サクラマス🌸釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます!

苫小牧はすっかり雪も溶けてしまって
春らしくなってきましたね(*^-^*)

季節の変わり目は体調も崩しやすいので
皆さんお気を付けください(^^♪

さて、今回お客様から頂きました釣果情報は
こちらのサクラマスです🌸


なかなか良いサイズも混ざっていますね✨
最近少し渋い状況が続いていましたが
今回は結構良好で数が上がりました!!👏

この日は良い一日になりましたね♪

今回お世話になりましたのは
白老から出港している『正勢丸』さんです★

詳しくは
白老正勢丸 西谷内船長 TEL090-9513-7881
までお尋ねください♪

素敵な釣果情報ありがとうございました~!

★Facebookコチラからどうぞ♪
友達登録 よろしくお願いします♪(*^^*)

苫小牧店 笠谷

🌸戸井沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

3/10(月)当店スタッフ松田とスタッフ山田で、山背泊より出港の北栄丸(斎藤船長)に乗船させて頂きましたヾ(o´∀`o)ノ

5名で6時出港🌊

前浜はまだ濁りの影響があるという事で、恵山日浦沖に行ってみる事に🚢

前日にここで、おっきなサクラマスが上がったこともあり、しばらく粘りましたが、なかなかアタリが無く移動🚢

武井(むい)の島の沖、60Mラインまで走ります🚢

船頭さんの読み通り、この場所で、一緒にご乗船させて頂いた、札幌からのご夫婦様、お2人に次々とHIT!!!

すると、わたくしにもサクラマスが掛かって来てくれましたヾ(*´∀`*)ノ

2㎏UPのなかなかのサイズ!!

ダイワのアイヴ ブラックシェル150gが火を噴きました🔥

武井(むい)の島の沖、60Mラインには、立派な根もある様で、良型ホッケやマゾイ、デカタラがクーラー釣り😊

↑よほど魚影が濃いのか、1本のジグに、3匹のホッケが掛かって来る事もありました!

↓札幌からのベテランご夫婦様はお2人で、型の良いサクラマスをこんなにGET!!!

お見事でございましたヾ(*´∀`*)ノ

↓当店スタッフの山田は終盤の11時頃までボーズでしたが、なんとか最後に、極小ピンマスを釣り上げ大喜び🙌

↓わたくしも型の良いサクラマスが釣れて大満足の釣果となりました。

この日は60M~55Mライン、サクラマスの棚は安定せず、45M~17Mと幅広い層で釣れました🌸

こんな感じで、戸井方面、サクラマス好調とおなっております。

船頭さんのお話ですと、恵山前浜も、濁りが取れ、新しい群れがやって来ると、まだまだチャンスはあるそうなので、今後に期待ですね😊

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

函館山沖船サクラマスダービー 3/11🌸神凰丸、BLACK MAMBA🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

3/11(火)、遊漁船 神凰丸 山田船長、BLACK MAMBA 石川船長 より 情報頂きました。

まずはBLACK MAMBA 石川船長。6名のダービー登録者様がご乗船されました🐍

山沖周辺はパッとせず、当別沖まで走る事に🚢

渋い状況下の中ですが、エントリーNO㉘番、朝倉様が1.5㎏のサクラマスを釣り上げられましたヾ(*´∀`*)ノ

㉘朝倉様は、このサクラマスを登録で、一気に4位に躍り出る結果👏

お見事です!!

この日のBLACK MAMBAは、ベテランの皆さんが粘りを見せ、船中8本の釣果(*´▽`*)

神凰丸 山田船長は3名のダービー登録者様がご乗船。

登録は無かったものの、船中3本のマスをGET!

今後に期待ですね😉

👈3/11の順位表です!

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

④福進丸 下村 船長 090-5070-5270 入船漁港より出港(基本週末のみ運行)

となっております。(どの船に乗ってもOKです)

大盛り上がりとなっている函館山沖のサクラマス🌸🌸

皆様のご参加お待ちしております😊

🌸恵山サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

3/9(日)山背泊より出港の北栄丸(斎藤船長)より情報いただきました。

恵山方面、前浜は濁りもあり厳しい状況。

日浦沖が調子が良いという事もあり、日浦灯台沖へ🚢

3㎏UPのサクラマスGETです!!

ホッケも順調に掛かってくる状況で、とっても楽しい釣行となった様子です。

恵山方面、濁りも入っているようですが、まだまだサクラマスは好調の様です。

今回情報を下さった遊漁船は、

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

太平洋 サクラマスジギング 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )

登別港 萬漁丸さん、関口船長より釣果情報を頂きました☆
3月11日(火)の釣果です♬

文面をそのままUPします♬

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

虎杖浜沖m。
棚8~25m。


1人1~8本です。

朝一、1本から2時間釣れず
忘れた頃にポツポツと釣れた後は
PM11時30分からプチラッシュ突入。

私も、残り時間15分で釣れた時は、本当に嬉しくてっ(´Д⊂ヽ☆
最後まで何が起きるか分からないのも、楽しいですねっ♬

第十一萬漁丸 関口船長、貴重な釣果情報ありがとうございます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*登別漁港から出港*

第十一萬漁丸 関口船長
TEL 090-3392-5025

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

🏨阿寒湖ホテル裏ワカサギ釣り

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

3月8日(土) 阿寒湖へワカサギ釣りへ行ってきました!

今回もホテル裏へ。

駐車場も広く、お手洗いも近い。コンビニへ歩いて行けちゃうのも👍

貸しテントや硫黄山側の釣果が良いのは知っていますが…のんびり派の私は

ホテル裏でも十分楽しめます!

 

硫黄山側に比べるとテントの数も少なく、静かな雰囲気ですが

ダブル、トリプルも😲🎣

最終釣果は  167匹!

電動リール1台での釣果です✨

魚探で探ったり、2台持ちの方なら数釣も狙えるのでは??

 

阿寒湖・ワカサギ釣り♪

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

9日はまた釣友と阿寒湖の貸しテントへ♪

 

 

 

現地スタッフに話を聞くと数日前から渋いとか・・💦

 

 

 

 

【 8時半開始 】

魚探にはベタ底だけにワカサギと思われる反応がありますが今日はマスの反応がチョット多め・・

 

それなりにアタリはありますがペース的には時速で50匹程

 

 

 

 

後半はペースが落ちたこともあり13時に終了しました

 

 

 

↓ 仲間とまとめて

 

 

 

ワカサギのサイズは6~9センチ程

仕掛は1号を使用しました 🙂 

 

 

 

↓ ホテル裏

 

↓ 硫黄山側・・日曜だったのでテントは多め

 

 

↓ 受付付近・・氷上の状態は良いですね!

 

 

阿寒湖の釣りは最大で今月末までの予定となってます!

行きたい方はまだ間に合いますよー ! 😀 

 

 

 

 

*

函館山沖船サクラマスダービー 3/10🌸長良丸、BLACK MAMBA🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの 山下です。

3/10(月)、遊漁船 長良丸 福井船長、BLACK MAMBA 石川船長 より 情報頂きました。

本日、長良丸 福井船長  には1名のダービー登録者様が乗船💪

当別方面沖にて、ジグで表層付近を攻めていた 参加者様が、見事サクラマスをヒット!

👈エントリーNo.⑰濱田様 現在第3位にランクイン!

また、BLACK MAMBA 石川船長 はダービー圏外ではあるものの、戸井沖方面を攻めてみた所、船中合計で×4本の成績だったそうです。

若干本日は渋かった模様ですね。

👈3/10 時点 成績

 

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

④福進丸 下村 船長 090-5070-5270 入船漁港より出港(基本週末のみ運行)

となっております。(どの船に乗ってもOKです)

大盛り上がりとなっている函館山沖のサクラマス🌸🌸

皆様のご参加お待ちしております😊

函館山沖船サクラマスダービー 3/9🌸長良丸、福進丸、神凰丸 、BLACK MAMBA🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの 山下です。

3/9(日)、遊漁船 長良丸福井船長、福進丸 下村船長、神凰丸 西山船長、BLACK MAMBA 石川船長より 情報頂きました。

①この日、福進丸 下村船長 には1名のダービー登録者 JK 様が乗船💪

JK様は、得意のジグでマスを狙った所、見事×2本のサクラマスをヒット!

ただし、残念ながら小型クラスで記録更新とはならなかった事から、計量は行わなかったとのお話でした。

それでも現在の函館山沖は、タラやマゾイ、良型ホッケもコンスタントに掛かってくるようで、色々楽しめたみたいです。

👈福進丸の釣果

②続きまして、神凰丸 西山船長 からは、船中で×2本のサクラマスがヒットしたとの情報を頂きました。こちらも型は小型が中心だったとの事。

③また、BLACK MAMBA 石川船長 はダービー圏外ではあるものの、釣れている情報から戸井沖方面まで遠征!(その為今回ダービー登録は無し)

型はまずまずの2kgクラスが結構入り、船中合計では×29本?だったとの事。やはりこちら方面の魚影は濃い模様ですね。

④そしてお待たせしました。本日はベテラン船長の長良丸 福井船長が 記録大幅更新です♪

ダービー登録者様は合計×6名乗船で出船。尾鼻沖~当別沖にてマスを狙ったとのお話でしたが、本日はこのラインの狙いがズバリ的中!各自ヒットとなった模様です。

👈エントリーNo.⑭ 〇〇う様 ヒット!

👈エントリーNo.56 ラーメンマルコ様ヒット!

そして次は大物の登場です!

👈エントリーNo.⑫ 弘前人 様 大台の3kgUPヒット!!(水深は45m、タナは中層付近)

👈お見事ですね。ヒットカラーはグリーンゴールド。

期間中、ここまで2kgクラスも出ていなかったのに、一気に3kgオーバーが出るとは・・驚きですね。

ちなみに、長良丸さんでは、この他にもかなりの大物のヒットがあったそうですが、残念ながら途中で切れてしまったそうで、ゲットとはならなかったそうです。残念!

ただし、ダービー期間はまだまだ1か月程ありますので、更なる記録更新に期待です。

👈3/9 時点 成績

 

☆サクラマスダービー参加希望者は、FL西桔梗店にて受付行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。釣りのスタイルは自由です。(ジグ、バケ共に可です)

ダービー参加遊漁船は

①長良丸 福井船長 090-8270-2135  函館港内 船溜まりより出港

②神凰丸 西山船長、山田船長 080-3235-0960 入船漁港より出港

③BLACK MAMBA  石川船長 090-6443-5521  入船漁港より出港

④福進丸 下村 船長 090-5070-5270 入船漁港より出港(基本週末のみ運行)

となっております。(どの船に乗ってもOKです)

大盛り上がりとなっている函館山沖のサクラマス🌸🌸

皆様のご参加お待ちしております😊

🌸椴法華豊盛丸!戸井沖遠征!サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日3/9(日)椴法華漁港から出港の、豊盛丸(田邊船長)より情報いただきました٩( ”ω” )و

時化後、濁りもあるのか、椴法華や恵山沖がイマイチという事もあり、なんと戸井沖まで遠征🚢

5名のアングラーの方々と共に6時半出港🌊

武井(むい)の島の沖、60Mライン。開始早々にジグにHIT!!

その後も良型のサクラマスを追加していきますヾ(*´∀`*)ノ

タラやマゾイ、良型ホッケも釣れ、オリ満タン😊

サクラマスは2.7キロ、2キロと、型物が釣れております!

田邊船長によると、今回は、戸井まで遠征しましたが、椴法華の濁りが取れれば、まだまだ期待できるとおっしゃって下さいました🌸

こんな感じで、下海岸方面、サクラマス盛り上がっております!

皆様のご乗船お待ちしております🚢

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたします。

豊盛丸 田邊船長 090-6997-6930