いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。
オホーツクジギングクラブ様より情報を頂きました。ありがとうございます!
1月17日(日)羅臼沖。この日は風の影響で遅出だったそうですが、
この日はジギングで勝負!船中皆様絶好調だったようです♪
Kフラット ガミーサクラマスカラーの「紫ヘッド青ボディー/オーロラ」です。
今の所在庫ありますが限定品なのでお早くお求めください☆
冬の羅臼沖は流氷が来ちゃうのでいつまでできるか未知数ですが期待しちゃいますね♪
いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
西桔梗店スタッフ松田です。
本日1/23(土)当店常連のお客様、N村様より情報頂ました。
ご自身のゴムボートにて、良型サクラマス大漁です(^^)/
出港は7時。80Mラインにて、700gのバケにケイムラのマス仕掛けです。
↑当店でも大人気のバケ、フジワラマススペシャルをご使用になられたそうでした。
こちらの仕掛け&バケで、最大2.4㎏を筆頭に2㎏台4本と素晴らしい釣果を叩き出してくださいました。
今日の棚は中層30M~40Mだったそうです👏
また、一緒にご同行されたI藤様も2㎏台を筆頭に15本の釣果と、サクラマス絶好調となっております。
N村様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
西桔梗店スタッフ松田です。
本日は、続々とショアサクラマス情報入っております😊
当店常連のお客様、T澤様より情報頂ました。
ご友人の方と共に、函館近郊のポイントにて7時開始🌤
今回ショアサクラマスは初挑戦のT澤様。
やはり持っている男、T澤様はしっかりと結果を残してくださいました✌(‘ω’✌ )
T澤様は、30gのジグ(ピンク系)を中投げ🎣
誘いなどは一切なしのタダ巻きでしたが、なんと6本GETと素晴らしい釣果です。
51cmの体高のあるサクラマスを筆頭に6本、またバラシも多数あったとの事でしたので、魚影はかなり濃い感じですね❕❕
↑また、ご同行されたご友人も綺麗なピッカピカのサクラマスをGET👏
7時~9時半までの短い釣行でしたが、とっても楽しめたそうでした☆彡
こんな感じでショアサクラマス釣れております。
T澤様、初挑戦でのこの釣果、お見事でございます。また、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
詳しくは当店スタッフまで♡
いつも当店のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
西桔梗店スタッフ松田です。
1/22(金)当店常連のお客様K城様より情報頂ました。
ご自身のゴムボートにて、午前7時出港🌤
先日から好調と聞いていた70Mラインへ🌊
早速、600gのバケにマス仕掛けを装着し投入します。
底へ落すとホッケが掛かって来る状況。
中層でサクラマスを狙ってみましたが、なかなかアタリが無く、表層10M~25Mの所に反応があり、そこで良型サクラマスをGET👏
1.55㎏の立派なサクラマスでしたヾ(*´∀`*)ノ
また、一緒にご同行なされたF木様は同じ所で8本のサクラマスをGET😊
マダラやポンタラ、ヤナギノマイも釣れたそうです。
五目釣りも好調ですね💛
こんな感じで、サクラマス釣れております。
K城様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
詳しくは当店スタッフまで。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフ松田です。
当店常連のお客様、仲良しご夫婦様より情報頂ました😊
1/22(金)9:30~12:30の3時間の釣果です。
今回奥様は1号の針、旦那様は0.8号の針を使用。
ケイムラ針が食いが良く、お2人ともケイムラ針をご使用になられたそうでした。
この度は、旦那様218匹360g、奥様175匹286gと、お2人と素晴らしい釣果をご報告して下さいました🎊
このように東大沼キャンプ場はワカサギ絶好調でございます👏
仲良しご夫婦様、この度も素晴らしい情報どうも有難うございます💛
※東大沼キャンプ場は、スタッフの方は常駐しておりません。
道具などはお持ち込みでお願い致します。
お支払いや、お問合せはジュンサイ沼 代表宮崎さんまでお願い致します。
📱080-4040-7575
いつも当店のHPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフ松田です。
只今函館港内や近郊の漁港では、ニシンが入って来ております❕
1/22(金)気温が上がって天候が良かったこの日🌤
当店常連のお客様、K村様より情報頂ました。
函館近郊の漁港にて、ニシンサビキ仕掛け9号を使用。
10号前後のナスオモリを付け、フルキャスト🎣
底をズル引きしながら、時折大きくアクションを加えていると、アタリがきます。
型の良いサイズのニシンが掛かって来てくれました。
また、夜間に狙う場合は、サビキライトが効果絶大✨
タックルは、40g前後のルアーロットに、リールは3000番(ナイロン3号~4号)をご使用になられたそうでした。
こんな感じで函館近郊、ニシン釣れております😊
K村様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました👏
みなさんこんにちは!こんばんは!
いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!
当店常連S様より釣果レポートを頂きましたので
原文のまま掲載させていただきます!
先週末の情報になりますので今週末の参考にしてみてはいかがでしょうか?
それではどうぞ(*´▽`*)
2021シーズン1回目のワカサギ釣り行ってきましたので報告します。
1月17日(日)
場所は石狩川生振L字
朝7:15実釣開始~11:30納竿
餌は赤虫
仕掛けは1.5号の7本針使用
8時位まで全く引きが無い状態で棚を探していたら、8時以降から表層でアタリ初めて爆釣
1時間半程で100匹超えたのですが、それからまた渋り初めて、棚を探しながら表層~中層を探っていたら
11時位から食いつきが良くなって、トリプル連発!
もう少し粘っていても良かったかもですが、餌が尽きたので撤収~
11時半納竿で209匹でした。
途中仕掛けを変えてます。
以外と釣れる『つれるバイ』って、去年買った仕掛けなんですけどね・・・
魚体は小さめで、デカサギサイズは皆無でしたけど、1回目の釣果としては満足出来る量でした。
今回アイスドリルの電動化をしようと、フィッシュランドさんで PROX アイスドリル電動用ベアリングアダプターⅡを注文して購入しました。
電動ドライバドリルが結構な値段なんですけど、穴あけの事を考えると、これはすごく便利です!
ダイワのドリルも問題なく装着出来ました。
長くワカサギ釣り楽しむ方は、アイスドリルの電動化検討する価値ありです。
S様いつも貴重な釣果情報ありがとうございます!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
投稿者 スタッフ 三品
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
1月21日(木)今回も釧路管内の結氷河川にワカサギ釣りに行ってきました。
早めに出ようと思ってましたが結局、釣り開始は午前10時近く(笑)
開始から10分ほどで断続的ではあるものの入れ食いに入ります!
イイ感じか?と思いきや午後12時半頃を境にパッタリと生命反応無し(笑)
久々にアタリが来たか?と思うと
ちっさいカレイ(笑)
この後、ワカサギは20匹釣れたくらいでしょうか。
午後2時までで
132匹の釣果でした。楽しむには十分ですね(笑)
今回も仕掛派マルフジ ケイムラワカサギFT夜光留付の2.5号、3号を使用。
エサは白サシを状況によりハサミで切って使っています。
潮周りに影響されますが、まだいけそうですね~!
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。
こんにちは 永山店 山田です
好調キープが続いている太平洋のサクラマス!
ここ3シーズン続いていますね~
今週は行って来ました
1月21日木曜日
乗船者全員がバケで狙って全員がサクラマスを
ゲットできました。朝一はソウハチの入れ食いで
どうなるかと思いましたがポイント移動後は
ポツポツと釣れだし、時化て10時半で早上がりでしたが
それまでコンスタントに上がりました。
魚は少し小ぶりが目立ちましたが、魚影はまずまず
居たようですが食いが意外に悪く、スレ掛かりが
多くて、この釣りはやっぱり難しい釣りです…
今シーズンも好調です
バケでもジギングでも狙えます
今シーズンもサクラマスアイテム色々取り揃えております
皆様のご来店お待ちしております
ワカサギ釣りシーズンも本格化して来ました。
今回、スタッフ小田がとれた小屋ふじいさんでワカサギ釣りを楽しんできました。
駐車場も広く、お手洗いなどもあるので安心して利用できました
底から50cm位上げたところで活性が高く多点掛けも楽しめました。
釣果も安定しており、週末も楽しめそうです。
釣果は3時間で168匹釣れました。
エサは紅ラビットを半分に切って使用しました。
週末の釣りに是非、お役立てくださいませ。