🚣日本海方面ジギング情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日10/23(土)当店常連のお客様N村様より情報頂ました😊

日本海方面へアキアジを求め、夜明けとともに出港🌊

陸にはショアからのアングラーの方達が沢山いるも、釣れている様子は無く、周りでも跳ねは全く見られない状況😢

8時頃までアキアジを粘りましたが、一度も跳ねを見る事が出来ず、ジギングにチェンジです。

水深は10M~15Mラインを流し、使用したのは100gのダイワサムライジグです。

すぐに良型ヒラメGET👏

ジグを回収していると、ジグにフクラギが群れで追いかけて来るのを目視👀

また、すぐに落とすとフクラギが次々と掛かって来てくれました!

こんな感じで、アキアジは釣れませんでしたが、N村様はしっかりと結果を残してくださいました😊

N村様、いつも釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、どうもありがとうございます💛

サバ、イワシまだまだ好調♪

いつもご覧頂きありがとうございます!

お客様より苫小牧西・東港の
釣果情報を頂きました~!

写真はコチラ↓

これは立派なサバですね~!
小ぶりなサバが釣れる中、
こんな大きなサイズも混ざるようです!
私も釣ってみたい…(*´з`)

西港ではイワシもまだまだ好調のようで、
12~15㎝くらいが釣れているみたいですよ(^^)

すっかり寒くなって、なかなか外に出づらいですが
サビキ釣りはお子様も楽しめますのでご家族でいかがでしょう(^^♪


続いてこちらは東港の夜釣りで
珍しいカマスが釣れました!
サイズは12~13㎝くらいでしょうか(^-^)

みなさん、サバ・イワシまだまだ狙えそうですよ~!!
しっかり防寒対策も忘れずに!

貴重な情報、ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

🎣噴火湾チカ釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

10/22(金)当店常連のお客様、チカ名人M様より情報頂ました。

函館近郊でも、最近はなかなか釣れていなかったチカですが、さすが名人M様✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

良型のチカGET!!

15cm近くある大きめのチカですね(#^^#)

瞬間冷凍して、我々におすそ分けして下さいました。

ご馳走様です😋

こんな感じで噴火湾方面、良いサイズのチカが釣れております😊

チカ名人M様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🦑函館山沖ボートイカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/22(金)当店常連のお客様方より素晴らしい情報頂ました。

120Mラインで釣れているという情報をもとに、仕掛けを落とします。

潮が速く、130号のオモリを使用しましたが、すぐに流されたため、回収。

あげてみると、イカが1パイ掛かっていました😊

150号のオモリにチェンジすると、仕掛けが立つ状況に。

一度に最高で4ハイ掛かって来ることもあり、どんどん皆さん数を稼いでいきます。

イカのサイズも大中小と様々🦑

時折、ヤリイカも混じって来ました。

この日の釣果は、皆さん20パイ~50パイ。

こんな感じで、函館山沖、まだまだ船イカ釣れております😊

この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

⚓知内方面船ヒラメ情報⚓

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/22(金)当店常連のお客様、名人O村様より情報頂ました😊

ヒラメを求めて知内方面へ🚙

名人O村様は、700gのバケをご使用になられ、お得意のスーパーシャクリでバケを躍らせます💃

やはり名人はやって下さいましたヾ(*´∀`*)ノ

肉厚55cmを筆頭に、ヒラメ6枚、イナダ1匹の素晴らしい釣果をご報告して下さいました👏

10月末ともなり冷え込む日が多くなりましたが、知内方面、まだまだヒラメ狙えそうですね(*’▽’)

名人O村様、この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

2021道南アキアジ情報NO.8(10/21)

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日10/21(木)当店常連のお客様、投げ名人S様より素晴らしい情報いただきました。

函館近郊の浜よりブッコミでアキアジGETです👏

早朝より、投げ竿を数本だし、アタリが来るのをじっと見守ります👀。

朝マズメ時、隣の人にアタリがあり、その後すぐに名人S様の竿にも大アタリが😊

小ぶりですが、ギンギンのオスが釣れました👏

こんな感じで函館近郊のブッコミ、まだまだ数こそはあがりませんが、釣れてきております。

当店でもアキアジブッコミ用品多数取り揃えとります😊

投げ名人S様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

2021道南アキアジ情報NO.7(10/19)

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、ヘルメット様より情報頂ました👷

前回釣行時には3本釣り上げたヘルメット様は、今回も日本海方面の同じ場所へ🚣

夜明と共に出港すると、朝一からポンポン跳ねを発見👀

跳ねの近くまで猛ダッシュで接近し、近くに打ち込みます。

開始1投目でアキアジGET!👏

立派なオスでした♂

その後も何度か跳ねはあるも中々食わず………。

なにもアタリが無いまま、数時間経過し、そろそろ帰ろうかとしたとき、ボートの回りで跳ね始めます。

最後の最後で本日2本目GET!

こんな感じで、日本海方面、まだまだアキアジ釣れております👏

ヘルメット様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました👷

2021道南アキアジ情報NO.6(10/19)

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

10/21(火)当店元スタッフのTKCが函館近郊のポイントへ🚙

5時~6時の朝一勝負でしたが、ウキルアーにて、ギンギンのオスGETです♡

この日は周りのアングラーの方も多数あげており、お1人で4本釣り上げている方もいたそうでしたヾ(*´∀`*)ノ

函館近郊でもアキアジの釣果が聞こえてまえりましたね(*’▽’)

TKCこの度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🚢恵山沖五目釣り情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、名人M様より情報頂ました😊

今回も恵山山背泊より出港の北栄丸 斉藤船長に乗船🚢

120Mラインの根にて、良型のホッケやヤナギノマイ、タラGETです。

今回名人M様がご使用になられたのは、東北メバル15号 緑毛です。

エサは赤イカを使用しました。

ホッケも立派な根ボッケサイズが釣れました(*’ω’*)

この時期のホッケは脂がのっていて美味しいやつですね😋

こんな感じで恵山方面、船五目好調となっております。

今回お世話になったのは、山背泊漁港より出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

名人M様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

★渓流釣りに行ってきました。★

10/19(火曜日)午前中は晴れ、夕方に雨の天気予報の為、昼までの釣行にしました。

10:30~12:30までの2時間と短い時間でしたが石山店から車で約10分ほどの場所へ

 

仕掛けを投入し6投目で本日の1匹目

ウグイでした。

その後はアタリが連発し慎重に合わせ

ヤマメをGETしました。

その後も上がり合計6匹の釣果でした。

寒さが厳しくなってきましたので防寒対策はしっかりと。