ショアサクラマス情報 3/26(日)

3/26(日)早朝のショアサクラマス情報です。

①3/26、大森浜でのサクラマス狙いでは、稲荷神社下までのスペースに入釣約30名程。朝方7:00頃までの間に全体で×2本釣れたのが確認出来たとの事。型は40cm程。青系のジグでヒットとのお話でした。(ちなみに先週ここで1人で×2本釣った方も、青系のジグだったそうです)

②3/26、恵山の日ノ浜でのサクラマス狙いでは、入釣約30名程。朝一はヒットが無かったそうですが、昼前までに×2本上がったのが確認出来たとの情報あり。

ヤリイカ釣れてます♪ 3/26(日)

現在函館港内の船だまりにて、ヤリイカが大漁中です。

(※トイレのある側より、中央ふ頭側の方が釣れているそうです。)

3/25(土)夜~3/26(日)朝にかけて挑んだお客様は、1人で80パイの成績!

主にウキ釣り仕掛けや、マメイカシャクリ針仕掛け(モ〇針)を使用して皆さん釣られているとの事でした。

昨年不調のイカがここへ来て上昇となるのか?このチャンスは行かなきゃダメですよ!

またまたブリがヒット!!3/24(金)

3/20(月)に函館山沖にて、この時期に何故!?のブリをヒットさせたO村名人ですが、またまたやってくれました(笑

3/24(金)も、本命のサクラマス狙いで入釣した名人でしたが、前回と同じ場所でまたもやブリをヒット!!

「今度こそは本命が来た!」としっかりフッキングの後、慎重な巻き上げでタモ入れした所、まさかの2匹目(ブリ)となったとの事でした。

←型は前回と同じ3kgでした。

ちなみに仕掛けはやはりマス狙いの為、バケにマス仕掛けを使用していたとの事。

今回はバケ尻の針に来たそうですが、ヒットカラーはグリーンタコに緑毛だったそうです。

参考になるかどうかはこの時期微妙ですが(笑)、流石は名人ですよね。

ただ、これで函館界隈の沖合には、すでにブリが回遊している事が確定となりました。

季節には戸惑う状況ですが、釣り物が増えるのは歓迎です(笑

また情報がありましたらUpします。名人いつも情報ありがとうごさいます。

ショアサクラマス情報

沖は雪代での濁りがありますが、ここへ来てショアサクラマスが好調です。

数日前も、恵山の日ノ浜では、全体で11~12本は上がったとの情報も入りました。

また本日3/25(土)も、市内の大森浜にて、午前中までにサクラマスが×3本上がったとのお客様情報頂きました。

ジグでのヒットが多数だったようです。

近場でもチャンスはありますね。情報ありがとうございました。

函館港内チカ上昇!

お客様情報です。

ここへ来て、函館港内でもチカの気配が上昇して来たとの事で、サビキ釣りで数釣りが可能との事です。

特に万代ふ頭が好調のようで、14~15cm平均のサイズのチカが、40~50匹くらいは釣れたとの事でした。(23日に行かれたそうです)

チカは美味しいですし、近場で遊べるのは嬉しいですね。

情報ありがとうございました。

船サクラマス情報 3/22~3/23

①3/22(水)早朝、恵山沖の船サクラマス釣りでは、漁師さんが1人平均で2~3本。天候悪化で短時間の釣りだったそうですが、マスの反応はあったとの事です。また大物で8kgのマスノスケが×1本釣れたそうで、(マスノスケは現在卸し価格で1kg~1万円)、大盛り上がりだったとのお話でした。

②3/23(木)早朝、山背泊漁港から出ている、遊漁船 北栄丸 斉藤船長は、調査も兼ねてお客様2名乗船で銚子~恵山沖にかけて出港。

雪代の影響で、銚子~椴法華沖では濁りで全く釣りにならず、また雪代で水温についても2~3℃とかなり低くなっているとの事でした。

ただ岬をかわして恵山沖あたりにくると、濁りも少なくなり、水温も6℃くらいに上昇。チャンスはありそうな感じだったが、天候も良くなく早めの帰港となったとのお話でした。

現在は北西の風が強く、状況は良くない日が続いていますが、これが南西の風に変わった時が、例年一気にマスの釣果が上向くとの事でしたので、状況を見ながら再度のチャンスに期待しましょうとの事。

また情報ありましたら再度Upします。

山背泊漁港から出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

投げカレイ情報 3/23(木)

3/23(木)本日の投げ釣り情報です。

常連のお客様Wさんは、久々に投げ釣りに挑戦という事で、近場の大森浜に入釣。

サンリフレの裏手の砂浜あたりでやられたそうですが、10:00開始~12:00頃までの間に、カレイ×5枚、カジカ×数匹の釣果だったとの事です。

カレイの最大は33cm。マコガレイ、イシモチガレイ、マガレイの3種だったそうです。

エサは生イソメとサンマを使用したとの事ですが、イシモチはサンマに、マコガレイ、マガレイはイソメに掛かってきたとのお話でした。

近場でもカレイが始まってきましたね。

情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

函館沖堤ロック情報!

3/20(月)当店専属情報員のジュピタ君がBIGアブを求めて、沖提へ行って来ました。

中学時代の釣り仲間、E田君と坪井君とともに、沖提渡しでお馴染みの長良丸(福井船長)で5時半出港です。

3人とも高校は別々ですが、今でも釣りで繋がっております。

今回も赤提へ渡ったジュピタ君チームは函館山側の先端に向かいます。

夜もすっかり明け、遠くで坪井君の雄たけびが・・・。

慌ててみんなで駆け寄ると得意の穴釣りで良型アブと格闘中。

何とか無事にGETする事が出来ました。

40cmの立派なアブでした。

沖提初上陸で自己記録更新した坪井君!!良かったですね!!

港内側のケーソンを狙っていたジュピタ君にもガツンとアタリが!!

お目当ての良型アブGETでした。

やはり朝イチのほうが活性が良く、E田君にも続々と良型HIT。

今回彼らが行った沖提(通称赤提)は約1kmもある長ーい堤防です。

函館山側の方にはテトラとケーソンも入っているので根魚の絶好のすみかとなっております。

しかしながら根も荒く、ワンキャストワンロスト当たり前。

シンカーやフック、ワームは多めに持って行った方が良いです。

お昼近くになり、お迎えの船が遠くに見えたので、最後にワンキャストしたジュピタ君。

最後の最後で彼の今日イチ出ました。

HITワームは、お気に入りのバグアンツ2インチパンプキンカモフラージュに10.5gのシンカーでした。

今回ジュピタ君はバイト先の店長より依頼があったため、アブ様はお持ち帰り。

帰宅後、アブラコをさばいてみるとお腹からカニが沢山出てきたので、甲殻類系のワームが良いとの事でした!

今回お世話になった遊漁船は海岸町の船溜まりから

長良丸(福井船長)

090-8270-2135

赤提2000円 北提2500円 安全対策上2名以上からとなっております。

ロックフィッシュ好調♪ 3/21(月)~3/22(火)

3/21(月)夜~3/22(火)朝にかけて、当店スタッフTKCと、ロック命のスタッフFが森漁港にワームフィッシングに行ってきました。

到着は夜22:30頃。

海を眺めてみると、ちょうど満潮で風もほとんど無しに近く、気温も2℃程と絶好の釣り状況。

ワームにジグヘッドという基本の形で挑んでみた所、最初からコンスタントに魚のアタリが発生。

しかも2投目で大物シマゾイもヒット!

タモを残念ながら準備していなかった事もあり、何とか防波堤の低い場所まで引っ張っていき、そこでハンドキャッチにてキープする事が出来ました。

サイズは35cm。中々のシマゾイです。

また他にも40cmのカジカの他、ガヤも数匹追加する事が出来まして、気温が上がり魚の岸よりが始まってきた事が確認出来ました。

←本日の釣果

終了は1:30頃。

3時間程の釣りでもまずまずの結果となり、ワーム好きな方にはオススメ出来るのではないかと思います。

以上、ロックフッシュ釣果情報でした。

サクラマス狙いでブリをヒット!!3/20(月)

常連のお客様、O村さんより驚きの情報を頂きました。

3/20(月)早朝、函館山沖(立待岬沖)に、パワーボートにてマス狙いで入った名人のO村さんですが、ここで狙いとは違うものの、この時期まさかの大物をヒット!

それはこれです。↓

←計測してみると、3kgでした。

仕掛けはマス仕掛け、それにバケを装着し、いつものようにマスを狙ってシャクリを繰り返していると、ここで強烈なアタリが発生!

巻き上げ時はそれ程暴れなかったそうですが、中層で大きく引く魚がヒットしたとなれば、この時期でしたら当然の事として誰もが本命のサクラマスを想像します。

名人もタモの準備をしつつも、「上がって来た魚の光具合がどうも変だな?・・」と思ったそうでして、最終的にタモ入れをした所、想定外のブリだったとの事でした。

いやー・・驚きです。流石は道南の函館ですね(笑

これは戻りブリなのか、早いブリなのか、迷いブリなのか、一体何でしょうか?(笑

もはや季節が分からなくなってきました(笑

また、名人は他にも4.5kgの良型のタラもヒット!

←流石は名人ですね

天候が悪化して、早めの帰港となったそうですが、それでも十分な釣果ではないでしょうか。

しかし函館近郊の海では、サクラマスとブリがこの時期一緒に泳いでいるんですね・・

感慨深いものがあります(笑

お疲れ様でした。名人素晴らしい情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。