7/18(水)カレイ釣りに行ってきました。

7月18日(水)日中に少しの時間でしたが

釧路東港にカレイ釣りに行ってきました。

干潮の潮止まりの時間帯でもあったので渋い状況でしたが

ウグイは元気です。しかもデカい(笑)

平均40cmオーバーなので引きは最高です(笑)

そして

クロガシラ。5枚の釣果でしたが型は平均手の平クラスです。

その他、

ヤドカリ、カジカ、ガンジなど魚種は多数です。

今時期は釧路川の久寿里橋~旭橋周辺でのチョイ投げの方が

満遍なく釣れてますね~!

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

安定の釧路川河口で投げ釣り!

この度は、先日の集中豪雨により、被災された皆様、お見舞い申し上げます。

昨日は、7月としてはこの釧路も観測史上初という30度超えの暑さに見舞われ

普段全く暑さに、慣れていない釧路人には相当堪える、一日となりました。

度々、想定外のという言葉が使われますが、もはやこれを想定内として

各人が、身を守ることを考え準備・行動をしなければならないと、まさに感じた

日でした。

さて、その暑さの中、私は安定した、釣果のある釧路川河口へ、ちょい投げ釣りに

行ってきました。本当は朝一5時に西港へ行っていたのですが全く釣果なく

9時頃に釧路川へ移動して、今回は「久寿里橋」のたもとで開始!!

ほどなく、47㎝もある巨大ウグイや手の平級のカワカレイが釣れました!!

その後も、ウグイ・カワカレイ、ウグイウグイ・カワカレイと、連発!!!

画像の通り、水は前日までの濁りと雨で、真っ黒状態でしたが、釣果は支障なし!

外道のウグイや小型のカレイは入れ食いに近い状態で、その間、間に、コマイや

中型のクロガシラなども釣れ、絶好調です!!

最終的に、午後4時まで粘り、20~25㎝前後のコマイが10匹、25㎝前後の

クロガシラが12枚、こちらはキープ!!その他、ウグイ・カワカレイは数十匹、

キュウリが5匹、スナカレイが5匹、ガンズが数匹、巨大ギンポ1匹!!

なんだかんだで、8目釣りでした!!開始した時間も遅かった事を考えれば十分な

釣果でしたね。今年は、北海道も6月、7月と、雨の日が多く、ぱっと晴れない

日が多く、なかなか釣り日和とならなかったですが、釣りさえできれば魚はいる

ようです!! これからは、サケ釣りやシシャモ釣り、コマイ・カレイもまだ

行けそうですし、夜釣りでは、岸壁でソイやガヤ・カジカなど釣り物が多数です!

ぜひ、季節の釣りを堪能してください。用品はお近くのフィッシュランドまで!

スタッフSでした。

本日の釧路沖情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

本日7月14日(土)プレジャーボートで釧路沖に出港されたお客様の情報です。

各河川からの濁りが強く非常に厳しい状況だったようです。

そんな中、水深80m程の濁りが薄くなったポイントで

良型ヤナギノマイが炸裂!中型クーラーがパンパンの釣果です!

※御裾分け頂きまして誠にありがとうございます!

刺身、湯煮にさせて頂きます~!

 

濁りが回復するには、まだ時間がかかりそうですが

回復後はヤナギノマイの他マダラ、青ソイなどの釣果が

盛り上がってくるでしょう。期待ですね~!

バルン等の仕掛釣りも良いですがジギングでも

高い釣果が期待できますのでオススメですよか~!

7/3(火)阿寒川に行ってきました。

7月3日(火)

予想はしていましたが夜中からの豪雨で道東の各河川ともに

濁り・増水で濁流になっていました。

釣り場を周った後、阿寒川上流ならなんとかなるかな?ということで

お昼頃に阿寒湖に到着して遊漁券を購入して

有料区間の滝見橋周辺、ホテル脇から下流に入釣してきました。

やや水量が多い印象でしたが濁りは全くありません。

午前中、先行者に攻められているとは思いますが

開始直後に40㎝クラスのニジマスがヒットするもののバラシ(笑)

その後、

20~25cmの小ニジが5匹ヒット。

何れもバックス FLオリカラ レッドキャット 6.5gでの釣果でした。

いつものアベレージサイズには出逢えずでしたが

こんな天気の時でも釣りが出来たことに感謝ですね~(笑)

 

使用タックル

ロッド:KPY 岩匠69

リール:KPY レヴォーグ3000

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

旧釧路川でカレイ・コマイ狙い!

7/2 ぐづついた天気の中、近場で釣りをと思い、旧釧路川の河口へ

カレイ・コマイ狙いで行ってきました! いつ雨が降るかわからないので

とりあえず早めの行動で、朝5時過ぎに到着!早速開始!!

すると、そうそうにアタリが!!!

巨大ウグイとにょろにょろガンズでした(笑)

その後も、手のひら以下のカレイと、ウグイとガンズの

猛攻で、とにかくなにかしらが入れ食い状態わ(笑)

そのなかで、何とか、35cmのクロガシラゲット!!

最終的に、午後1時半くらいから雨がふってきたので終了

25㎝前後のカレイが15枚、20~23㎝ほどのコマイが10匹と

まずまずの釣果ではないでしょうか?特に連日の雨模様で

濁りもかなりあった状態での釣果なので充分楽しめましたね!

手のひら以下のカレイ・ウグイ・ガンズは数えきれないほど

釣れました(笑) 暇ないほど、遊ぶことはできましたよ~~

釧路川の護岸はきれいに整備されました、晴れればのんびり

川沿いを散歩したりなども良いですね。

ですので、ゴミの持ち帰りはきちんとしましょう!!

スタッフSでした。

アキアジコーナー作成中!

早いもので6月ももう終わりですね。

つまり、あと1ヶ月ちょっともするとアキアジが来てしまうんですね~!

というわけで当店は既にアキアジコーナーを作っています(笑)

これから、どんどん商品が入荷してきますので徐々に拡大していきますよ~!

すでにお買い上げ頂いているお客様もいらっしゃいます。

準備はお早めに~!

西港夜釣りでコマイ狙い!

6/26 翌日休みだったのですが、雨予報ということで、仕事終わりに

夜釣りでコマイを狙おうと西港へ行ってきました。最初に第3ふ頭に

夜10時半頃到着し、釣り人は全くおらず、海はベタ凪状態・・・

釣れる予感がしなかったのですが、とりあえずちょい投げで1本

出してみましたが、1時間粘って釣果無し。早々に、ここは諦め

第1埠頭に移動。すでに、0時近かったですが、こちらで再び開始!

すると、ほどなく、中型のコマイが1匹釣れました!

それから、少し釣れるかと思いましたが、散発が続き

結局朝3時までで、コマイが6匹、砂もぐりが1匹と伸びず・・

その後、予報通り、雨が降り始めてきて、止む無く、終了

今回は、開始時間や天候など釣れない条件なども重なって

釣果伸びませんでしたが、防波堤や、大楽毛海岸・音別海岸などは

夕方から夜にかけて釣れていますので、港内も条件が良くなれば

まだ釣れると思います。昨年もそうでしたが、道東地方は、ぐづついた

天候が6月は多くなっていて、晴のなかで釣りが出来ませんが、

カレイやコマイ、まだまだ狙えます!!今週末も、土曜日は何とか

釣りになりそうです、簡単投げ釣りおすすめです!!

Mr.釣りキチ四平さんの釣果画像

四平さんのニジマスシーズン真っ盛りの状態です(笑)

良いサイズですね~、そして太いです!40~50cmクラスですね。

トルクも凄いですがジャンプもハンパないっす。

こちらのニジマスはやや銀毛が強い魚体ですね。

 

そして

こちらのサクラマスはもちろん、近郊海岸での釣果です。

夕方狙いでさっくりアタッタそうです。

自分にはさっぱりアタリマセンでしたが(笑)

 

ニジマス狙いの四平さん。

とにかく歩きます。

時間が許す限り釣りをしていることが多いので

15~20km近く歩いてるかも?と仰っていました。

あの人、たぶんメカです。

 

※お客様のMr.釣りキチ四平さんから釣果画像を頂きました。

釣り場を公表しないことを前提に画像頂ける運びとなりましたので不定期ではありますが、過去の釣果画像も併せて道東のポテンシャルのすごさを紹介していきたいと思います。

『こんなのが居るんだな~!』という感じでとらえてください(笑)

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

6/27(火)カレイ チョイ釣りに行ってきました。

6月27日(火)もろもろの用足しの合間、小一時間で

釧路東港にクロガシラ釣りに行ってきました。

スタートはチョット渋かったのですが

足元を小突いてもアタリがなかったので10mほど投げて

誘いながら海底をズル引きしてきての1匹でした。

 

その後、

10cm程のカジカ、ヤドカリの他、ウグイ、ガンジ多数が続き

クロガシラを2枚追加。結局、最初の1枚以外は足元狙いでの釣果です。

今回はバタバタしながらの釣りでもあったので全てリリースです(笑)

 

ふと思ったのですが、末広という飲み屋街、駅周辺から

10分もかからない港で釣りが楽しめるのですから

釧路っていうのは恵まれた街ですよね~(笑)

カレイは、これから小振りなサイズが増えますが

9月一杯くらいまでは狙えますよ~!

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

中古 浅場船釣り用手巻きリール多数入荷

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日の中古入荷品情報をご案内いたします。

ダイワ・シマノ、カウンター付きの手巻きリールが

多数入荷しております!! 船カレイ釣りや

浅場での船釣りに、おすすめです!!

サイズ・状態などは、店頭にてご覧ください。

現在、12台ほどはあります、早い者勝ち!!

 

 

 

□  商品詳細  
商品名    船用カウンター付き手巻きリール
● 程度   B~Cランク
● 付属品  一部、箱付もあります
● 税別価格 3000~9000円まで
● 状態  比較的きれいなものから、使用感あるものもあり

※ランクについては A 美品  B 程度良好  C 中程度  D 使用感あり

 

当店では地方発送も大歓迎!!
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。

佐川急便e-コレクトもご利用頂けます。
i
使わない釣具がございましたら、ぜひフィッシュランドまでお持ちください!!
釣具であれば何でも買取いたします。
査定には自信があります!!
他店に負けない高額査定であなたの釣具を高く買取いたします。

 

お問い合わせはフイッシュランド桂木店まで。
TEL 0154-38-2251


※掲載商品は店頭販売しております、売り切れの際はご了承ください。

 

 

フィッシュランドは中古品買取強化中!!

☆ダイワ・シマノ製品は当社通常査定より50%UP↑↑☆
投げ釣り用品・船竿・電動リールは大歓迎プライスで買取いたします

☆下取なら更に高く買取いたします☆
新品購入時ご不要なタックルをお持ちくだされば

通常より更に10%UPで査定いたします!!

大変お得な下取り査定を是非ご利用ください。

☆ルアーももちろん高く買取いたします☆
使用、未使用問わず、使わなくなったルアーはぜひお持ちください
持ち込み数量が増えれば更に査定UP!!

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。