常連様から釣り場から写真を頂いただきました。
昨日29日、積丹方面での釣果です。

二人でこれだけたくさんのホッケを釣ってこられました。
ウキ釣りでの釣果でサビキ仕掛も使ったみたいですが、場所の狭さと手返しの早い
ウキ仕掛の方が良かったそうです。
常連様から釣り場から写真を頂いただきました。
昨日29日、積丹方面での釣果です。

二人でこれだけたくさんのホッケを釣ってこられました。
ウキ釣りでの釣果でサビキ仕掛も使ったみたいですが、場所の狭さと手返しの早い
ウキ仕掛の方が良かったそうです。
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきまして、誠にありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
当店常連様のS様から釣果情報頂きました。ありがとうございます!!早速UPさせていただきます♪頂いたメールを原文にて掲載させていただきます。
4/28にホッケ釣りに行きましたので報告します。
今回はいつも行ってる泊村の兜岩の磯に行って来ました。
天気も良好、波も穏やかで、いい釣日和でした。
4時半頃から釣り始めて、最初は撒き餌で寄せたらかなりの量が寄ってきていて、なかなかいい感じで釣れましたけど、9時位には引きが渋くなって11時に撤収。
30匹と量は釣れませんでしたけど、十分楽しめました。
場所によっては食いが続いてる所もあったので、一日中釣れそうな感じです。
仕掛けはウキ、サビキ両方共食いがあり、餌はエビか渋くなるとマグロで釣っていた人もいたので、両方持っていくといいかもしれません。
改めまして、釣果情報ありがとうございました!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
おはようございますM子です☀
平成最後の釣り
行って来ました(●´ω`●)
天気もサイコーでポカポカでした✨
良型がボコボコ釣れて
大満足釣行となりました🎣
やっぱりSLJは楽しい~♪♪
この日の目玉フィッシュは
【50㎝UPヒラメ】【50㎝UPアブラコ】でーした!!
マゾイ、シマソイも余裕の45㎝クラス♪♪
ホッケも35~40㎝サイズが釣れました♪♪
良いポイントに連れて行ってくれた仲間に感謝です✨
今回はベタ底中心に
大きくロングフォールさせ、アピールする。
これがソイにドンピシャハマリでした✌
使用ジグ
●スミス/RBマサムネ95G
●ボーズレス/ランマル60G
●クレイジーオーシャン/メタボスイマー80G
●ディープライナー/スロースキップCX80G
●TAMA.TV/2WAYスパイキーセミロングラウンド85G
etc
使用ロッド
●スミス/オフショアスティックHSJ-C62L
●スミス/オフショアスティックHSJ-S642L
さらっと休日の釣果報告でした☆
皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
今日の苫小牧は、晴れで風も波も穏やかです、気温も暖かいので絶好の釣り日和といえそうです(^^♪
皆さん、今日で平成という時代も最終日となりますね、皆さんにとってはどんな時代だったでしょう、僕は一応、昭和よりも長い月日を過ごした時代でしていろいろなことがあったなーと感慨深いものがあります(^-^)
明日からの令和という時代、また趣味の釣りを通して全力で楽しんでいこうと思っております(^^)/
さて釣果情報ですが、当店裏の海岸で先程カレイが釣れたとの事です(^-^)
サイズも30センチから40センチまで幅広く、身も厚く釣りあげるときは、かなり重かったそうですよ(^^♪
情報提供、本当にいつもありがとうございます(^^♪
天気も良く暖かい一日なので、今日はのんびりと釣りを楽しめそうですね(^^)/
ではでは、また情報が入りましたら報告いたします(^^)/
皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)
4/28 小樽港 午前10時頃からの釣行でカレイ、ホッケをちょい投げ釣りで釣ってみようと思い行ってまいりました。
厩町に入ろうと思ったのですがGWの影響かほぼ満車状態、何とか入ることが出来ましたが正面には沢山の釣り人がおりましたので北防波堤に移動し用意してスタートです!!
外海側に投げている釣り人がたくさんおりましたがあまり反応が無かったようなので内海側にキャスト!
今回はロケットかごを付けコマセを入れながらエビ粉塩イソメで勝負、すると竿先がツンツンしてる!
カレイだー!ただ小っちゃかったのでリリース。
その後もアタリはありましたがエサの付け方が良くないのかのらない…ただコマセが効いているのかアタリは来ます。
そんなこんなでお昼になりコンビニで昼食タイム、昼からは南防波堤に移動です。
まあ、また満車ですよね…ゆっくり待ったのち入る事ができ二回戦開始です!
ちょい投げしつつロックもやると意外と忙しいですね、
そんな中ソイが遊んでくれました!バグジー 3.5インチ丸のみです。
友人はジグでホッケ、ガヤ、ソイを釣っている中自分はちょい投げを続行していると今日一番のアタリが!巻いている途中で軽くなりあれ?ラインブレイク…あーあ、あり合わせの仕掛けじゃ切られますよね。
夕方にはガヤに遊んでもらい釣行終了です。
投げ釣りにはコマセがあると非常に良いことを実感しました、あと仕掛けの予備は沢山持って行かないといけませんね。
太平店 齋藤の実釣報告でした。
どうもみなさんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆
お昼頃積丹方面の磯でホッケ釣りをされたお客様から釣果情報をいただきました!
ホッケの浮き釣りで150匹釣られたそうですよ 😯
前日波かぶり入る事ができなかったそうですが、今回は波も落ち着き快適に釣りが出来たみたいです♫
当店ではホッケに最適なマキエサや仕掛けが豊富にございますよ♫
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
営業時間のお知らせ
手稲店は24時間営業中
■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■
いつもご覧いただきありがとうございます。江別店酒井です。
久しぶりに南幌親水公園公園に行ってきました。
タナゴが釣れたらいいなぁと思いながら30分程
糸を垂らしていましたがアタリがなく場所選びを
間違ったようです。何とかモツゴが釣れましたが

今回はこの一匹とちょっと残念な釣果でした。
気温上昇とともに釣果も上向きになってくると思われますので
少しの時間でも楽しめる小物釣りはいかがでしょうか?