本流鱒 本領発揮!

常連様から情報を頂きました。

9月9日(土)北見近郊の河川にて、

40cmUPのアメマスと、

47cm、50cm、51cmのニジマスをキャッチ!

この日60cmUPは出なかったようですが、

小型も含めて数釣りができたようです。

ピークはまだ先だと思われますが、秋の高活性が匂うお話ですね☆

十勝川のニジマス釣果情報

常連様より情報を頂きました。

9月10日(日)十勝川の支流にて、

渇水の中41cmを頭に、何とかキャッチできたとのことです。

今季は雨が少なく、道東河川は渇水&高水温の状況でニジマス釣り師には試練の年となってます。

が、今週は雨の予報。濁りと水温が落ち着く今週末はチャンスかもしれませんよ!

アキアジ情報

9月11日

今日の小糸井川河口です。

先週末、天候には恵まれましたがアキアジの釣果は今一つ・・・・・

なかなか渋い状況が続いていますね~ 😥

でも、シーズンはまだまだこれからですよ!

苫小牧方面、今晩から明日にかけて雨の予報。

最近は雨も少なく、川の水が少ない状況でしたので

もしかしたらこの雨で魚が岸よりするのでは?

水曜日以降に期待しましょう。

*明日は波が2.5m前後まで高くなる予報です。 海岸での釣りは危険ですので無理な釣行はしないでくださいね~

積丹ブリ♪当店お客様情報!

秋めいた空が北海道の短い夏の終わりを告げていますね。

ここ最近は積丹でのブリジギングが低迷している様ですが、釣れつ人は釣れます!

当店お客様が昨日積丹のブルームーンさんで出撃!

先日当店で新しく購入された竿に無事入魂できたみたいです!

本州でカンパチやヒラマサも釣っているお客様なので、本当に上手いですね!

渋い状況でもしっかりと口で掛けられたみたいです!ジグは150gで探っていたみたいです!情報ありがとうございました!!

秋の戻りブリシーズンもまじかです!ぜひ準備して狙ってください!!

 

アキアジ情報

9/10小糸魚川

 

皆さんこんにちは(^^)/

画像は今朝の小糸魚川河口です、今日も秋晴れの気持ちの良い一日ですね(^^♪

朝から釣りに出かけている方たちも多い事と思います(^-^)

アキアジの釣果情報ですが、昨日はかなり渋かったようで、「今日は〇匹釣れたよー」等のお客様からの声が聞こえてきませんでした(*_*;

今日は気温もそれほど高くないですし波も穏やかなので、もしかすると岸寄りしているかもしれませんよ(^^)/

ではでは、皆さん良い休日をお過ごしください(^-^)

石狩・東埠頭チカ情報!

9/10 当店をいつもご利用頂いている常連のお客様より、釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。
今回、「チカの南蛮漬け」を作りたいという目標の為、釣行をされて見事、有言実行となりました!

本日、早朝から東埠頭・漁業組合周辺のポイントに入釣されてチカ釣りを楽しまれた釣果で
釣り帰りに当店へお寄り頂きました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

良型のチカが釣れているので今が狙い目ですね!
秋の釣りが豊富な今、サビキ釣りで是非、チカを狙ってみてはいかがでしょうか?

サビキ釣り用品もお安くご用意しております!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

アキアジ情報

9/9小糸魚川

 

 

 

皆さんこんにちは(^^)/

今日の天候は朝方は曇っていましたが、だんだん晴れてきましたよ☀(^^♪

風や波も穏やかなので、絶好の釣り日和だと思います(^_^)

さて、今日の小糸魚川ですが、、、未だにアキアジの姿が確認できていません、でもぶっこみでは一日に数本は釣れているようですよ(^_^)

今日も朝から多数のお客様にアキアジ関連の商品をお買い上げいただいています、皆さんのアキアジ釣りへの熱い気持ちがこちらにも伝わってきます(^-^)

本日はまだ釣果の情報は聞こえてきていませんが、きっとどこかで誰かが釣っているはずです(^^♪

皆さんの竿にアキアジがヒットしますように(^^)/

*昨日、白老虎杖浜海岸にてサケ1人3~5匹釣れたとの情報が入ってきました 😛

短い時間でしたが魚が岸よりし、ウキルアーでつれたとの事です。

函館沖イカナイトIN彩貴丸!

9/6(水)~7(木)にかけて、当店スタッフが湯の川漁港から出港の彩貴丸(和崎船長)に乗船!

午後10時出港!沖に見えるたくさんの漁火を目指します。

気合の入った和崎船長は彩貴丸ジャンバーを着用!

さらに気合の入った船長がジャンバーを脱ぐと、中には彩貴丸Tシャツも着用しておりました!

※欲しい方は船頭さんまで(笑)

ポイントに到着するまでにイカ針をセット。針数もあり、絡み防止の為、じゅうたんをカットした即席の針置きを作りました!

ポイントに到着。すぐに仕掛けを落とします。

針はオッパイ針、ヘラ針、サカナ針と皆さん様々。

オモリは200号です。

開始早々、ふと舳先を見ると、当店常連のお客様、M神様はイカよりもサバゲーに夢中!!

表層にうようよしているサバを狙っておりました。

お見事GETです!!

この日のイカは、水深70M~80Mライン。棚は20M~50Mと不安定。

スタッフK、顔にイカジェット噴射を浴びながらGETです。

仕掛けを上げるときに、「何ハイついてるかなぁ??」とワクワクしながらのぞき込むと、必ずイカジェットが噴射されますので、お気をつけください。

皆さん黙々と、イカを釣り上げていきます!

常連のお客様は釣り上げたイカをすぐにさばき、ライトの下で一夜干し!!

明るくなってきた午前4時までで皆さん60~120程釣り上げておりました。

今回お世話なった遊漁船は、湯の川漁港から出港 彩貴丸(和崎船長)090-5076-3119

広い船内には大きなトイレも完備。女性やお子様でも安心して釣りを楽しむことが出来ます!!

イカナイト!まだまだ出港いたします!

詳しくは当店スタッフか直接船頭さんまで。

9/7(木)石狩沖堤デイロック

どうもみなさんおはようございます!手稲店深夜スタッフの鳥海です♪

連続釣行だったので本日2回目の釣果報告のなります!

この日はT君との釣行です。

ターゲットはもちろんアブラコです!

9時15分釣行スタートしたのですが、お昼頃まで反応なし、、、

T君がやっと穴釣りでソイをヒットしました!その後連続で穴釣りをして探ってみると30upのアブラコをキャッチ!

自分は内海での結果を出したかったのでキャストを繰り返して見ると、、、

際をグラスミノーLでただ巻きをするといきなりゴンッ!!

甘噛みだったみたいでフッキングにいたらず、、、。

結果的に穴撃ちメインへ変更!

ガヤの猛攻がすごいです♪

その後はアブラコやソイなどがヒットしましたが、内海での実績が出ず、、、。

夕マズメに40upはあるであろうアブラコを内海でフッキングしましたが、PE0.6号で根に潜られ初めてのラインブレイク。かなり悔しい思いをし1日の釣行が終わりました‼

タックル紹介

ロッド バレーヒル サイファリスト99MM/フラットセイバー

リール シマノ 10ステラC3000HG【夢屋スプール】

ライン エックスワイヤーフォー0.6号

ショックリーダー フロロカーボン4号

シンカー ダイワ HRFブラスシンカー18g21g28g

次回の釣行は今回の反省点を含めて、ラインシステム見直しをして皆様にビックなモンスターをお見せ出来たらなと思います!

またたくさんの観覧と問い合わせもあり、誠にありがとうございます。

鳥海特設釣果記録コーナーも大人気もあり釣行次第で更新していきます!

シーズン中深夜スタッフではありますが、皆様のご来店をお待ちしております。

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

🎣手稲店は毎日24時間営業中🎣

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

9/6(水)スーパーライト石狩湾新港デイロック

どうもみなさんおはようございます!手稲店深夜スタッフの鳥海です 😆

今回は寝坊してしまったので急遽デイロックに変更!

釣りガールも同行し朝5時頃釣行スタート!

風があり釣りがしにくいのでモニュメント裏で穴釣りを楽しむ事に 😆

場所はかなり厳選されますが可愛い根魚が遊びに来てくれました‼

※顔は申し訳ございません。

スーパーライトで楽しむということで、0.2g~3gのジグヘッドで探ってみるとたくさん釣れました‼

砂地が混じるとフグの猛攻もありキャストするのが難しい状況でした 😥

ほとんど見える釣りだったのでサイトフィッシングと言っても良いでしょう♪

これからがシーズン根魚爆釣シーズンはどう楽しみますか?

釣り方は様々!みなさんも是非チャレンジしてみましょう♪

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

🎣手稲店は毎日24時間営業中🎣

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■