安定の釧路川河口で投げ釣り!

この度は、先日の集中豪雨により、被災された皆様、お見舞い申し上げます。

昨日は、7月としてはこの釧路も観測史上初という30度超えの暑さに見舞われ

普段全く暑さに、慣れていない釧路人には相当堪える、一日となりました。

度々、想定外のという言葉が使われますが、もはやこれを想定内として

各人が、身を守ることを考え準備・行動をしなければならないと、まさに感じた

日でした。

さて、その暑さの中、私は安定した、釣果のある釧路川河口へ、ちょい投げ釣りに

行ってきました。本当は朝一5時に西港へ行っていたのですが全く釣果なく

9時頃に釧路川へ移動して、今回は「久寿里橋」のたもとで開始!!

ほどなく、47㎝もある巨大ウグイや手の平級のカワカレイが釣れました!!

その後も、ウグイ・カワカレイ、ウグイウグイ・カワカレイと、連発!!!

画像の通り、水は前日までの濁りと雨で、真っ黒状態でしたが、釣果は支障なし!

外道のウグイや小型のカレイは入れ食いに近い状態で、その間、間に、コマイや

中型のクロガシラなども釣れ、絶好調です!!

最終的に、午後4時まで粘り、20~25㎝前後のコマイが10匹、25㎝前後の

クロガシラが12枚、こちらはキープ!!その他、ウグイ・カワカレイは数十匹、

キュウリが5匹、スナカレイが5匹、ガンズが数匹、巨大ギンポ1匹!!

なんだかんだで、8目釣りでした!!開始した時間も遅かった事を考えれば十分な

釣果でしたね。今年は、北海道も6月、7月と、雨の日が多く、ぱっと晴れない

日が多く、なかなか釣り日和とならなかったですが、釣りさえできれば魚はいる

ようです!! これからは、サケ釣りやシシャモ釣り、コマイ・カレイもまだ

行けそうですし、夜釣りでは、岸壁でソイやガヤ・カジカなど釣り物が多数です!

ぜひ、季節の釣りを堪能してください。用品はお近くのフィッシュランドまで!

スタッフSでした。

ブリ入ってきました!!7/16(月)

7/16(月)夕方頃の情報です。

本日夕方、お客様がご自身のプレジャーボートにて、函館山沖に船ヒラメ&ブリ狙いで出撃。

息子さんと2人で挑んだとのお話でしたが、浅瀬付近を中心に攻めてみた所、狙い通り型物ヒラメとブリをゲットしたとの事。

←ヒラメは70cm程と大物です!

←いよいよ青物の季節ですね!

今年は遅れていたお待ちかねのブリですが、網にも入り始めてきましたし、ようやく本格化となりそうな感じです。

また情報入りましたらUpしますのでお楽しみに。

情報ありがとございました!

函館山沖、船イカ情報 7/16(月)

7/16(月)早朝情報です。

本日常連のM井さんは友人の方と一緒に、船イカ狙いでプレジャーボートにて函館山沖に出船。

出港は4:30頃とのお話でしたが、スタートは波風が強くて中々大変だったそうです。

←朝方の周りの様子(中々の海状況です)

それでも水深で120~130m付近を集中して流しながらイカを狙ってみた所、釣果の方はM井さんで×50パイ程、友人の方で×60パイくらいの成績だったとのお話でした。

←イケスの中のイカの様子。少し大きくなってきましたかね??

終了は10:30頃。邪魔なサメの攻撃もほぼなく、十分楽しめたとのお話でした。

船イカ、そろそろ本格化となりそうですね。

良い情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。

大森浜沖、ボートヒラメ情報 7/16(月)

7/16(月)早朝情報です。

本日大森浜沖へ、ヒラメ狙いにてO村名人がご自身のパワーボートで出撃!

朝方は波風がそこそこあったとの事で、出船は風が収まった午前11時頃と遅めのスタートとなったとの事。

それでも流石はベテランのO村名人。終了は14:00頃と短時間の釣行ながら、ヒラメの成績はトータルで×8枚キープする事に成功!

←O村名人オリジナル仕掛けでヒット!

←イカワーム??

本日のヒラメの最大は54cmだったとのお話でした。

それとO村名人は7/14(土)にも大森浜に出船し、水深15m付近を集中して攻めてみたそうですが、この日はキープヒラメだけで×20枚と大漁だったそうです。他にアブラコが×3匹。

現在大森浜沖のヒラメは激熱の状況との事ですので、興味のある方は是非チャレンジしてみる事をオススメします。

O村名人お疲れ様でした。いつも情報ありがとうございます、またよろしくお願いします。

知内沖ボートヒラメ釣り情報 7/16(月)

7/16(月)早朝情報です。

本日お客様I藤さんは、息子さんとパワーボート2艇に分乗し、ヒラメ狙いで知内沖に出船。

沖に出て周りのボートを数えてみると、11艇は確認出来たとの事で、海上は中々の賑わいだった模様です。

また比較的浅場の水深で10m以内を攻めてみたとのお話でしたが、釣果の方はI藤さんでヒラメ×10枚、息子さんが×12枚の最終成績だったとの事です。

←I藤さんと息子さんの釣果

←クーラーの中はヒラメで一杯です。

バケは400gを使用し、エサは大女子を装着して臨まれたとの事で、ヒラメは変わらず好調だったとのお話でした。

素晴らしい情報ありがとうございます。またよろしくお願いします!

オホーツク コマイ釣り情報

こんにちは 永山店 山田です

7月15日オホーツク紋別方面

釣りガールよりコマイ釣り情報入りました(笑)

この日はあいにくの雨模様でしたが

海の濁りはあまりないようで…

朝の4時頃からスタート

いわゆる夏コマイサイズが上がってきます

早朝早くは良いペースで上がります

たまーに良型も!!

このサイズは嬉しいですね(笑)

爆釣とは言えませんが、早朝は忙しくアタリが出るので

早朝が勝負時のようです

初心者でも入りやすい釣りなのでぜひチャレンジしてみては!

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、晴れで風は弱く波は少しありますが比較的に穏やかです、気温も上昇していますし、海辺で涼みながら投げ釣りなど良いと思いますよ(^^)/

さて釣果情報ですが、お客様から苫小牧西港での情報を頂きました(^-^)

40cmはありそうですね、大物です(^^)

こちらもアブラコです、なかなか良いサイズですね(^-^)アブラコは引きが強いですから楽しめますよね(^^♪

ロックフィッシュも活発になってきているようです、日中でも釣れているようなので、皆さんぜひチャレンジしてみてくださいね(^^)/

さて本日も、フィッシュランドではポイント5倍セールを実施中です、今日は天気も良いので夜釣りも楽しめると思いますよ、釣行前の準備は是非当店で(^O^)

ではではまた情報が入りましたら更新いたします(^^)/

皆さん良い休日をお過ごしください(^_^)

鹿部沖、ホッケ大漁!! 7/15(日)

お客様情報です。

7/15(日)早朝、常連のお客様Y沢さん(漁師さん)が、ご自身の船で鹿部沖に出船。

水深で30m程とのお話でしたが、ジグやタイラバを使った釣法で、根ボッケの3kgクラスを筆頭にトータルで120匹の釣果だったとの事!!

他にガヤやアブラコも多数釣れたそうですが、とにかく根回り付近は魚影も濃く入れ食いに近い状況だったとのお話でした。(先にガヤをいくらか釣って減らさないと、ホッケは釣れないとの事)

ホッケポイントはちょうど鹿部漁港のほぼ正面あたりだとのお話でしたが、このあたりは水深で15m付近は砂地になっており、型物ヒラメも多数いるとの事で、鹿部漁港沖合~折戸川の沖合あたりまでの間がとくにヒラメはオススメとのお話でした。

←ホッケの開きを頂きました!

←ソウハチも釣れるそうです。

ちなみにジグは、曇っている時や濁りがある時は、ピンク系か白系のものに特に反応が良いのでオススメとの事。

素晴らしい情報ありがとうございます。(それとご馳走様です!)

またよろしくお願いします。

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、先ほどまで小雨がパラついていましたが今は晴れてきています、風は弱いですが波は高く海岸での釣りはコンデションが悪そうです、漁港内での釣りは楽しめると思いますよ(^^)/

さて三連休の二日目、皆さんいかがお過ごしでしょうか?小雨が降ったりと、なかなか釣りに行くにはコンデションが良く無い日が続いてます(^-^;

今日は久しぶりに晴れてきたので、夕方から夜釣りというのも良さそうな気がしますよ(^^)/

さて皆さん、お客様から苫小牧西港での釣果の情報を頂きましたよ(^O^)

ウグイとキュウリです、サイズも上々で楽しめそうですね(^-^)

ソイです、サイズは30センチくらいとの事で、

 

こちらの組み合わせで釣りあげたとの事ですよ(^-^)僕も試してみたいと思います(^^)/

さてフィッシュランドでは、ポイント5倍セールを実施中です(^^♪ポイントがいつもよりたくさんつきますので、釣行前の準備はぜひ当店で(^^)/

ではでは、また何か情報が入り次第報告しますね(^-^)

皆さん良い休日をお過ごしください(^_^)

 

 

 

中村豪さんジギング実釣会二日目終了!

いつもご覧いただきありがとうございます☆

もとやんです♪♪

開催される毎に大好評を頂いております、中村豪さんのジギング実釣会!!

本日2日目はあいにくの雨となってはしまいましたが、無事に終了したと連絡がありました♪♪

皆さん楽しそうで羨ましい限りです!!^^

これからもフイッシュランドでは各イベントを開催していきたいと思っておりますので、ご興味ある方は是非お気軽にお問合せくださいね!!

M子が帰ってきましたら、またゆっくりと写真と共に振り返ってもらいましょう!!^^

本日は日曜日ではありますが、祝前日という事で22時まで営業しております!

皆様のご来店をこころよりお待ちしております!!