知内沖、船ヒラメ&大物ソイ情報 6/14(木)

6/14(木)早朝情報です。

この日常連のN村さんは、船ヒラメ&ソイ狙いで知内沖にパワーボートで出船。

スタートはヒラメ狙いにて、重内川の河口付近でバケをシャクって様子を見ていた所、立て続けに×3枚ヒットする事に成功!(バケは400g使用)

ただ、前日までの雨の影響もあり、河口付近の濁りもあってその後が中々続かず・・

そこで今度は沖合のソイ狙いという事で、深場方面に移動。

スタイルは同じバケ仕掛けで誘いをかけてみた所、これに面白いように型物ソイが連続でヒットとなり、短時間の釣行ながら十分満足する事が出来たとのお話でした。

←N村さんの釣果

今年は水温の影響か、若干本格化が遅れている船ヒラメですが、天候回復後は一気に数釣りの可能性もありますので、しっかり準備をしてチャンスを逃さないようにしましょう!

N村さんお疲れ様でした。いつも情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。

函館山沖船イカ調査! 6/10(日)

6/10(日)早朝、常連のお客様Mさんが、今期初の函館山沖の船イカ調査に出撃。

←10日の朝は天候は微妙だった模様・・

現在、若干小型のマイカが入って来ている函館山沖の状況ですが、果たしてどんな感じになるか・・・との思いからの挑戦でしたが、結果の方は残念ながら不発だったとの事。

深場含めて色々試されたそうですが、反応は全くなかったそうです。

うーん・・今年はまだ水温も低い状況ですし、スタートにはまだちょっと早いのかもしれませんね。

でも、始まったら一気に本格化しますので、皆様準備の方はお忘れなく。

良い釣果情報が入りましたら、すぐにUpしますのでお楽しみに。

Mさんお疲れ様でした。またよろしくお願いします。

函館山沖にて大物ソイゲット!! 6/9(土)

6/9(土)夜、函館山沖にて夜釣りでソイ&ヒラメを狙ったお客様から、中々の大物をゲットしたとの情報を頂きました。

今回はご自身のプレジャーボートで出船し、バケ仕掛けにて根物を中心に探ってみた所、開始早々から型物ヒラメに大物ソイヒットと、中々の釣果に十分釣りを堪能できたとのお話でした。

←見事なソイですね。

←仲間の方と記念撮影。

ヒラメは残念ながらトータルで×1枚だったとのお話でしたが、大物ソイをこれだけ釣り上げる事が出来たら十分ですよね(笑

お疲れ様でした。また情報よろしくお願いします。

留萌方面盛り上がってますね~♪

当店HPをご覧いただきありがとうございます!

留萌方面から釣行帰りのお客様にご来店いただきました~v(^ω^)

朝9時より開発局近くからエギングにて豆イカ狙い♫

朝方からかなりの強風だったようですが…?

12時までの短時間勝負で17杯ゲット(^ω^)

使用したエギはナオリー ベーシック 1.5のピンクだそうです♪

昼過ぎも続行かとも思われましたが、あまりの強風に撤退したようです(笑)

いい日であればスッテをアシストにつけて、3桁釣りもあると地元の方から情報も聞きテンション上がり気味のお客様♪次回も楽しみですね(>ω<)

留萌方面の豆イカは盛り上がってますねえ…(;^ω^)場所によっては混み合いますので、ルールとマナーを守って楽しく釣りしましょうね♪

当店では豆イカ用品を多数取り扱っております♪釣行前に是非どうぞ!

 

 

6月10日(日)釣果情報!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社新人スタッフ佐藤です(*‘∀‘)まだまだ勉強の身、色々と早く身につけ頑張ります!

話は、変わりまして・・・10日(日)友人と共に岩内へ。朝マズメでヒラメを狙いに行ってきました。(私はブラーで楽しんでいましたが・・・笑)

今回友人が使ったルアーはJackson アスリート12SSPのピンク!

朝日が上がる前、4時頃に「ガンッ」とあたりが。あわせて巻いてみても「あれ?」付いてない?なんて話しながら巻いていくと・・・ついてるー!!いいひきだったのでなかなかのサイズかなと思って見てみると、意外と小ぶりでしたが、38センチのヒラメをGETできました☆

いつの日か、大きなヒラメをGETしたいです!

ブラーで楽しんでいた私は、2回大きなあたりがあったのですが、うまくあわせれなくて、ばれてしまいました(泣)その後は、手のひらサイズの真ガレイを10匹以上は釣ったのですが、すべて小さかったのでリリースしました。

カレイがイソメを食べてからの戦いは、面白いですよ!

また釣りに行きましたら、釣果情報を投稿しますので、よっかたら是非見て下さい☆

 

ご準備の際はぜひフィッシュランドをご利用くださいませ!!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は曇りで少し霧雨が降っています、風は無いですが波は高く、釣りを楽しむにはあまり良いコンデションでは無いと思います(*_*;

さて釣果情報ですが、白老漁港での釣果情報を頂きました(^^)/

30cm~40cmくらいのサイズのカレイです、まだまだ好調のようですよ(^-^)

こちらは苫小牧西港での釣果です、50cmオーバーのアブラコです、釣りあげた喜びがこちらにも伝わってくるような、いい笑顔ですね(^_^)

どちらも投げ釣りでの釣果とのことでしたよ(^^)/

さて話は変わりますが、明日からセール期間となります(^^)

ポイント10倍や日替わり品などお得なセールとなっていますので、ぜひぜひご来店くださいませ(^^)/

ではでは、また情報が入りましたら更新いたします(^^)/

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)

小樽港釣果情報

みな様こんにちは!大須賀です!

今日は雨降りで気分が上がりませんね・・・

気温も上がらないようなので体調崩されないようお気を付け下さい!

さて、本日はスタッフより釣果報告を頂きました!

場所は小樽でここから本番のハゼ釣りをしたようです!

釣果1匹・・!

スタッフはなかなか釣れなかったようですが

これからの時期に楽しめて見た目可愛い!食べて美味しいハゼ!

釣りに行ってみてはいかがですか♪

オススメのハゼ仕掛・釣り方POPあります!

ご来店の際はチェックしてみてくださいね^^

 

本日もみな様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

ご観覧ありがとうございました♪

 

西港第三埠頭 コマイ狙い苦戦!

6/11 好調の厚岸岸壁は、一旦様子見して、釧路西港周辺を見て

来ました。と、言っても、行動開始が遅く、午前10時頃にまずは、ニシンの

好調な、北ふ頭へ行ってみると、釣り人は10人ほど居たでしょうか、しかし

早朝から7時くらいまででピークは過ぎニシンはあまり釣れていませんでした

常連の方は、早朝に50匹前後は釣れていたとのことですが、時間が遅いと

釣れないようです。一応私も、ニシン狙いではなく、コマイ狙いで竿を

出しましたが、1時間ほど辺りは無く撤退(笑)

その後、中央埠頭・知人岸壁と、見てきましたが、こちらも

状況は同じ模様で、ニシンは早朝に釣れているようでした。

それから、西港に移り、第一埠頭で、1時間ほどコマイ・カレイを

狙いましたが、こちらも不発!! ウグイとガンズの外道のみ。

さらにその後、第三埠頭へ移動 すでに、時間は午後2時(笑)

ここで、ようやく魚といえるようなものに、遭遇(笑)

36㎝ほどの、カジカでした!それから、待望のコマイが、2匹

カジカが2匹、巨大ウグイ43㎝、ガンズ大漁、あと珍しい

ヌイメガジ(すなもぐり)と思われる、ギンポなどの仲間が

1匹釣れ終了!! 狙いのコマイやカレイは撃沈でしたが

いろいろ釣れて、こうゆう釣りもまた楽しいものです!!

ちなみに、西港防波堤では、夜釣りで、コマイは釣れていますし

海サクラマスが、庶路海岸や茶路海岸で釣れています!!

今回の台風通過後の岸寄りに期待しましょう!!

各地、釣果情報の確認は、お近くのフィッシュランドまで!!

十勝川 ニジマス釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店 布宮です。

常連様から釣果情報を頂きました🎵

6月9日(土)十勝川にて、

48cm!!あと一歩で50cmUPでした~☆

その他にも、

これぞ『ニジマス』という感じの良コンディションのニジマスが数匹釣れたようです☆

それでもお客様曰くまだまだ本調子ではないとの事。

道東ニジマスはこれからが本番!興味があるお客様ぜひご来店ください!!

ヒラメを狙って本命サクラマスGET!?

長万部漁港にヒラメ狙いで釣行されたお客様から情報を頂くことができました。           夜明けから釣りを開始されてすぐに35cm丁度のヒラメをGETするもその後、アタリが無くなったとの事でした。

防波堤でルアーを投げている人を遠目に見ていると竿が曲がり、楽しそうにしていたので大至急、見に行くとサクラマスが釣れており、ロックの竿にミノーを付けてキャストを始めると数投後にHIT!

                                                                      サクラマス 2.5kgその後も追加で2.0kgを追加でGETとなりました。

ヒラメ狙いで釣行されたのに今期初サクラマスがここで釣れるとは思わなかったと喜んでいました。

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1   TEL011-773-9650