🚢恵山方面五目釣り情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/10(日)恵山 山背泊より出港の北栄丸(斎藤船長)より情報いただきました😊

久しぶりに五目釣りで出港🌊

いいホッケが釣れていることもあり、沖の根へ🚢

順調にヤナギ、マダラ、根ぼっけをGET!!!

道南では珍しい、青ゾイも釣れました👏

あっと言う間にクーラー釣りとなりました(*´▽`*)

こんな感じで、恵山方面、五目釣り好調となっております。

今回情報を下さった遊漁船は、

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

🎣函館港内サビキ釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

ただいま函館港内では、サビキ釣りにて、サバ&イワシが釣れております🎣

8号前後のサビキ仕掛けを使用。たっぷりの撒き餌を投入すると、立派なサバ&イワシが大漁ヾ(*´∀`*)ノ

夏休みの楽しい思い出作りにいかがでしょうか✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

お写真ご協力いただいた、ファミリー様♡ありがとうございました😊

こんな感じで、函館港内、サビキ釣りが絶好調となっております。

積丹方面 船イカ 2025.08.12

 

いつもご覧頂きありがとうございます。江別店 且見です。

 

お客様より釣果情報頂きました。

積丹方面にて、遊漁船にて船イカ釣り!

 

船イカ仕掛けと、イカメタル両方で楽しみ20杯前後の釣果!

 

仕掛けはオモリ150号、イカメタルは40-50号とのことでした。

 

 

たまに、スッテにヤナギノマイが喰ってきたそうです。

 

まだまだ釣れる、積丹方面の船イカ!

食べて美味しい、最高の釣り物ですね!

 

素晴らしい釣果情報頂きありがとうございます。

 

遊漁船へ乗船するには、国土交通省型式承認品である、

サクラマークの付いたライフジャケットが必須となります。

 

また、日中の気温がかなり高くなってきました。

水分補給こまめに行い、熱中症にも十分気を付けてください。

 

安全で楽しい釣りを楽しんでください。

 

 

積丹方面 ヘチ釣り 2025.08.11

 

いつもご覧頂きありがとうございます。江別店 且見です。

 

お客様より釣果情報頂きました。

 

積丹方面の漁港にて、ヘチ釣り!

 

ご購入いただいた、ピンクのロッドにて、

ハゴトコや、カジカ、ハゼ等色々な魚種がお目見え!

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラー、ブラクリにエサは生イソメとのことでした。

 

娘さんの人生初の釣りは大成功だったようです。

素晴らしい釣果情報ありがとうございます。

 

 

※日中の気温はまだまだ高く、日差しも強いです。

こまめな水分補給等おこない、熱中症対策お忘れなく

楽しい釣行を。

 

 

 

8/10 釧路沖マダラ情報

インスタグラム、フェイスブックを開設しております。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

8月10日(日)

釧路沖に釣行されました常峯丸 坂本船長より
情報をいただきました

陸はアキアジシーズンに突入していますが
釧路の沖には良型マダラが入ったようです(^^)

夏タラは美味しいんですよね(^-^)

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#釧路沖
#マダラ

★渓流釣りに行ってきました。★

8/4(月曜日)早目の墓参りを終わらせて

午後からの釣行となりました。

14:00~16:00までにいつもの近場へ冷蔵庫で保管していたミミズ持ってGO!!

開始から30分ほどはアタリもなくやっとアタリがありましたがバラシ・・・

その後15分後にもアタリがあるが上げれず・・・

雨が降ってきたので16時過ぎに終了。

残念、この日は釣果を得られませんでした。

アキアジ お客様情報

インスタグラム、フェイスブックを開設しております。

下記も✅をお願い致します!

■ Instagram こちらをクリック🖱

■ Facebook こちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

お客様情報です。

太平洋側と思いますが釣場は内緒とのことです。

80センチ 4.8kgの見事なオス鮭がヒット

かなり脂のってそうですね(^^)

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#鮭
#アキアジ

🦑2025函館山沖船イカ情報 8/4(月)🦑No.8

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/4(月)入船から出港の神凰丸(西山船長&山田船長)に乗船させていただきました🐟

この日は調査という事もあり、西山船長&山田船長のW船長で出港(^^)/

まずは例年好調の、大鼻岬から真っすぐ行った130M、掛け上がりラインでやってみます。

↑スタッフ松田、第一投目。底を取ったと同時にすぐにアタリがあり、良型のイカが掛かって来てくれました😊

船内は同時HITで皆さん大忙し٩( ”ω” )و

山田船長も良型のイカを次々とHIT!!

今回山田船長が使用したのは、ご自分で組まれた、NEWサカナ針の青14cm🦑

NEWカラーになっても、サカナ針は絶好調!!

↓わたくしは、旧サカナ針(青)14cmを使用。昨年から使い古した、少しサビた針でしたが、ダブル、トリプルとイカが掛かって来てくれましたヾ(*´∀`*)ノ

↓当店常連のお客様、大御所K吉様。

↑NEWサカナ針のカラフルバージョン14cmをを使用になり、なんとこの日の竿頭です!!

↑大御所K吉様は、この針で60パイ近くのイカをGET🦑

お見事でございます👏👏

 

この日は、湯川方向に流されながら、120M~150Mラインで潮上りを繰り返しました。心配していたサメの攻撃はありませんでした🦈

ですので、集魚ライトを使用しても大丈夫でした💡

使用したオモリは、皆さんで200号で統一。

皆さん30パイ~60パイの釣果でした🦑

こんな感じで、函館山沖、船イカ好調となっております♡♡♡

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

夏の渓流トラウト

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

8月5日(火)午後から十勝川水系で渓流ルアーフィッシングに行ってみました!

朝かなりの雨が降っていたので少し河川の様子を心配してたのですが意外と影響のない場所があったため短時間ですが探ってみました。

スプーンやミノーでニジマスとヤマメが2匹ずつ釣れました!

ちょっといいサイズのヤマメが釣れたのが嬉しかったです。

たまに川へ赴き涼みに行くのもいいですね♪

🚢木古内方面ジギング絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/3(日)函館港内入船漁港より出港の、福進丸(下村船長)より情報頂きました🌊

ベテランアングラー様、2名で出港🚢

朝一は、アナマでヒラメに挑戦💪

I佐様は早速良型ヒラメをGET!!お見事でございます😊

その後、木古内方面へ移動🚢

水深40M~45Mライン。

↑当店常連のお客様、I藤様はさすがの腕前で、立派なイシナギをGET!!

↓I佐様も良型イシナギGETです!

お二人で同時HITも(*´ω`*)

お二人で素晴らしい釣果を叩き出してくださいました✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

こんな感じで、木古内方面、ジギング好調となっております。

今回情報を下さった船頭さんは、福進丸 下村 船長 📱090-5070-5270

今年から遊漁船を始めたばかりですが、丁寧で優しい船頭さんです🔰

入船漁港より出港(平日仕事の為、基本土日のみ運行)