別寒辺牛川アメマス

春らしい日が多くなって来ましたね!

4/21 別寒辺牛川へアメマス狙いに行って来ました!

IMG_0698

水温も上がり始めアメマスの反応は良く

ポイントからは次々とアメアスがアタックしてきます!

1

2

この日、反応が良かったのがノーザンバイト ブラックシェルと

バックスデイトナ アレキサンドラ。

ブラックシェルやアレキサンドラに無反応だったポイントからも

ノーザンバイト マスターアングラーで狙うと

3

次々にヒット!

IMG_0699

この日のヒットカラーはチャート!

店頭で8色、好評発売中です!

IMG_0702

IMG_0703

人気のバックス フイッシュランドオリカラも入荷しています!

湖に河川、海とルアーシーズンも開幕ですね!

 

使用タックル

ロッド:Anglo&company Sovereign SV632

ール:ambassadeur 4500C

ライン:サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 12lb

ルアー:アングラーズシステムBUXデイトナ18g アレキサンドラ、ファイヤーキャット

ノーザンライツ ノーザンバイト15.3g ブラックシェル

ノーザンライツ マスターアングラー23.5g GCM、RCM

 

増毛方面★ホッケ情報★

いつもHPをご覧頂きましてありがとうございます!!

本日は「よい夫婦の日」との事ですが、当店常連様と奥様より釣果情報をいただきました~♪♪

本日朝早くに奥様と投げ釣りメインで出発!増毛港に到着が午前5時!釣り人でいっぱい!

「う~ん、今日はのんびり釣りたい・・。」

という事で、場所を移動しまして秘密の場所へ(笑)

のんびり投げ釣りを楽しんでいると・・ん?

ホッケ様!立て続けに来ちゃいました~!1番大きいサイズで40cm!!

IMG_5328IMG_3803

↑私のカメラの腕が悪くて分かりにくいですが、ご立派様なホッケでした!

のんびりの筈が俄然ヒートアップ!!ですが数匹追加して終了との事でした!

奥様も足元でチビソイ君と遊んで(リリース)いたそうで、引きがいいわ!と大満足でした(笑)

いつもご来店ありがとうございます!また情報お待ちしていますね!

 

湖へアメマス釣りに行って来ました。

少し足を伸ばそうかと思いましたが先日の雨で断念して
2日連続で近郊の塘路湖へアメマス釣りに行って来ました。

4/19(水)は午前5時頃から入りましたが雪もちらつき
激寒、魚も激渋で30~40cmのアメマスが5匹。
あまりの寒さに午前9時前に撤退。
DSC_0169
DSC_0173

4/20(木)起きれたら行こう(笑)という気持ちで現地着が午前6時過ぎ。
前日より気温が上昇したためか水面に反応多数。しかしながら私が湖に下りるとともに
反応はどんどん沖へ・・・。予想より渋く午前9時までに同サイズが3匹。
午前10時過ぎて少し場所をずらして
気温が安定して暖かいと感じられるようになった午前11時頃に
アメマスのスイッチ入り連続ヒット!
50cmクラスも混じりトータルで11匹の釣果でした。
DSC_0177DSC_0182

DSC_0183

日によりムラがありますが、どこで魚のやる気が出るかですね。
今回の使用ルアーは
KPY エアーボトム50SS
ノーザンライツ ノーザンバイト8.0g、15.3g
フィールドハンター C-ミッション 12g
アングラーズシステム バックス 6.5g
個人的に黒好きなので良く使いますが
他、赤金、サケ稚魚系もお勧めです。

塘路湖アメマスは今月一杯は間に合うかな?という印象でした。
ちなみに遊漁料は一人1,000円です。
DSC_0186

ヤリイカ釣果情報☆

スタッフTです(^^)
今日明日と暖かい予報ですね~!
まさに釣り日和!!
のんびり竿を出したいものです♪

さて昨晩のヤリイカ情報です!

19:00頃より小樽港へ行き
形のいいヤリイカが10杯程度釣れたそうです♪

0421

04212

主にテーラー使用で、
エサはササミに塩にんにく粉をまぶしたものを使ったそうです!

大きさといい数といい
十分なごちそうですね~!(^^)

~小河川探検~

 

おはようございます!!M子デス 😎

 

今日は天気も良く、釣り日和!!最高気温は20度との事でポッカポカ♪

釣りに行きたいなぁ~

 

早速ですが本題で~す

昨日は用事がてら、目に留まった河川で久々にエサ釣りしてきました☆

 

使用したエサはNEW〔清流王〕です(マユ無)

20160421_110507 20160421_110500

開始早々、小型のオショロコマ

20160420_173448

カジカも!!

1461143295444-1

オショロコマ、カジカがコンスタントにヒット♪♪

 

久々に淡水魚に癒されました 😳

ぶどう虫大活躍♪♪

実釣はバッチリ成功です 😎

 

道央圏内のヤマメ解禁は6/1

道東圏内は7/1ですので、万が一ヤマメが釣れてしまった場合は

速やかにリリースしてあげて下さいね♪

 

以上、小河川探検隊M子がお送りいたしました~☆

 

マガレイの釣果が上がってきました♪ 4/20(水)

常連のお客様から噴火湾のマガレイ情報頂きました。

4/20(水)早朝、山越沖にてボートカレイでマガレイを狙った常連のKさんは、2時間程の釣りで20枚程の釣果だったとの事です(天候悪化の為、早めの撤収)

DSC_0309

始めは水深18m程でカレイを狙ったそうですが、こちらでは反応が無し。そこで浅めの16mへ移動。するとこのラインでバタバタとカレイがヒット。

また試しに水深14mへ移動してみると、こちらではアブラコが掛かったものの、マガレイは余り釣れなかったとのお話でした。以上の状況を踏まえると、カレイはまだ完全に岸よりとはなってない模様ですね。

以上本日のカレイ情報でした。情報ありがとうございます。

小樽若竹岸壁で大型クロガシラ!

当店スタッフ沼田氏が本日、小樽若竹岸壁にて投げ釣りをして来ました!
場所はここ↓(小樽若竹岸壁)
155425

ちょい釣りの予定で主にクロガシラ狙いで竿を出し、その横でジグサビキで遊んでいると・・・・何かがHIT!!

なんと嬉しいサクラマス!
image1

その後、携帯ゲームをしながらよそ見をしていると大きく投げ竿のラインがフケており、これはと巻き上げると
狙い通りの40cm級大型クロガシラ!

小樽の釣りはいろいろ釣れるので皆さん大型連休の釣行も良いのではないでしょうか??

フィッシュランド大平店
札幌市北区大平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

小樽港のヤリイカを狙って来ました!

当店スタッフが今回、テーラー仕掛けと餌巻きエギにチャレンジしてきました!
小樽南防波堤にて釣行しました!
雨が降っていて少し寒い状況で軽く水が濁っていて本当に大丈夫か?釣れるのか?と不安に思いながらも実釣
キャスト開始からまもなく電気ウキ(棒ウキ)が倒れ早速アタリが!!
525252 (2)

その後もエギを投げつつウキを見ているとわりと手前でウキに反応がありました!
ちょっとサイズアップ!
828285 (1)

少し明るくなり始めた頃に遊び程度に投げていたエサ巻きエギにヒット!
エギングロッドが良い感じに曲がり楽しかったです。
525252 (1)

一時間1杯の様な状態でしたがこのサイズのイカが近場で釣れるなら通ってみたいですね!
585252

私としてはトータル5杯でしたが大型が釣れ大満足の釣行になりました!

フィッシュランド大平店
札幌市北区大平5条1丁目1-1
011-773-9650

函館近郊船カレイ情報 4/14(木)~16(土)

お客様から船カレイ情報色々頂きました。

①4/14(木)早朝、遊漁船 長良丸 福井船長は、函館山沖の船ソウハチの調査目的で出船。水深100m前後で試した所、2時間程で35枚の釣果だったそうです。エサは赤イカを使用。比較的下針にばかり掛かってきたとの事でしたので、ソウハチは余り浮いてなく、底付近が多いようだとのお話でした。ただ、魚影はまずまずとの事。

船だまりから出港 遊漁船 長良丸 福井船長 090-8270-2135  ソウハチは5000円です。

②4/16(土)早朝、山越沖でボートカレイをやられたお客様から、2時間くらいでマガレイ×30枚オーバーとの情報あり。マガレイの型も30cmクラスとまずまずとの事。山越漁港と八雲マリーナの中間沖合い程だったようです。

③4/16(土)早朝、函館山沖でプレジャーボートでソウハチ釣りをされたお客様から、2人で120~130枚オーバーとの情報あり。天候悪化で沖上がりは11:00頃。エサは赤イカを使用。ケイムラ仕掛けが特に良かったとのお話がありました。

untitled

ソウハチ大漁です!

テスター小澤の挑戦日記 ~新人加盟?!~

本日、積丹方面へ釣行へ向かった当店専属テスターの小澤様!!

今回は相棒を手に入れたようで…新人テスター伊藤!!今回の任務を与えました!!

それは…【エサロック】の可能性を広げてきなさい!!!

エサロック??何ぞや? 当店で密かなブームになっている釣法!!

それは…ジグヘッド+エサ と言う、攻めのエサ釣りスタイルです!!

小さなお子様や、女性の方でも楽しめる画期的な釣り!

虫のエサは嫌い…ワームでやるけど、釣れない!そんなアナタへオススメ!!

それが…エサロック!!!

1460873079385

今回はキビナゴを使用してのテスト釣行♪

使い方は簡単!ジグヘッドに付けるだけです(笑)

1460873082306-1-1

後は、キャストする!!巻き続ける!!すると…

1460873084717-1

魚が釣れる!!(笑)なんて簡単なんでしょう♪

エサですが、エビや、キビナゴを使用すると付けやすく、釣りやすいです♪

簡単な事ですが、意外とやっている方が居ないのです!!

 

当店では、ジグヘッドに付けやすいサイズのキビナゴや、専用のジグベイト(オキアミ)を

仕入れております!!興味のある方は是非お試しください!!

子供でも簡単に釣れるので、釣行の際に忍ばせておくのも1つの手です♪