朝のうちは雨が降っていましたが10時位からは回復し
ミミズを持っていつもの近場へ行ってきました。
11時頃からの釣行となり、
水は少し多かったのですがいざ!!
丹念に探り、約30分ほどでやっとGETしました。
仕掛けは自作のウキ仕掛けで針はニジマス針9号、ハリス1.5号に道糸は2.0号を使用。
2時間ほどで終了しましたが楽しむ事が出来ました。
今期初のホッケ釣りに西積丹方面へ行ってきました。
4/7の仕事終わりから出発し現地到着は日付けの変わった8日の1時頃
一等地は既に約20台ほどの車があり、周辺も沢山の車が停車していました。
仮眠を取り、午前5時30分頃から釣り開始。
雨と強風の中、楽しみにしていたホッケ釣りでしたのでいざ!
とにかく、渋い・渋い・渋い状態で釣果無しで帰る方も多数、平均3匹~5匹程度と激渋・・・私はサビキ釣りでしたが浮き釣りの方が釣果が良かった様です。赤ハラも大きめのサイズが掛かる状態
丹念に撒き餌さを撒き、やっと35㎝の1匹のホッケをGETできました。
しかし、その後は40㎝越えの赤ハラ1匹で終了となりました。
残念!!