洞爺湖 チップ 釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

お客様より情報をいただきました。いつもありがとうございます。

洞爺湖 で25日、26日と2日間の釣行でチップを

およそ100匹と好釣果だったそうです。

仲間の方も同じくらいの釣果だったようで

全体的に上向いてきているのではないでしょうか。

 

 

毎年、お土産をいただきありがとうございます。

積丹沖 船 ヒラメ 釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

本日、釣りの帰りにお立ち寄りいただきました当店常連様のU様より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪

 

6/25(土)古平港から第18静寶丸さんに乗船♪3:30過ぎにポイントに向けて出港!!美国、幌向沖周辺でターゲットのヒラメを狙い釣り開始!!

水深25~30メートル付近で、反応のあるべた底か、底から3メートルあたりを粘り強く、単純にバケをシャクルのではなく、色々なパターンで誘い、狙いのヒラメを見事GET!!

ヒラメの他に45cm程の良型アブラコ、クサガレイが釣れたとのことでした♪

使用した仕掛けは、赤、グロー系のタコキャップのついた仕掛けにレーザーバケの組み合わせで釣られたとのことでした♪

 

U様釣果情報ありがとうございました。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

★ヤマメ狙いが・・・★

ヤマメ狙いで石山店から車で約10分程の渓流に出かけました。

いつも入っている場所より少し奥へ行き

開始10分程度で本日の初HIT

ウグイでした。その後もアタリはあるもののHITができず、場所を移動し5分ほどで

またもいいサイズのウグイがHIT。

その後も1時間30分ほど粘りましたがヤマメをGETできずに終了。

残念な結果となりました。

石狩 マメイカ情報 6月22日

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 橋本です。
可愛らしいカラーのエギが入荷するたびに気になってしまい、シーズン終盤ですが思い切ってエギングを始めてみました。

キャスティング練習も兼ねた日中の釣行でしたが、場所を譲っていただいたり、誘い入れのアドバイスをいただいたおかげで念願のイチ豆。

周りではコンスタントな当たりこそありませんでしたが、仕掛け竿にダブルで、エギングではスッテに乗るなど、2、3時間でお一人2〜5杯程度。やはり夜間の方が釣果は上がるそうです。

帰宅してカブと煮付けにしました。水洗いだけで下処理も少なく簡単に調理できる上に、プリプリとした歯ごたえの美味しさは格別ですね。秋シーズンはもっと釣果があがるように頑張ります。

ロッド:ダイワ メバリングX 78LS
リール:ダイワ クレスト 2500
ライン: サンライン シグロンPE4 0.8号
エ ギ:ナオリーレンジハンター B 008 オールピンク

6月22日(水)釧路沖に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月22日(水)釧路港 美里丸さんに乗船して

釧路沖にソウハチカレイ・サクラマス・五目ジギングに行ってきました。

 

漁港周辺は先日の大雨後の川からの濁りが強い状況でしたね・・・

 

水深30m程のポイントに行くと濁りはなくなっていました。

水面付近を鮭稚魚でしょうか?

相当数の10cmもない程の小型魚が跳ね回っていましたね~。

 

まずはソウハチカレイですが仕掛の方にポツポツと

手の平サイズが掛かるのみで厳しい状況でした。

写真には残していませんが30~35cmのサバ、

20~25cmのマイワシがジグ、仕掛ともにヒットしていました。

サクラマスは御留守でした(笑)

 

1時間程でソウハチを切り上げで五目に移動。

水深60m、70m、80mと探りますがスケソウタラが目立ちます

その中でも仕掛に良型ヤナギノマイ、マゾイがヒットしていましたね~!

 

最終的に100~110mまで移動して

ジグは落とすたびにスケソウタラが好反応。良い筋トレになりました(笑)

その中を掻い潜って

マダラがヒットします!

たまにヤナギノマイ、サバもヒットしておりました。

ご一緒の方に良型アオゾイがヒットし船内盛り上り、

丹念に棚広くジグを振りましたが

自分はスケソウ祭を開催中でした(笑)

最終的にマダラ10本の釣果でした。

 

先週4℃上昇した水温が今週は2℃下がって不安定だったようです。

今後、水温が安定すると五目釣果がさらに良くなってくるかと思いますよ~!

 

マダラのムニエル最高でした!

 

竿:コジャント フォーカス プリンス ST-01、テイルウォーク SSD SPJ602

リール:ダイワ ソルティガIC 300HL-SJ、オシアコンクエストCT 300HG

ライン:サンライン PEジガーULT 4本組 1.2号、1.5号

リーダー:サンライン  トルネードSV-1 フロロカーボン 5号 3ヒロ

ジグ:エゾハチ オンジジグ220g、ナマラジグ200g 赤ゼブラ、

ゼスタ フレアスリム 210gなど

アシストフック:エゾハチ ささらさる1/0 3cm、

オーナー シワリツインJT-27 4/0

 

釧路 美里丸

池浦 広志 船長

TEL:090-8277-7836

幸丸さんにてオヒョウあがりました!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

尾岱沼漁港 幸丸さんより本日6月19日(日)の釣果情報を頂きました。

 

当日はディープライナー 西本さんが乗船しておりまして

なんと!

ジギングにて100cm 12kgのオヒョウをヒットさせておりました!

流石ですね~!!

 

幸丸さんでは昨年同時期にも同サイズ程のオヒョウがヒットしています。

まだ狙える可能性大ですね。

 

 

尾岱沼漁港   幸丸

楠 船長  TEL:080-1977-7709

※状況により根室 温根元漁港から出港されているようです。

積丹方面 ボートキャスティングヒラメ 2022.6.19

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

お客様より釣果情報頂きました。

19日に、積丹方面にてボートキャスティングヒラメ!

見事大型ヒラメをゲット!

 

 

他にも、マゾイ、アイナメ等も釣れたそうです。

 

 

いつも、釣果情報頂きありがとうございます。

 

 

積丹方面 漁港ランガン 2022.6.19

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

 

19日に、積丹方面への漁港をヒラメ狙いでランガンしてきました。

20gジグヘッドに、4~5インチのボリュームあるソフトルアーをメインにして、

巻き続けましたが、今回は本命のヒラメには出会えませんでしたが、

アイナメや、ウグイが釣れました。

 

ハイドアップ スタッガーオリジナル5+エコギア スイミングテンヤ20g+ブレード

 

 

ハイドアップ スタッガーオリジナル4+エコギア スイミングテンヤ20g+ブレード

 

 

ハイドアップ スタッガーワイドホグ4+エコギア サーフヘッド 20g

 

 

今回使用したタックルは

レジットデザイン ワイルドサイド WSC72M

ダイワ スティーズ LTD SV TW 1000HL

バリバス デッドオアアライブ 12LB

ソフトルアー ハイドアップ

ジグヘッド エコギア

 

 

 

 

一本防波堤 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

またまた苫小牧東港・一本防波堤の釣果情報が入ってきましたよ~!
早速ご紹介していきます!\(^o^)/

~6/17・6/18 一本防波堤にて~




みなさん順調にカレイやアブラコを釣り上げていますね~(*^^*)

サクラマスも続々あがっていますよ~!!


今年は本当に良型のサクラマスが多いですね!(^O^)♪

気温も暖かったので絶好の釣り日和でしたね♪
素敵な釣果情報、ありがとうございました!!

苫小牧店 笠谷