5/9(月)石狩湾新港ロックフィッシュ情報!

どうもみなさんおはようございます!手稲店深夜スタッフの鳥海です 😆

今回もまたまた石狩湾新港でロックフィッシュ(アブラコ)狙いに行ってきましたよ♪

仕事終了後、現地に昼12時に到着し釣行開始し夕方5時までの釣行でした!

やはり去年からアブラコの個体数を調査してみるも、数は明らかに増えてきているのが現状ですかね 😆

さぁ今回もやらかしましたよ♪↓

1462807836073

際にいると確信をし、何回かキャストするとアタリが、、、

ただ、甘噛み状態だったので合わせきれないのが数回。

その後確実なアタリがあったのでフッキングしてやると、36センチのアブラコをキャッチすることができました 😆

1462807821565 1462807826981 1462807841638

※今回使用したワーム

エコギア キジハタグラブ4.5 ナチュラルゴールド

リフト&フォールではなく、底付近をリトリーブ!

エコギア キジハタグラブ各色在庫ありますよ♪

KIJIHATA_GRUB_388 KIJIHATA_GRUB_4inch_372 KIJIHATA_GRUB_4inch_370 KIJIHATA_GRUB_4inch_171 KIJIHATA_GRUB_4inch_159 KIJIHATA_GRUB_4inch_158 KIJIHATA_GRUB_4inch_115 KIJIHATA_GRUB_4inch_010

ロックフィッシュでわからない事があれば是非当店へお越しくださいませ♪

またロックフィシュワームもたくさんありますので、その状況や時期に合わせ色々選んでみましょう!!

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

手稲店は毎日24時間営業中!

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

コマイ釣れ始める!!

5月9日(月) 12:30~15:30

厚内港内 東側にて20~30cmコマイが20匹前後の釣果と釣れてます

仕掛 オリジナル胴突3本針 12号

えさ 生イソメ

12時過ぎの到着と遅いスタートではあったが

開始早々、アタリがありコンスタントに釣れていて

今も暇しない程度の釣果が継続中!!

天気も良好なのでのんびり港内で投げ釣りも

たまにはいかがでしょうか?

DSC_0446

DSC_0447

朱鞠内湖で幻の魚を…!

明日は久々に良い天候に恵まれそうですね!

釣行準備しっかり行い楽しみましょう!!

 

さて、本日の情報は…当店専属テスター小澤様幻の魚を狙いに朱鞠内湖へ出撃!!

解氷後のラッキーチャンスを求めた結果…

1462583504237

見事にキャッチ!!!スゲー!!!!!

今の時季は水位がさがり、沖渡の島も徒歩で入っていくことが可能!!

いやぁ~…悔しくないもん。。。

 

朱鞠内湖での釣りには規則が決まっています!!

航行可能区域がございますので必ずご確認の上、出航してください。
エンジンの使用は禁止です。
12V以内の電動船外機のみ利用可能です。
足ヒレのついたフローターは禁止です。
簡易ビニール製ゴムボートは使用不可。ゴムボートは2層式以上のみ可。

ご質問などございましたら、漁協へご連絡ください。
0165−38−2470

朱鞠内湖での釣りは規則でシングルフック・バーブレス(針は1本・かえしのないもの)の使用が義務づけられております。
係員が見回り中に確認しておりますのでご協力くださいますようよろしくお願い致します。
↓遊魚券は漁協管理棟休憩所にある自動券売機(つりけんくん)にてお買い求めください。24h稼働(18時以降は翌日券の販売)
大人1100円 小中学生 550円
係員がチェックの際にお持ちでない場合はプラス600円の現場徴収料がかかりますので事前にお買い求めください。
月券(4500円)ご希望の方はスタッフまでお申し出ください。

 

皆でしっかり規則を守り大切な釣り場を残していきましょう♪

北海道のトラウトハイシーズンも目前です!!

これからの釣りがますます面白くなる北海道!!準備の際は是非フィッシュランドで!!

屈斜路湖 ヒメマス ボートフィッシング

クッシャロ1

5月3日(水) 9:00~13:00 屈斜路湖にて

常連のお客様に誘われ始めてのヒメマスのボートフィッシングに行ってきました

8:00よりウォータースポーツ交流公園より出航

クッシャロ3

朝のうちは多少、肌寒い気温ではあったが徐々に気温上昇、つり日和では

ありましたがその日の釣果は振るわず船中6匹でした

(うち私の釣果は一本ですが)

クッシャロ4 クッシャロ5

今回、同乗した常連様は前日から釣りをしていましたが

今年の釣果はいまひとつとのこと

クッシャロ8クッシャロ7

前日の釣果と含めて9匹でした。

クッシャロ6

仕掛はチップペラに胴突3本針とオーソドックス仕掛を使用

えさはブドウ虫

なかなか厳しい釣果のデビュー戦でしたが今後も

いろいろ研究して再度、チャレンジしたい釣りです。

大物来ました!

スタッフTです(^^)
連休はいかがお過ごしでしたか?
後半は天気が微妙な所もありましたが
あちこちの釣り場は賑わっていたようです♪

さて、そんな連休に頂いた釣果お写真です!

050603

0506

050602

石狩沖堤防にてドーンと出ました49cm!!

先日まですごい数が釣れていた沖堤防ですが、
落ち着いた頃にやはり来ましたね!大物が!

普通サイズのソイやアブラコも
そこそこ大きさが出てきたようですよ(^^)

これから暖かくなるので行きやすいですね~!
私も大物狙いでまた行ってみようと思います!!

サクラマス情報です!

いつもHPをご覧いただきましてありがとうございます!!

さて、本日近郊の釣り場では波が高く、風も強い!

そんな中でもサクラマスをゲットされました常連様が釣行帰りに寄ってくださいました!

いつもホットな情報をありがとうございます♪

さてさて、まずは増毛方面でのコチラ!↓↓道北のT様!ありがとうございます♪

IMG_20160505_060025IMG_20160505_044039

スタートから波・風が厳しい状況下の中で朝4時半にまず1本!

続いて6時頃に波を被りながら追加で1本!さすがです!

周りがあきらめムードの中でこれは・・・目立っちゃいましたね!笑

さて続きましては浜益方面海岸でのこちら!↓↓N様ありがとうございます♪

IMG_20160505_120332

実はN様、本日は連日の釣行でお疲れモード・・寝坊してしまったそうです。笑

現地に到着するも、やはり厳しい天候・・・人は確かにいる・・しかしあえて人の居ない場所に入ったそうです♪

風が強く波も高い為、試行錯誤の中・・・11時頃にヒット!価値ある1本となりました~

ますます盛り上がりを見せる近郊海サクラ!どうぞお見逃し無く♪

T様、N様いつもありがとうございます!また宜しくお願い致します♪

 

 

 

湧別川 本領発揮!!

常連様から釣果情報を頂きました。

5/3(火)湧別川にて。61cmニジマスをキャッチされたとのこと。

1462247747661

さすが大型ニジマスの聖地ですね!

釣り方は本流ロッドでのエサ釣り。

なかなか数はでない湧別川ですが、釣れれば大きい!

ルアーでも大型釣っている方もいるそうで、

湧別川は北見近郊の激戦地区です。

日本海再び好調!

ゴールデンウイーク,釣れてきましたね!!

増毛方面はホッケとヤリイカの釣果が再浮上してきましたよ

ホッケは、釣り座や仕掛で釣果がかなり差が出ているようですが…

image1

ヤリイカも再浮上です!

ここ2日間で釣果出てきましたよ!

今はウキ釣りのテーラ仕掛で釣果出ているようです

当店ではオリジナルササミを作成して販売しており

釣果もいいですよ!!集魚効果が高くなるように1アクセント加えています

1462337190247

仕掛のご相談受けております。竿とリールを持ってきて

くだされば、セッテイングも致しますよ!

1462337173583 1462337157673

5/4(水)浜益海岸 サクラマス 大物ゲット!

当店お客様 S様より本日もサクラマス上げてきたと情報いただきました。

IMG_0029 IMG_0030

60センチオーバーの大物をゲット!!

釣れたのはコレ↓

IMG_0031

S様お気に入りのジグミノー ブレスベイトカムイ グリキン

きちんと口にかかっていますね~!

S様は毎日浜益に通っています!。今期4本目ですね~!

それにしても滝川店のお客様はサクラマスが大好きです(笑)