岩内港コマイ好調!

12/30本日、の深夜帯の時間にコマイ狙いで岩内港に出かけられたお客様より釣果情報を
頂くことが出来ましたのでご紹介致します。

釣りを開始して1時間~2時間はなかなか釣れず、竿1本で10分間ずつ待つ釣り方で小移動3回繰り返して
やっとポイントが決まり、入れ食いにモードに突入!3時間くらいでコマイ51匹をGET!

特大肉厚カワガレイ42cmもGET!
この時期はお刺身が美味しい魚です!

お正月休みに釣りに行かれる際は是非、コマイ狙いもいかがでしょうか?
釣行にお役立てくださいませ!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

十勝管内 わかさぎ開幕情報

続々と近郊わかさぎ釣り場が開幕してきました

以下の通りまとめましたので年末、年始はわかさぎ釣りへGO!!

 

12/28より 上士幌町 糠平湖、置戸町 置戸湖 鹿の子ダム OPEN

12/29より大樹町 ホロカヤントウ OPEN

1/1 釧路市 阿寒湖 ホテル裏OPEN 予定

1/5 網走湖 女満別ポイント OPEN予定

1/10 新得町 サホロ湖 OPEN 予定

本年中のご愛顧に感謝申し上げます。

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

本年は10月に釧路星が浦店の閉店を迎え、永らくご利用くださいました

皆様には多大なご迷惑をお掛け致しました。

釧路は桂木店1店舗となりましたが更に皆様にご利用頂けるよう精進して

まいります。

 

尚、桂木店は12月30日は19:00を持ちまして

本年営業を終了致します。

新年は1月2日 10:00より初売を開催致します。

お買い得となっておりますので是非ともご来店くださいませ。

 

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げるとともに

来年も変わらぬ御引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。

 

フイッシュランド桂木店スタッフ一同

 

※阿寒湖はホテル御前水裏限定で

ワカサギ釣り元旦開幕するようですよ~!

 

佐呂間チカ釣り

 

スタッフIです !

友人Sより本日29日の氷上チカ釣りの情報がはいりました (^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は佐呂間別川

本日の朝8~11時の約3時間

仲間3人での釣りで一人当たり300匹前後の釣果という事です!

15㎝ほどのチカでキューリは混ざらなかったという事です。

 

 

 

 

 

 

各地氷上開幕してきましたねー!

 

 

屈斜路湖ニジマス釣果情報

常連様から情報を頂きました。

12月28日(木)弟子屈町屈斜路湖にて、

60cmUPのニジマス!色合いと顔つきが最高にカッコイイですね!

屈斜路湖は道東では少ない結氷しにくい湖のひとつ。

冬でもBIGニジマスが狙えるフィールドです。

「どうしてもルアーが振りたい!」となったら迷わず屈斜路湖ですね☆

西港大チカ釣り!!

12/28 年内最後の休みに、西港第一埠頭へ大チカ釣りに行ってきました!!

本当は、写真右の、達古武湖へワカサギ釣りにいったのですが、岸際など

まだ、薄氷の部分があり、全面結氷してはいるんですが、安全の為に、昨日は

泣く泣く、諦め、そのまま帰るのも、もったいないので、その足で西港へ((笑)

第一埠頭に、9時頃到着し、既に数人の方が釣りをされていました!

少し様子を見ていると、コンスタントに釣れているので、早速自分も

準備し、9時半ころから開始!! すると、入れ食いとまではいかないまでも

ぽつぽつ釣れて、昼くらいまでに、20㎝前後の良型チカが20匹と

まずまずの、釣果で満足!!しかし、昼から止まってしまいなかなか

釣果伸びなかったですが、午後3時まで粘り、結局チカ30匹と

キュウリ6匹の釣果でした!!それでも、今年最後に何とか釣りになったので

満足でした。 ほかの、釣り人の方は、もっと釣れている方もいましたので

群れ次第で、かなり釣果が期待できるかもしれませんね!!

岸壁での釣りはかなり寒さが堪えますので、防寒対策は万全に!!

ワカサギに、大チカ冬の風物詩! 寒さに負けず、釣っちゃいましょう!!

 

釧路川アメマス情報

本日、釧路川に釣行された加茂様からの情報です。

先日の大雨が気がかりでしたが・・・

良型のアメマスがヒットしておりますね~!

15~18gのバイブレーション、スプーンで川底を丹念に探るのが良いようです。

川岸に氷が張ってきているので釣りにくい状況のようですが

アメマスは元気ですね(笑)

 

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

 

函館山沖船イカ情報 12/23(日)

①12/23(日)早朝、常連のお客様K社長は、ご自身のプレジャーボートにてイカ狙いで出港。(ちなみに3名にて)

水深130~160mの深場を中心に攻めたそうですが、釣果の方は船中合計で×120パイ強の成績だったそうです。(釣果は3名での合計)

仕掛けはサカナ針ブルーの18cmを使用。また釣れたイカの割合は、マイカ6割、ヤリイカ4割くらいだったとのお話で、しかもヤリイカは50cm近いジャンボサイズが10パイくらい入ったとの事でした。

火曜にお店へ遊びに行った時に、イケスのイカを見せて頂きましたが、泳いでいるイカは大半がかなりのビッグでした(笑

←ヤリイカがでかい!(ペットボトル比較で大きさが分かりますでしょうか?)

←周りのイカは皆このビッグサイズでした。

②同じく12/23(日)早朝、常連のお客様I藤さんやK柳さん達が、ゴムボート数艇にて函館山沖にイカ狙いで出港。

11:00頃までの釣果は、I藤さんで×40~50パイ程。K柳さんで×38ハイの成績だったそうです。

水温が下がってきたからか、邪魔なサメはほとんど掛かって来なかったとの事で、I藤さんで最大で4~5ハイ一度にイカがヒットしたとのお話でした。

函館山沖の船イカはまずまず釣れてますね。

天候次第ですが、チャンスと見たら出かけた方が良さそうな感じです。

皆様情報感謝です。またよろしくお願いします。

岩内港 コマイ好調!

12/24当店お客様より、釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。
今回、岩内港で釣りをされてコマイ47匹GETされました。

39cm級コマイも混じりました。

夜光シモリ玉が付いた胴突き仕掛けが良く釣れたとの事でした。
是非、このチャンスをものにしてみてください!

メリークリスマス!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

道南ロック情報!!

12/23(土)当店専属情報員のジュピタ君が森漁港にロックに行ってきました!!

最近は、期末テストやら自動車学校やらで多忙のジュピタ君。

釣りに行けずにウズウズしておりました。

到着は午後6時。現地は無風、ベタ凪、満潮と絶好のコンディション!!

本日のお目当ては先週、スタッフFも釣り上げた、BIGなシマゾイです!!

港内側にキャストすると、1投目でガヤGET!!

幸先の良いスタートを切り、港内をランガンしていきます。

港内ではこんなサイズのガヤ、ソイ、シマゾイが入れ食い。

そんななか、船道のかけ上がりを探っていたジュピタ君に猛烈なアタリが!!

ライトタックルだったため、竿が尋常じゃないほどしなっておりました。

水面に現れたのは、おなかがパンパンのシマゾイ!!

タモを持って行っていなかった為、イチかバチかで引っこ抜きました。

37cmの立派なシマゾイでした。

その後も30オーバーのガヤやシマゾイも追加!!

今回ジュピタ君は、無風ベタ凪だったため、3.5gの軽めのジグヘッドに、チヤート系のワームを使用したそうです。

最後に車の前での記念撮影です。

こんな感じで森方面、絶好調です!!