千畳敷 ホッケ 釣り 情報☆

みなさんこんにちは!こんばんは!

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!

当店常連S様より釣果レポートを頂きました(*´▽`*)

410()の釣果情報です♪

原文のまま掲載させていただきます!!

それではどうぞ(*´▽`*)

 

2022シーズン1回目のホッケ釣り行ってきましたので報告します。

 

4月10日(土)

場所は泊村の兜岩千畳敷

時間 5時~10時

竿 サビキ釣り用の4.5m

リール 2000番台のスピニングリールに3号ナイロンライン

仕掛け NAKAZIMA つれるんで~す

(フィッシュランドさんでセット品売ってます)

餌 オキアミくん2L

撒き餌 オキアミ4ブロック

釣果 2匹

 

去年と同じ仕様で行ってきました。

ただ、仕掛けは去年買った仕掛けですけど、針が何度か付け替えてますので、針はSASAME 赤ケイムラ3号針に変わってます。

フィッシュランドさんの一部店舗では売ってませんので、ご注意下さい。

NAKAZIMA つれるんで~す は、中通かカン付きの2種類ありますが、どちらかはお好み・・・かな?

私は浮きの種類を変えられるカン付きを使ってます。

 

天気は良好、風はほぼ無風、波はほぼ凪状態で、すごくいい釣り日和でした。

5時頃実釣。

ただ、魚影が全く無く、2匹と残念な結果に・・・

他の方も全く釣れてる様子がありませんでした。

オキアミを一定間隔で撒いて寄せると、なんとかホッケが寄って来て、そのタイミングで釣ったのですが、

2匹釣って、その後は全く気配なしTT

定置網があったので、そのせいかな? と思ったのですけど、どうなんでしょうかね?

10時位に撒き餌のオキアミが付きたので納竿しました。

残念な結果でしたので、またリベンジしようと思います!

 

 

 

これはリベンジに期待ですね(*´▽`*)

S様いつも読みやすく貴重な釣果情報ありがとうございます!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

投稿者 スタッフ 三品

春のヤリイカ・マメイカ

こんばんは!

エギングファンの皆様、ヤリイカ・マメイカが少しずつ、釣れ始めました。

堤防でのマイワシ・チカなどエサとなる小魚が増えてきた影響でこれから良くなります。

渋い中、頑張って釣果を出したお客様より情報を頂きました。

釣り場は日本海、岩内方面

 

今回・マメイカ・ヤリイカは塩ささみをエサ巻きエギに巻いて10秒カウントごとにしゃくり上げていると釣れました。と教えてくださいました。

泳いでいるヤリイカも見えたのでこれから良くなるのでは??と期待されていました

朝マズメが狙い目とのアドバイスも頂きました。

 

フィッシュランド太平店 小田がご紹介させて頂きました。

 

日本海マイワシ情報

こんばんは!

今日は満月でピンクムーンが見れる日、4月は美しい花が咲くことから名付けられたそうです。

いろんな新しい魚が次々と釣れ始めています。

釣り場は古平方面の漁港とのことでした。

4月15日の釣果です。

サビキは6号~7号でオキアミのマキエが必須とのことでした。

若干、マイワシ特有な七つ星の点とニシンが混じっているように見えますが型の良くおいしいサイズです。

日本海各所でもマイワシが期待できるのでは??

フィッシュランド太平店   小田がご紹介させて頂きました。

やっぱりサロマのカレイは大きいです♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今週もサロマ名人様より情報頂きました。ありがとうございます!

4月16日(土)。今回は能取湖からスタートだったようですがいまいちパッとせず、

いつものサロマ湖に落ち着いたようです。

例年のように絶好調とは言えないようですが、


キープサイズ3匹GET!真ん中のクロガシラ大きいですね~☆

まだまだ水温が低く、厳しい状況の中お見事です!

大型クロガシラ釣るなら4月がオススメです!

🌸日本海方面ショアサクラ情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

4/16(土)当店常連のお客様、札幌のK林様より情報いただきました。

先週は遥々函館までやってきてくださり、近郊のショアサクラマスにチャレンジし、惜しくもサクラマスを釣る事が出来なかったK林様。

今週は日本海方面へ🚙

まわりでは釣れている気配が無かったそうですが、K林様のジグミノーに見事HIT👏

3.5㎏の立派なサクラマスでした🌸

🎊おめでとうございます🎊

こんな感じで日本海方面サクラマス釣れております。

K林様、この度はステキなご報告ありがとうございました。

4/16(土)日本海サクラマス 釣果上がってきました

当店お客様 Mさんから情報いただきました!

朝方に、体高のあるサクラマスゲット!!!

釣れたルアーは ブレスベイトカムイ 赤金!

他にも当たりなど数回あったそうですが、乗らなかったそうです。

また、アメマスは結構釣れたみたいですね~!

本日も、当店のお客様がやってくれました(笑)

これからもっと良くなればいいですね!

Mさん、いつも情報ありがとうございます!!

🚢知内方面船カレイ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日4/16(土)当店常連のお客様、N山様より情報いただきました。

早朝より知内方面へカレイ釣りに🐟

前回食いがとっても良かった、イエローバグのカレイ仕掛けに、太イソメを使用です。

15M~20Mの水深で、良型マコガレイが次々と上がってきました。

カレイは19枚。カナガシラとホッケもかかってきました。

こんな感じで、知内方面、良型のマコ釣れております。

N山様😊この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

 

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日4/16(土)当店常連のお客様、O田様より情報いただきました。

函館山裏、尾鼻付近40Mラインでの釣果です。

一緒にご乗船された、札幌から来られたご友人がサクラマスHITです🌸

使用したのは、今期大人気のナマラジグ175gブラックゼブラ🦓

丸々と太ったナガラも釣れました👏

また、30㎝~40㎝のホッケは多数入れ食い。

サクラマスはこの貴重な1本でしたが、厳しい状況の中、お見事でございます。

O田様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🎣噴火湾ロック情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店スタッフ深川と元スタッフTKCで、噴火湾方面にロックに行ってきました🚙

到着は22時🌃

お気に入りのシマゾイが釣れるポイントへ。

スタッフ深川は7gのジグヘッドに3.5インチのワームを使用。

シマゾイが次々とHIT。

35㎝前後のシマゾイや良型ガヤが、一投一匹で釣れる状態。

元スタッフのTKCにも続々HIT(*´▽`*)

丸々と太ったシマゾイ。

元スタッフTKCは、5gのジグヘッドに3.5インチのワームを使用。

この日の1番は40㎝のBIGシマゾイです👏

日付の変わった午前2時頃までで、釣れた魚種は、シマゾイとガヤ。

入れ食い状態の時間帯もあり、魚影はとっても濃いようです。

こんな感じで、噴火湾方面、ロック釣れてます。

詳しくは当店スタッフまで。