小樽 ボートロックフィッシュゲーム 2023.07.07

 

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。

 

 

7日に小樽へボートロックへ行ってきました。

時化の影響が残っており、渋く釣りにくい状況でしたが、

辛うじて魚の顔を見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

今回は渋い日に当たりましたが、

良い日は1人で二桁釣果も狙える小樽ボートロックゲーム!

今回お世話になったのは、小樽運河から出船している、

オーシャンドリーム 岡田船長。

 

 

 

今回釣果がでたワームは、

一誠 ピンクロウスティック ソルトヘビー4、bibibiバグ4

 

 

シンカー ダイワ 2WAYシンカー。

ワームフック ダイワ スティーズワームフックSS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

積丹沖でのブリ情報

いつもご覧いただきありがとうございます!

手稲店 スタッフの澤田です 😆

 

7月5日、当店スタッフNが積丹沖にて、ブリを狙いに行ってきました。

一週間前に出た時は、クロゾイやシマゾイなど釣れたのですがブリは釣れず、今回は一本でも釣れてくれればと期待をして出船しました。

結果は、80cm前後のブリが3本上がり、水深が70m、85m、50mで各一匹ずつ釣れました。

血抜きをした後ですが、5.9kgと6.8kgありました。(一番重い魚は測れませんでした)

その他、アブラコなどが釣れ、満足のいく釣行となりました。

 

釣りをもっと楽しく安全安心に楽しむため、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をお願い致します。

 

急に釣行が決まっても、買い忘れがあっても、当店は24時間営業なのでいつでもご来店いただけます!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

 

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため、走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

世界遺産 羅臼沖にてジギング釣行です。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

7月5日(水)冬のサクラマスジギング釣行時にお世話になりました

希海丸さんに乗船してホッケ本命のジギングに行ってきました。

ポイントの兼ね合いもあり、最果て相泊漁港から出港です。

 

終始、霧がかかっていましたが

世界遺産ならではの幻想的な風景も。

 

 

まずは、水深40m程のポイントから釣り開始。

ホッケが遊んでくれます!

サイズは平均的なところですね~。

 

ガヤ反応が多かったですが

同乗しましたお客様達もコンスタントにヒットあり、

シマゾイや特大マカジカなども上がっていました。

良い感じの時間帯に地球と戦う(根掛かり)を連発し

リーダーから結びなおす等でタイムロス発生(笑)

実は自分、前半あまり釣れてません(笑)

 

ポイントを移動して次は水深75~90mの掛けあがりです。

すると

メガホッケ確率が上昇!全体的に50cm前後がジグに好反応してくれました。

今回の最大はお隣の方の55cm!(画像ありません)

ホッケ狙いと言いつつ、ホッケの写真をあまり映していませんでした(笑)

 

その他、

アオゾイもヒット!

タラは少なかったですが、当日一番のタラをヒットさせておりますが

これも写真に収めておりませんでした(笑)

 

今回はオレンジやピンクなどのゼブラ系カラー、赤金への反応良かった印象です。

結構、潮が速かったので200~300gのジグを使用しています。

 

実はブリ、オヒョウ、カラフトマスあたりヒットしないかな?と思っておりましたが

そう簡単にはいきませんでしたね(笑)

網にはブリが相当入りだしているようなので今後は

ブリジギングも楽しみですね~!

 

今回のタックル

竿:ゼスタ ショートピッチジャークB5101

テイルウォーク SSD SPJ602

リール:ダイワ ソルティガIC 300HL-SJ

シマノ カルカッタコンクエスト 300HG

ライン:サンライン PEジガーULT スローピッチジャーク専用4本組 1.2号

ヤマトヨ PEストロング4  1.5号

リーダー:サンライン トルネードSV-1 フロロカーボン 6号  2ヒロ半ほど

ジグ:エゾハチ ナマラジグ 270g、オンジジグ 220g、スローチューン200g

ゼスタ フラップQR 300g、フレアスリム 250gなど

フック:エゾハチ ささらさる2/0 3㎝

ゼスタ Wクロウホールドチューン 3㎝ 4/0

リング系:シャウト スプリットリング サイズ5

シャウト プレスリング サイズ5

 

今回の遊漁船

希海丸

魚津船長

TEL:090-5221-3520

🦑函館山沖船イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

7/4(火)当店常連のお客様、ベテランのY柳様がご乗船され、4時出港🌊

今回、Y柳様がご使用になられたのは、サカナ針14㎝。

120M~130Mラインでの釣果です。

さすがベテランのY柳様。

一度に5ハイかかってくることもあり、どんどん数を稼ぎます。

なんと、お一人で49ハイの釣果。

まだまだイカのサイズは小さいですが、繊細なアタリでも見逃さず、素晴らしい釣果をご報告して下さいました。

こんな感じで、函館山沖、イカ釣れてます🦑

西山船長⚓Y柳様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船が新しくなり、パワーアップしました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

2023.7.4(火)噴火湾ヒラメ調査….のはずが….。

どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

ついこないだはオホーツクの方に行ってましたが、今回は噴火湾に行ってきました。

ターゲットはヒラメ!っと意気込みながら、ポイントへ向かいました。

まずは港内で魚の反応を確認するべく、アブラコの動きを見てみましたが干潮だった為、港内は無反応でした。

すぐにポイントを移動しヒラメタックルで1投目…すぐにヒラメアタックがあったが、アシストフックなしのジグヘッドにフォール中だったので、上手くフッキング出来ず。

そのあとも追って狙い続けましたが、ヒラメに会うことが出来ませんでした。

型の良いカレイが釣れてるのを見て、すぐに熟成アクアのバグアンツ2にワームを入れ替え、底の方をズル引きアクションと縦ストロークでアピールを入れると、バイトが連発!

しかし、ワイドフックがなかなか口に入らない。

それでも即合わせでなんとかヒットしたのが、ムシガレイ!

ここからバイトとフッキングミスて悩まされ、ムシガレイやスナガレイ、マガレイと3種を釣ることが出来ました!

圧倒的に熟成の勝利と言っても良いくらい威力が凄い。

(2戦目のPOCはなぜ熟成で反応がなかったか)

熟成も無くなったタイミングで、内海でアブラコを狙うことに。

満潮のタイミングで港内にデカイ個体がいるんじゃないかと、根まわりを探り、スタックしないようにサイドにズル引くとすぐに反応。

がしかし、ショートバイトでパドチューのテールだけ無くなる。

アクションのスピードを早めてダイレクトに口の中に入るよう再びサイドに引いてくると、ワンバイト目は空かしてしまいましたが、その後にすぐに追ってヒット!

ドラグを少し緩め設定にしているため、港内にドラグが鳴り響く。

慎重にやりとりをし上がって来たのは、40㎝ぐらいのアブラコ。

この時点でこの日は満足して終了出来ると思いましたが、取りきれない個体を再度通すも、ショートバイトで終わる。

満潮ならスロープエリアならビッグな個体がいるんじゃないかと思いましたが、ノーバイトでした。

今回使用したタックル

ロッド ノリーズロックフィッシュボトム710HS2

リール ダイワカルディアLT3000-CXH

ライン シマノパワープロZ 0.6号-200m

ショックリーダー ナイロン16LB(12LBを車に忘れた)

フック ダイワワイドオフセットフック

ワーム①エコギア熟成アクア バグアンツ2 ホヤイエロー

ワーム②ノリーズパドチュー ウォーターメロンブラックフレーク

シンカー ジャングルジムビーンズ24g

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube

とりちゃんねる道産子夫婦 ←6月30日更新💡

Instagram←毎日更新💡

Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬

🐺青森真鯛🐺シーウルフ

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/4(火)函館港内一英マリーナより出港のSEA WOLF(シーウルフ)石川船長より情報いただきました😊

この日も真鯛を求めて、青森へ🚢

時間帯や潮に合わせて、60g~200gのジグやタイラバ使用。

皆さん良型の真鯛を次々とGET!

ジギングでは立派なブリも釣れました。

この日の釣果はこんな感じです(*´▽`*)

こんな感じで、まだまだ真鯛は好調となっております。

皆様のご乗船おまちしております🚢

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたしいます😊

シーウルフ 石川船長 090-6443-5521

手稲店 スタッフ釣果情報❕❕

こんばんは!

手稲店スタッフの、Kです(^_^)/

先週土曜日は、川へ五目釣りに行ってきました(*^▽^*)

先ずは、ヤマメから(^^♪

GOD HANDS 瀾竜 5gシルバーピンクに反応したヤマメ(*^▽^*)

美しい魚体です(*^-^*)

GOD HANDS 瀾竜 5g アカキンを派手に食ってきたイワナ(*^▽^*)

水玉模様を彩るオレンジが、とても綺麗でした(*’▽’)

お次はブラウントラウト(*^▽^*)

こちらもGOD HANDS 瀾竜 5g ピンクシルバーでの釣果でした(*^▽^*)

GOD HANDS 瀾竜 7g フィッシュランドオリカラの【朝焼け】での釣果(*^▽^*)

元気の良いアメマスでした(*’▽’)

アブガルシアDEX90SPというミノーを急にひったくって来た、ニジマス

イカツイ顔をした、スレンダーなニジマスでした。

どこも好調ですね(^^♪

土日は、釣場に足を運んでみては如何でしょうか?(*^-^*)

ヒラメ 釣果情報🚤🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

今年もあっという間に7月突入しましたね~!
月日の流れが早すぎてビックリです(*_*)

7月に入ってもヒラメ釣りはまだま好調のようですよ~♪

常連のお客様、ヒラメエンペラー様より釣果情報を頂きました~😆✨

~噴火湾にて~

見事大物GETです!!
80㎝に迫る座布団ヒラメ!!

今回ジグを使用しているんですが、
写真にもチラリと写っているコチラ・・・


ジャッカル バンブルズジグ スロー 100g

このジグが、ものすごい食い付きがいいと評判です!
とくに写真の3カラーがおススメですよ(^^♪

まだまだヒラメも狙えますので、是非使ってみてはいかがでしょう(^^)/

ヒラメエンペラー様、素敵な釣果情報ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

★室蘭方面 チカ釣り情報★

室蘭方面でチカが釣れ出したとの情報を入手し2日(日曜日)に

チカ釣り調査に行ってきました。

朝7時前から11時ごろまでの釣行。

7時から9時過ぎまではウグイが4匹・・・

前日までの雨の影響で濁りがあり、大苦戦!!

9時過ぎからは少し、本命のチカが釣れましたが10時以降はまたも、ウグイの猛攻。

結果は平均13㎝ほどのチカが9匹と不完全燃焼。

仕掛はチカサビキ仕掛けの2号にアカアミを使用しました。

途中で20㎝越えの珍客がありました。

割りと大きなフグでした。万能竿のアタリは大きかったです。

また、リベンジに行きたいと思います。

サバ 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

いやー、苫小牧も暑くなってきましたね(;´Д`)
去年より20℃を超えるのがだいぶ早い気がします💦
暑さが本格的になる頃には一体どうなってるんでしょう😨
暑いのが苦手な私は今から気が滅入ってしまいます・・・笑

さて、本題に入りますが
常連のお客様、 S様よりサバの釣果情報を頂きました~!

~室蘭港にて~

なんと全部で80匹!!
クーラーとバケツいっぱいに釣れています✨

しかも見て下さい!👀✨

およそ39㎝BIGサイズ!!!
他のも良型サイズがかなり混ざってますね♪

このあたりでもサバが釣れるようになってきましたよ~(*^^*)
今年は型が良さそうです😆
皆さまも狙ってみてはいかがでしょうか♪

S様、今回も素敵な釣果情報ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷