、3枚のヒラメをGET!!

こんな感じで、山沖、ヒラメが好調となっております😊

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🚣知内ヒラメ&ブリジギング情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/15(火)当店常連のお客様、N村先生様より情報いただきました🚣

知内方面へヒラメ釣へ🚙

バケでヒラメを狙うと、すぐに良型のヒラメをGET!!

さらに近くでナブラが発生👀

すぐにジグを落とすと立派なブリがHIT!!

90cm以上ある、立派な一本ヾ(*´∀`*)ノ

お見事でございます👏

この日はヒラメは10枚、良型クロソイやマゾイもGET!!

こんな感じで、知内方面、ヒラメは絶好調!ブリも釣れております。

😻N村先生、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

2025.7.15(火)小樽サップフィッシング2週連続!

どうもみなさんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

2週連続でSUPフィッシング!

念のため天気予報を細かく見て、台風の影響が少ない日本海側へ行ってきました。

初場所でSUPを出そうと思いましたが、横風がちょっと気になったので諦め、前々から出したかったゴロタ場から出せる事を確認し、そのまま水深17mまで向かいました。

30mまで行きたかったがだいぶ沖なので、17mを平行に移動してドリームシャッドでジャークでヒラメを狙う事に…

がしかし、変な反応があるがのらないので集中しながら誘うとフグが釣れました…。

フグの時期かーっと思いながら、ちょこっと熟成アクアを入れると無数のバイト!正体はメゴチでした。

その後もヒラメを狙うが全く反応がなく、しばらくたってから、断崖絶壁のポイントで根魚を狙う事に!

リフト&フォールで誘うと早速ドリザリーに反応!

北海ブラックを入れるとめちゃめちゃ反応してくる!

強烈なバイトと引きでアブラコを数匹キャッチ!

ボートロックではなく、SUPロック!!!

この釣りにハマってしまい、色々試したかったが時間も迫っており、1kmスピードでどんどん流される!

立て直してから流しながらポイントを狙って行くと、40cm前後のアブラコが数バイト!

全部メスでした!

ドリザリーの北海ブラックがドハマリし、皆さんも是非使っていただきたい!

次もまたSUPロックしちゃいます。

ヒラメはいません…

いや、朝一発目ならいるはず…

とりあえず良い運動と良い日焼けをしました。(笑)

タックルデータ
ロッド 天龍ロックアイヴォルテックス782B-H
リール シマノ 20メタニウム
ライン シマノ ハードブル8 1号
リーダー ナイロン16lb
シンカー ジャングルジム ビーンズ35g
フック カルティバ マルチオフセット1
ワーム ドリームアップ ドリザリー2.4北海ブラック

ここで豆知識↓

みなさんSUPで釣りをする、カヤックで釣りをするどちらも推進力(進むスピード)って把握してますか?

ここからはご参考までに…
私はSUP乗りですが、SUPに荷物を積んだ状態でシングルパドルを使用した際は、5km~6kmスピードで風や潮が流れてる場合は、SUPが停止した状態で1km~2kmで流され場合は、差し引きして実際に進んでるスピードは3km~4kmになります。
この際は向かい風での計測です。(魚探計測)

ダブルパドルを使用した際は4km~5kmで進みます。

ダブルパドルも同じ事が言えますが、体力を消耗しづらいのはダブルパドルの方がしづらいです。
シングルパドルは進むスピードや漕ぐ力は強いですが、体力が消耗しやすいです。

是非ご参考までに!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube動画は こちらをクリック🖱

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

ご来店を心よりお待ちしております♬

渚滑川のルアー釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

13日は釣友と2人で久しぶりに渚滑川へルアーで狙いに行ってきました♪

 

現地には6時頃着

 

 

まずは1カ所目のポイント・・

いきなり開始数投目にヒット!ニジマスですね 🙂 

 

 

少しして仲間にもヒット!

 

 

小型のニジマスやヤマベもポツポツ混ざります

 

 

その後、場所を上流へ移動しましたがココでもニジマスですね

 

 

中流や上流は渓相が良い場所も多く遡行しやすいのでオススメです 😉 

初めてでも釣り人向けの看板や釣り人が通ってできた獣道?もあるので入りやすい釣り場ですね!

↓こんな良い景色の中を釣り上っていくと気が付いた時にはクルマまでが遠く大変なのでご注意を!!

 

 

暑さ対策や虫対策もそうですが熊対策も忘れずに! 😉

 

 

 

 

 

 

*

 

積丹沖 ブリジギング 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

本日7月15日(火)、積丹来岸レッドムーン
午前便で当店お客様K様、ブリGET☆

そのまま、掲載させていただきます。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

今シーズン、積丹来岸のレッドムーンさんで初ブリ釣行でした。

AM5:00出港〜AM11:00沖上がり。

最初のポイントで魚探に反応あり。
AM5:30過ぎ、ついにアタリが来ました。

セルテートのドラグが何度も出されましたが
無事キャッチできました!
新調したセルテートも無事入魂!

85㎝、6.6kg(血抜き後)の体高のある元気なブリでした。

ヒットジグは
ネイチャーボーイズ スイムライダーショート 145g     ナクイグローオレンジ

胃の中はカタクチイワシでした。
マッチザベイトかなぁ?

これから数日寝かせてから初モノの刺身
ブリカマなど食べたいと思います(^^)

ブリはこれからハイシーズンですね!

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧

K様、おめでとうございます!!
今期、初ブリヾ(≧▽≦)ノ

羨ましいですねえ♬

見ての通り、ベイトサイズがピッタリ!!
さすがですっ(´艸`*)

貴重な釣果情報K様、ありがとうございます!!

 

【佐藤船長より】

初めての方もレンタルタックルを

ご用意しておりますので

是非チャレンジしてみて下さい👍

チャーターでの御予約も受付中🙆‍♂️

会社や仲間と貸し切りでワイワイ楽しめます😁

ブリ以外の魚種狙いも🆗です^ ^

 

ご予約:090-2692-8585

LINE ID:shakotan.redmoon

遊漁船・旅館積丹ベース共通

佐藤まで

※毎日19時受付終了(御予約は年中無休)

 

※来岸漁港 への行き方

https://ameblo.jp/redmoon2015/entry-12595253332.html

 

◾◽◾◽ ◾◽◾ ◾◽◾◽

 

☆北海道積丹遊漁船RED MOON-レッドムーン facebook:https://m.facebook.com/redmoon2015/

 

☆北海道積丹遊漁船RED MOON-レッドムーン-Instagram:https://www.instagram.com/shakotan.redmoon

 

☆北海道積丹遊漁船RED MOON-レッドムーン アメブロ:http://ameblo.jp/redmoon2015/