豊浦沖 沖根ロック 2022年1月8日

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。

 

北海道在住のハイドアップ フィールドテスター ジュンペーくんより釣果情報頂きました。

 

以下、頂いた原文のまま掲載してます。

 

 

新年初釣りは

豊浦フィッシャリーナより

#マジカルアワー で沖根ロック!

亀田船長今年もよろしくお願いします!

 

道中温度計が-18℃を示すような冷え込みも豊浦は-6℃と暖かい(笑)

 

出船は雪かきから始まり、亀田船長の面白い前説からスタート!

 

30分ほど移動し

水深45〜60m前後に沈んでいる漁礁をうっていきます。

 

冬としては出れるだけでも運の良いはずがベタ凪無風で太陽も出てあったかい!

 

ワームオンリーは自分のみ。

インチクやタイラバ、エサもいる中で1人10〜30本と、好釣果でした!

 

自分は数つれてもそんなにいらないので映えるワームメインでした。

 

 

タックルデータ

HIDEUP MACCA HUMC-71H

エクスセンスDC SS XG

PE1.5号+フロロ30lb

25号シンカーのフリーキャロ

 

ヒットワーム

スタッガーオリジナル5インチ

スタッガーオリジナル6インチ

スタッガースティック5インチ

コイケシュリンプマグナム

オスマンダFAT6.5インチ

 

今日はワイド系には反応悪し!

 

40〜45cm前後がアベレージ

 

船長曰く

オオナゴやギンポの稚魚がベイトのことが多く細身のワームが強い

 

なんと言ってもこの時期は絶品のクロソイ!

 

お刺身にしゃぶしゃぶ、熟成!

 

食べるのが楽しみ〜

 

マジカルアワーは冬の別業のため一旦お休みとのことです。

 

雪溶けたらシャローのボートロックにディープロック、得意なヒラメとルアーフィッシングをわかっている船長が案内してくれますよ!

とにかく面白くて技術のある船長です。

 

噴火湾は出船率がおそらく道内NO.1

オススメです!

 

マジカルアワーHP

https://www.magicalhour.net

 

情報ありがとうございました。

お子様にも大人気!冬のレジャーにワカサギ釣りはいかがですか?

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

常連様ご家族から情報頂きました。今年もありがとうございます!

1月9日(日)好調の女満別湖畔にて。今回は常連様の娘さんとお孫さんの3名で開始です!


早速釣れました!おじいちゃんの血筋かお孫さん上手なんですよ~♪


こんなに沢山釣れました!大人顔負けの釣果です☆


ファミリー様3名でこの結果!大漁ですね~!

網走湖のワカサギ釣りは初めての方やお子様でも楽しめます♪

アドバイスさせて頂きますのでぜひ当店にご来店ください!

☆★☆北見近郊ワカサギ釣り場オープン予定日☆★☆
↓オープンしてます↓
置戸町 鹿の子ダム:2月20日(日)まで
網走湖 呼人:3月21日(祝)まで
網走湖 女満別:3月中旬まで
糠平湖:3月上旬まで
北見市 富里湖:3月中旬まで
※橋の工事のため1/17~1/28の平日は通行止めで入れません
↓オープン未定↓
阿寒湖ホテル裏会場:1月中旬予定

女満別 ワカサギ 連日好調です♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

常連様チームより情報頂きました。いつもありがとうございます!

1月9日(日)女満別湖畔にて。今回は当店常連様3名で入釣!


連休中日とあって賑わってますね~♪


雪がチラついていたようです。少し積もってますね。


この日も朝から絶好調!連掛け多数です!


結果は500匹オーバー!朝から14時まで楽しんで絶好調だったようです!

初めてのお客様も「100匹以上釣れたよ~」というお声も頂いてます☆

好調の網走湖ワカサギ。ぜひ皆様も楽しんでみてください♪

☆★☆北見近郊ワカサギ釣り場オープン予定日☆★☆
↓オープンしてます↓
置戸町 鹿の子ダム:2月20日(日)まで
網走湖 呼人:3月21日(祝)まで
網走湖 女満別:3月中旬まで
糠平湖:3月上旬まで
北見市 富里湖:3月中旬まで
※橋の工事のため1/17~1/28の平日は通行止めで入れません
↓オープン未定↓
阿寒湖ホテル裏会場:1月中旬予定

🌸サクラマスジギング🌸

おはようございます☀M子です(*^-^*)

 

1/8(土)太平洋サクラマス釣果情報を小澤さんよりいただきました🌸

スケソウダラの猛攻もうまくかわし、激渋なサクラマスを見事にキャッチ!!

今季初サクラの気になるサイズは2.57!!お見事です🎊

そして何より喜ばしいのは、スミス【ムラマサ3S】新色小澤さん考案カラー

【チョコミントゼブラ】での、初フィッシュ🎣

去年もプロトタイプでしっかり実績を出しまくっておりましたが、

商品化されてからの初フィッシュはおめでたい~👏 😳

やっぱり渋い中でもしっかりと戦力になってくれるチョコミントゼブラ!!

カラーもさることながらCBムラマサ3Sの動きも素敵なのです💛

『スパイラルやスライド・ロングステイ』がサクラマスにめちゃくちゃドはまり!!

とにかく短いゾーンに長時間横向きで存在し続けながらアピールをしてくれるので

カナリ有効ですよ~🎵

 

皆様も是非お試しアレ💛

 

以上さらっとM子がお送りいたしました~☆

 

船サクラマス情報(1/9)

1/9(日)本日もサクラマスで出船の登別港 萬漁丸さんより情報頂きました。
いつもありがとうございます。

白老町日本製紙沖103~115mラインにてサクラマス船中7本の釣果とのことでした。
サイズは800g~2キロオーバーでした。

スケソウの猛攻が激しい状況ですが、マスの釣果は日に日に上向いて来ている状況の様子です。
サイズも小型も混じりも2キロ~2.5キロクラス、3キロクラスも上がったお話も聞かれます。
これからさらに期待できそうですね!

詳しくは
萬漁丸(関口船長 ☏090-3392-5025)まで

(投稿者:登別店鶴喰)

女満別湖畔 ワカサギ好調です♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

ワカサギ名人様より2022年初釣りの情報頂きました。いつもありがとうございます!

1月8日(土)女満別湖畔にて。ポイントは水深2m程の前浜です。


朝から賑わってます♪強風も収まってこの日は絶好の釣り日和だったそうです☆


電動二刀流!左は名人様手製の自動シャクリ機仕様です。


朝から昼過ぎまでコンスタントに釣れますが例年より小型が多かったようです。


終日楽しんで大漁です♪


結果は爆釣!今回は魚探無し・マキエサ無しでこの釣果だったようです!

一方呼人会場では大型ワカサギ釣れているようなので時機女満別にも回遊してきそうです!

ワカサギシーズンは始まったばかりです!これからも楽しみですね♪

☆★☆北見近郊ワカサギ釣り場オープン予定日☆★☆
↓オープンしてます↓
置戸町 鹿の子ダム:2月20日(日)まで
網走湖 呼人:3月21日(祝)まで
網走湖 女満別:3月中旬まで
糠平湖:3月上旬まで
北見市 富里湖:3月中旬まで
※橋の工事のため1/17~1/28の平日は通行止めで入れません
↓オープン未定↓
阿寒湖ホテル裏会場:1月中旬予定

サクラマスジギング情報

こんばんは!

冬シーズンの釣り楽しんでいますでしょうか???

本日、太平洋白老港より、マスジギングにて乗船されたお客様より

情報を頂きましたのでご紹介致します。

スケソウダラの猛攻をかわしながら棚を細かく狙うことでヒットしたと教えていただきました。やっぱりサクラマスは良いですねぇ♪

スケソウの大群がいる様子なので自分を信じて一定のタナを狙うことが重要とのことでした。

マスの脂の乗りが抜群です♪

是非、皆様も狙いに行ってみてはいかがでしょうか!!

 

太平店スタッフ小田が釣果情報をお送りいたしました♪

 

新得町 サホロ湖わかさぎ 明日開幕!!

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます

いよいよ明日、1月10日(月)

新得町 サホロ湖のわかさぎ釣りが解禁となります

サホロ湖の魅力といえば何といっても15cmを超える【デカサギ】ですよね

昨シーズンの私の最長は14cmと残念ながら15cm OVERはならずでした

今季はリベンジしたいですね

良い場所に入れば暇ない程度に数釣りも楽しめます。

 

何といっても帯広から車で1時間程度とアクセスの良さも魅力の一つ!!

十勝を代表するわかさぎ釣り場の一つです

わかさぎ釣りに足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

新得町 サホロ湖(わかさぎ釣り)

遊漁料: 1日 600円 シーズン券4,000円

遊漁期間 :1月10日(月)~2月28日(月)

遊漁時間: 午前7:00~午後5:00まで

漁法 :竿釣りまたは手釣りとし、竿は一人3本以内とする

 

お問い合わせ先

新得町産業課観光振興係

TEL 0156-64-0522

船サクラマス情報(1/8)

太平洋の船サクラマス釣り今期も始まりました!
1/8(土)出船の登別漁港萬漁丸さん(関口船長)より情報頂きました。ありがとうございます。

白老町日本製紙沖106m~115mラインでサクラマスは船中4本の釣果。ジギングでは良型サイズ2.5キロも上がりました!

今期はスケソウの群れが非常に濃く、苦戦する場面も多い状況のようですが、2.5キロ超、2.8キロ超など
良型サイズが各船で軒並み上がっている模様です。

シーズンは始まったばかり、これから大いに期待ですね。

詳しくは
萬漁丸さんまで(関口船長 ☏090-3392-5025)

(投稿者:登別店鶴喰)

南幌 親水公園 ワカサギ 釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 酒井です。

お客様より情報を頂きました。

いつも貴重な情報をありがとうございます。

8日、10時から12時までの2時間弱でしたが

南幌温泉横の親水公園に試し釣りに行かれたそうです。

16匹と時間帯を考えるとまずまずの釣果だと思われます。

型も三重湖より良かったようです。

K様いつも貴重な情報ありがとうございます。