函館港内~色々釣れてます♪ 7/11(火)

7/11(火)、お客様が函館港内へサビキ釣りに行かれ、釣果報告と共にお店へ来てくれました。

釣りに行かれたのは函館港内の緑の島。(緑の島は釣り公園のようになってまして、トイレもあるので女性やお子さんがいる家族連れでも安心です)

本命はサビキ釣りでのイワシやサバだったのですが、意外と別の魚の魚影も濃かったようで、↓写真の魚も釣れたとの事です。

←大きなウグイと、タナゴ、それに本命のイワシです。

お客様はサビキ釣り初挑戦。それでも意外と簡単に釣れたとの事で、手軽に遊べて楽しかったとのコメントも頂きました。

←次回はイカ釣りにも挑戦してみるそうです。

お疲れ様でした。情報ありがとうございます、またよろしくお願いします。

噴火湾船カレイまだまだ釣れてます♪ 7/9(日)

7/9(日)早朝、噴火湾の船カレイが変わらず好調との嬉しい情報が入りました。

情報提供は、当店お馴染みの遊漁船 春光丸  木村船長からです(八雲マリーナより出船)

木村船長は9日は早朝5時頃出船。2名乗船にて、カレイの釣果を調べたところ、開始早々からマガレイ、イシモチガレイの入れ食いに遭遇。

午前9時30分の干潮までの下げ潮で、カレイの活性が非常に高かった模様との事。

また9時以降は潮が止まったものの、単発では良型のカレイが変わらず釣れたとのお話でした。

ソウハチガレイは先週よりも数は釣れなくなったものの、代わりにマガレイ、イシモチガレイの型物が数釣り出来ているので、とてもオススメとの事でした。

これからの時期は、海状況は凪の日が多くなりますし、カレイはまだまだ楽しめますので、是非遊びに来て下さいとのお話でした。

木村船長、いつも情報ありがとうございます。カレイはまだまだいけそうですね。

八雲マリーナより出船 遊漁船 春光丸 木村船長 080-5832-5466  カレイの船賃は6000円です。

茂辺地漁港で投げ釣り調査 7/7(金)

7/7(金)、当店スタッフが近郊情報取得の為に、茂辺地漁港へ投げ釣り調査に行ってきました。

調査時間は夕方の15:00~17:00迄の2時間。

竿はコンパクトロッド(ルアー竿)2本に、ブラーや投げ仕掛けを装着、これに塩イソメを付けて港内側へキャストです。

すると調査の2時間の間に釣れたものは・・・

←①本命のマコガレイです。

←②ハゼも数匹釣れました。

←③これはクリガニです。

←クリガニはトータルでこれくらい釣れました(笑)チビッコと一緒に遊んだら楽しいですね。

←④最後もマコガレイでした。

調査結果は、マコガレイ×2枚、ハゼ×4~5匹、クリガニ×写真の数と短時間でも結構釣れる事が分かりました。

竿は2本で挑みましたが、何本か出せばもっと釣れる事は間違いないと思います。

またクリガニはかなりの頻度でアタックしてきます(笑

釣り上げると、途中でハサミを離してしまうので、タモは必ず持っていく事をオススメします。

以上、近郊投げ釣り調査報告でした。近場でも投げ釣りは楽しめますので、家族で是非遊びに行ってみて下さいね。

チカ釣れてま~す♪ 7/8(土)

7/8(土)、名人Mさんより、良型チカが大漁との嬉しい情報を頂きました。

名人はこの日、森の掛澗漁港に入釣。

2時間程本気モードでチカを狙ってみた所、12~15cmクラスを中心に150匹程の成績だったとの事です。

←こんな感じで釣れてます!

針サイズは4~5号クラスがオススメとの事。

名人よりヒラメのエサにどうぞという事で、おすそ分け頂いてしまいました(笑

名人いつもありがとうございます。

チカは手軽に楽しめる人気の魚ですし、家族でちょっと出かけて釣ってみるのも楽しいと思いますよ。

以上、チカ釣り情報でした。

函館山沖、船イカ情報 7/8(土)~7/9(日)

週末の函館山沖の船イカ釣り情報です。

①7/8(土)早朝、常連のお客様Mさんは、仲間の方と一緒にご自身のプレジャーボートで出船。水深130~140m付近にてイカを狙ってみた所、Mさん達で平均20パイ程の成績。一番良い人で60パイ程釣り上げたとのお話でした。水深120mではスタートはポツポツ来たものの、その後はパタッと止まり、またオモリを120号と軽めの物を付けた方がアタリも取りやすく一番釣っていたとのお話でした。イカのサイズは20cm程。

←参考までにイカ画像撮らせて頂きました。平均サイズがこれくらいです。

②7/9(日)早朝、同じく函館山沖の船イカ釣りでは、本日は余りたくさん釣れた方はいなかった模様。連日出船のMさんで×8パイ、他の方も2~5ハイ程と苦戦されたとのお話でした。またサメが1匹掛かってきたそうです。

イカはちょっとムラがある感じですが、本格化はこれからですからね。今後に大いに期待しましょう。

皆様情報ありがとうございました。

ボート釣り情報 7/6(木)~7/8(土)

お客様から頂いたボート釣り情報です。

①7/6(木)早朝、常連のお客様Fさんは、ご自身のパワーボートで知内沖方面に出船。最大で58cmのヒラメを筆頭に、トータルで×10枚の成績。仲間の方も数釣りしており、とても楽しめたとのお話でした。

②7/7(金)早朝、常連のお客様I藤さんは、当別沖方面の調査も兼ねてこの日出船。浅場中心に狙ってみた所、良型のアブラコはクーラー釣り。また他に50cmオーバーのヒラメを×1枚ヒット。釣りスタイルはバケ釣り。

③7/8(土)早朝、連日の調査という事で、常連のI藤さんはこの日仲間と3艇で当別沖に出船。近場を中心に色々探ってみた所、やはりアブラコの魚影が濃く、I藤さんと仲間の方はアブラコの数釣り。またこの日もI藤さんはヒラメを×1枚ヒットされたとのお話でした。水深は平均で10m程。釣りスタイルはこの日もバケ釣り。エサは大女子を使用。

ボートヒラメ絶好調♪ 7/4(火)

7/4(火)早朝、当店スタッフがお客様と一緒に、ボートヒラメ釣りに行ってきました。

場所は現在好調な木古内沖。ここのポイントは水深も浅く、砂地が広がっている為に引っかかりも少ないオススメの場所です。

この日は朝3~4時頃までは、若干の小雨混じりの天気だった為、出港はちょっと遅めの5:30頃からの出船となりました。

2馬力エンジンでのんびり走り、先に出ていたお客様艇と沖合で合流です。

←お客様I藤さんは常に皆勤賞です(笑

←お客様K城さんは、沖合から知内方面も攻めてきたとの事でした。

そして早速釣りスタート。

仕掛けはいつもの通り、当店オススメの500円仕掛け。バケは400gのピンクカラーを使用、エサはチカのLサイズです。

水深は10m程。底に仕掛けを落としたのち、50cm程巻き上げてから、シャクリスタート。エンジンをかけて、ボートをスローで走らせます。

すると開始早々から、ほとんど入れ食い状態のようにヒラメがヒット!

型は40cm~50cmクラスが大半でしたが、それでも次々とヒットするヒラメとのやり取りは実に楽しかったですね。

←スタッフH、ヒラメヒット!

←型はちょっと小ぶりの40cm

この日は魚影が濃かったのか、ヒラメがWで掛かってくる事も2回ありました。

また、時々本命のヒラメ以外にも別の魚がヒット!

←やはりバケは万能仕掛けですね

そんなこんなで昼ちょっとくらいまで皆さんとボート釣りを満喫した後、お疲れ様という事で本日の釣りは終了の流れとなりました。

←スタッフH、いつも自分でしばっているバケで釣る事が出来て、本日は満足の表情(苦笑

最終釣果は我々のボートでキープヒラメ×22枚、リリース×数枚、バラシ×10枚前後、他イナダ×1匹といった成績でした。ヒラメの最大は55cm。

←ヒラメは好調ですね

 

こちら方面のヒラメは変わらず好調を維持しています。是非チャレンジされる事をオススメします。

以上ボートヒラメ釣り情報でした。

詳しくは当店まで

アマチュア無線技士 養成課程講習会開催します(総務省認定)

10/7(土)~10/8(日)にかけて、函館市内で第4級のアマチュア無線技士の講習会を開催します。(終了すると国家資格が取得出来ます)今回の募集定員は60名。

※アマチュア無線技士の資格を取得するには、国家試験を受験する方法と、養成課程講習会を受講する方法の2つがありますが、今回は養成課程講習会のご案内です。

4級のアマチュア無線技士の講習については、誰でも受講出来、法規6時間、無線工学4時間の受講の後に、終了試験に合格すると免許の取得となります(日程は2日間です)

受講料は大人 22750円(教材費、無線免許申請料含む)、18歳以下 7750円(教材費、無線免許申請料含む)となっており、特に18歳以下の若い方の取得がしやすい応援価格となっています。

※プレジャーボートや海の上での遊びの他、高原、河原での活用。ダンプやトラックといった車間での連絡手段としても、需要が非常に高いです。また、不測の事態における情報のやり取りにはダントツの優秀さがあります。(東日本大震災の時に、携帯各社の通話には問題が出て不通状態が生じた時に、無線が大活躍したのは有名な話ですよね。

会場は 函館市亀田商工会 0138-47-1771 (函館市美原3丁目36-7)

受付は 函館市地区無線赤十字奉仕団 事務局 0138-45-1587

担当 佐藤 090-8896-6695

主催 一般財団法人JARD 日本アマチュア無線振興協会

※受付については、申込書の先着順となります。また、募集定員に達した時点で受付の締め切りとなります。詳しくは受付先までお問合せ下さい。

函館港内サビキ釣り好調です♪ 7/6(木)

函館港内では、現在サビキ釣りが絶好調です♪

7/6(木)も、偵察を兼ねて色々港内を周ってきましたが、型物のイワシを中心に皆様数釣りの様子。

←こちらは船だまりのサビキ釣り風景です

緑の島ではファミリーで入られた方が、1時間30分で100匹超の成績。

また西ふ頭にて、初めて挑んだ女性のお客様も1時間で71匹の成績だったそうです。

サバについては若干のムラがあるようでしたが、イワシについては入れ食いに近い状況ですので、興味のある方は是非遊びに行ってみて下さいね。

仕掛けの針は6号前後がオススメです。

以上、函館港内サビキ釣り情報でした。

ババガレイ釣り情報(ボート&投げ釣り) 7/2(日)

7/2(日)早朝のババガレイ釣り情報です。

①7/2、常連のYさんは、投げ釣りでババガレイを狙う為に、仲間数名と一緒に椴法華漁港に入釣。外海側へ遠投主体で狙ったところ、50cm弱のババガレイ×1枚と、42~3cmのババガレイを×1枚ゲットとのお話でした。仲間の方も、中投げにて数枚ゲットとの事です。

②7/2、常連のK田さんは、木直沖方面へ友人と一緒にパワーボートで出船。狙いはババガレイ。水深75mにて挑んでみた所、K田さんでババガレイ×3枚、マカジカ×1匹、マガレイ×1枚の成績。また友人はババガレイ×6枚の成績だったそうです。