春ホッケ ウキ釣り情報!

当店お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介します。
今回、お客様は神恵内方面でホッケを釣られました!
釣果は100匹超えの釣果でした。

場所を訪ねましたがお聞きすることができませんでした、神恵内方面との事でした。
image1

ウキ釣りでエサはマグロ・オキアミどちらも良く釣れた!
タナは2ヒロが良くマキエを適度に撒きながら魚を離れさせない工夫を行っていたと
教えて頂きました!

ようやく近場の神恵内と泊周辺でホッケが釣れ始めています!
春ホッケ釣りファンも多いと思いますが今がチャンスかもしれません!!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

苫小牧港でファミリーフィッシング! ウグイ祭り?!

生憎の雨模様ですが、当店常連様が苫小牧港へ!

狙いは一発大物狙いでしたが…釣れて来るのはウグイ!!

周りを見ても…ウグイ!!そう、本日はウグイラッシュとの事(笑)

けどね…

1460858663311

これが、また楽しいらしく、お子様や奥様もウグイ釣りに夢中♪

1460861419584

6歳の子供で充分楽しめるウグイ釣りを満喫して終了♪

本命は出なかったみたいですが、家族で楽しめたみたいです♪

外道扱いされているウグイですが、狙うと釣れなくて、夢中になるんです♪

 

これからの道内は釣り本番の季節になりますよ!!

家族、友人、 同僚で!!釣りを楽しみましょう♪

釣行の際はライフベストをしっかり着用して、安全に楽しみましょう!!

 

4/17(日) ホッケ情報!(島牧方面、増毛港で)

当店お客様 S様より釣りから帰ってきて情報頂きました~!

良型ホッケ含み、50匹強の釣果!

IMG_0063

寿都、弁慶岬にはいろうとしたところ、釣り人が多かった為、

栄浜でスタートして、30匹くらい釣ってから弁慶に移動して 20匹くらい釣ったそうです。

弁慶で釣れた魚は良型が多かったそうです。

やはりまきえをまくかまかないかで、釣果に差が出たそうなので、

ホッケ釣り遠征の方はたくさんの赤アミブロックとまきえさを用意した方がいいでしょう

ホッケも今年は好調に釣れてきたようですね!

あと、別のお客様からの情報ですが

増毛港に4/17(日)ホッケの群れが午前10時位に入ったそうです。

大きな群れではなかったようで、短い時間で15匹ほど釣れたと仰っていました

今後に期待です!

泊 兜岩 ホッケ情報☆

4/16の兜岩でのホッケ釣り情報を頂きました!!

メールで頂きましたので、原文のまま抜粋いたします。

 

低気圧通過直後でしたが、明け方は晴れで風も波も無く、絶好の釣り日和でした。

5時開始。30センチクラスのホッケが結構釣れました。

ほっけ1ほっけ2

クーラーボックスに入りきらなくなったので、11時終了。

釣果は53匹。後半小型のリリースしたので、実質60越えはしてたと思います。

 

 

積丹の釣果もだいぶ良くなってきたようです。

見たところ、80Lクーラーのようですので、ほとんどが30cmクラスの型揃いだったようですね。

これからGWにかけてまだまだ期待できそうです!!

 

 

4/17(日) 浜益海岸 サクラマスゲット!

釣りから帰ってきた当店お客様より情報頂きました!

浜益海岸で、サクラマスゲット!

IMG_0059

小型ながらも引きが強く、ばれない事を考えながら慎重に釣り上げたそうです。

今年3回目のチャレンジで一本ゲット!

おめでとうございます!!

釣れたルアーはコレ ↓

IMG_0062

岡クラフト LT-35 鮭稚魚 赤金!

当店でも人気商品!在庫少なくなってきました。お早めに!

サクラマスの話が少しづつ聞こえてきましたね~!

あと、浜益 毘沙別方面でも1本あがっていたそうですよ!

4/16(土)岩内漁港にてマガレイゲット!

当店お客様、Y様 岩内漁港で

午前5時~10時くらいまでで カレイ12匹ゲットしてきました!

IMG_0058

※画像は釣りから帰ってきて当店前で写した画像です。

岩内港 西防波堤の先端での釣果だそうです

滝川周辺でも増毛方面でもカレイの話が聞こえてきています。

投げ釣りのシーズンが始まりましたね!

 

石狩湾新港釣果情報♪

こんにちは!先日のホッケ釣りで味を占めた大須賀です!
昨日お仕事終わりに石狩湾新港へ行ってきました!
21時~0時の釣行で使用したのは夜行ブラー10グラムでした!
一投目すぐに反応が!
IMG_3752
20センチほどのソイ!
そして場所を変えてすぐに反応が!
IMG_3754
カレイ~!
あとは沢山のウグイ・・・(笑) と、久々に楽しめた夜釣りでした!
まだまだ夜は寒いので防寒お忘れなく!
ご準備はぜひ当店で!スタッフ一同心よりお待ちしております♪

スタッフH&当店情報員しんご 沖堤防ロックフィッシング釣行!!

スタッフHですー

4月14日当店情報員しんごと僕とで函館港 沖堤防へロックフィッシングをしてきました!

今期は2回目となる沖堤防だったので前回の釣行でなんとなくはポイントや深さ、ストラクチャーなどを把握してました。

この日は曇りで小雨がパラついてましたが朝5:30出港! 10分ちょっと程で到着

さっそくワームを付けしんごと並んでキャスト!

3投目のキャストでしんごにアタリが!

ギーギーとドラグ音が!

IMG_1894

なんと朝一から45upのアイナメ!

さすがですねー

僕も負けじと撃ちまくります…

今回僕はマルキューから新作のパワークラブと言う生餌に近いようなワームを試したくて朝一からセットしてました!

なんと形がカニそっくり!本来根魚はエビやカニ、ベイト(小魚)などを捕食しているのでそのいつも食べているカニワームを付ければ確実ですよね! カラーも3色あります!

そうこうしている間に僕にもアタリが!

ゴンゴンと浮くようなアタリ

IMG_1924

なんと綺麗な30cmちょいのムラソイ!

その後潮周りも良くなりアイナメ入れ食いモード!

ワームがボロボロになるほど活性が高く良いサイズが上がりました

IMG_1907

IMG_1927

IMG_1928

本来なら全部リリースする派ですが…45upの良いサイズのみを今回ばかり持ち帰り美味しく食べさせて頂きました!

その後もポツポツと釣れ、時間が迫り昼頃にストップフィッシング!

やはり沖堤防は釣れますね !

次回は陸からのロックフィッシングを頑張ります!

船渡しの遊漁船は 長良丸 (弥生丸)福井船長 090-8270-2135

料金

赤堤防は2000円!北堤防は2500円!             安全対策の為2名以上からの出港となります!

詳しくはスタッフHまでー

ショアサクラ狙いでまさかの・・・・??

4/15当店お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介致します!
毎年、恒例のショアサクラ狙いの朝練をされているお客様で最近、サクラマス3kgが多く
上がっている情報から期待をしながら朱太川河口へ!

準備を終えて実釣スタート!
ジグミノーでキャストを繰り返していると強烈なアタリ!これは待望の引きと思い応戦するが
シルバーの魚体が見えずにまさかの・・・・写真↓
image1

この時期に釣れると思わず驚きの一尾 60cm級ヒラメGET!

家族も大喜びで天ぷら・刺身で美味しくお召し上がりになっているとの事でした!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650