お客様情報
ジグ単体で65匹の釣果です。
かなり魚影が濃く、1キャストで釣れる状態だったそうです。
サイズは20~25cm
お客様情報
ジグ単体で65匹の釣果です。
かなり魚影が濃く、1キャストで釣れる状態だったそうです。
サイズは20~25cm
ワカサギ釣果情報です。
匹数はわかりませんが、かなり大漁です。
仕掛1号で常に氷のすぐ下あたりから3mくらいでアタリがあったそうです。
エサは白サシ、紅サシどちらも試したそうですが、どちらも変わらない釣果。
オアシスパークは2月末までとなります。
D3フルベイトシャープ入荷しました。
こちらの商品ですが、多くのお客様に買って頂けるようお1人様各1色までの販売とさせて頂きます。電話等のお取り置きもお受けしておりません。ご了承下さい。
本日12月5日から販売しております。
お待ちしております。
近郊の日本海でアキアジ釣果の情報をいただきました。
朝方の釣果でなく、9時以降での釣果だったようです。
その日は新しい群れと古い群れが混じっていたようです。
お客様情報です。
ボートロックでの釣果です。
ヒラメ中心にアイナメ、イシモチカレイの釣果。
パルスワームにジグヘッドの組み合わせが釣果良かったようです。
ダイワ ワレットポーチの入荷しました。
スピナーベイトや小物・仕掛けを種類ごとに分けて収納可能
中身が見やすいクリア仕様
ファスナー付きメッシュポケット
カラーはフレンチネイビー、カーキの2色です。
お客様から情報をいただきました!
5月25日(水)浜益漁港の情報です。
今年の浜益漁港は、ホッケで盛り上がっておりましたが、
ホッケは今のところ投げ釣りでたまに釣れる程度のこと。
代わりに今時期の主役はやはりカレイ類!
30cm前後のマガレイがかなり釣れております!
中には20cm前後のスナガレイが混じっており、から揚げサイズとしてはピッタリ!
いずれも西防波堤(通称赤灯台)周辺での釣果となっております。
午後3時頃からは、港内の船だまり部でチカ交じりでマイワシの群れが回遊しており、
3桁釣りも十分可能なようです。
午前中は投げでカレイ狙い、夕方前後からマイワシサビキ釣りと
二刀流の釣りが楽しめそうですね!
ダイワ ヒラメタル-Z TG30g 入荷しました。
ボトム、沖合いのブレイクに潜むヒラメ・マゴチ攻略用コンパクト2フックキャスティングジグ。コンパクト&スローアクション対応の30g登場。
入荷カラーはグリーンゴールドレッドベリー、ヒラメイワシ、ピンクマーブル、チャートマーブル、オレンジゴールドイワシ、ダブルレッドゴールド、UVリアルイワシ、ブルピンイワシ、ピンクグロー、マットピンク、計10色です。
サイズ 55mm フック 前ST-46#10トレブル、後ST-46#8トレブル
ダイワからナマズ用ルアーが入荷しました!
その名も「ふく鯰」。
全長54mm、重量14.0gのトップウォーター用ルアーとなります。
カラーは全部で8色。空知地方はナマズフリークが多いことでも知られております。
今年も初夏からナマジングはいかがでしょうか?
ぜひご来店お待ちしております。
ダイワサムライジグR入荷しました。
釣獲力がアップしてリニューアル!