2021.11.3ホッケが不発だったためロックフィッシュへ(後編)

 

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

前回の投稿に引き続き、今回は後編となります!

前回投稿です↓

2021.11.3(水)岩内方面 ホッケ釣り調査2回目(前編)

 

さて、ホッケが釣れなかったので近くの漁港へ移動しボウズ逃れのためアブラコを狙いに向かいました 😆

 

前々回と同じポイントで今回は良型サイズ狙いで、シンカーを17.5gで底の敷石付近を丁寧に探り、強めなアクションと弱めなアクションを混ぜながら誘う事数回、、、

タンッ!とバイトがあり合わせるもスカしてしまい、その後も諦めず誘い続けると、、、ゴンッ!と明確なバイトでフッキングし慎重にファイトすると↓

引きは強めでしたが、意外と小さめなアブラコ!!

ヒットワーム→カルティバ ロックンベイト リングキックテイル2(シュリンプレッド)

 

この後も同じパターンで攻めると立て続けにヒット!

 

防波堤先端で船道狙いをしてた釣りガールにようやくヒット 😯

日中にしてはなかなか良いサイズのガヤで、フグもたくさんいたそうです!

その後も港内で↓

シャッド系のワームでボトムスイミングでヒットしたそうです!

 

小さいアブラコを合わせて5匹ほど釣れたので、お昼頃に場所を移動することに!

 

夕方前に小樽のデカイアブラコを狙いに移動 😆

 

釣り場に到着し早速気になる90m付近のゴロ石付近をゆっくりズル引くと、、、↓

大きくはないですが、狙い通りの一匹でこれで満足!っと思いましたが、その後も諦めず、気になるポイントへキャストし続けると、、、

今度はちょっと良いサイズのアブラコをキャッチ!

 

ショアジギングロッドでもロックフィッシュが可能なことがはっきり分かり、強靭なロッドに対し繊細な釣りは魅力を感じますし、システムを組むところも奥深さを感じます!

 

今回使用したタックル

ロッド シマノ コルトスナイパーSS106H

リール ダイワ 10ソルティガ3500H

ライン PE2号300m

ショックリーダー ナイロン8号ー2m

ワーム エコギア リングマックス3(ナチュラルピンクウィニー)

フック ダイワ スリムセットフック(SOS)#1

シンカー ジャングルジム ビーンズ42g

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜20時迄

TEL 011−685−2020

2021.11.3(水)岩内方面 ホッケ釣り調査2回目(前編)

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今回はホッケの情報を皆さんにお伝えするべく、磯でホッケを狙ってきました!

 

朝6時半頃現地に到着し、釣りガールと共に磯に向かうも数名しかおらず、期待はかなり薄いのかちょっと心配なところはありました、、、

 

風もなく波も穏やかで釣りがしやすい状況でしたが、干潮のタイミングだったため、なるべく沖の方へ遠投するように午前中は狙ってみました。

 

状況に応じて4種類のタックルを用意し、遠投用近距離用ベイトタックル2本と遠距離近距離用スピニングタックル2本で広範囲で探り、ワーム、メタルジグをタックルに合わせてセッティングしましたが、どれもヒットすることができませんでした、、、

 

ベイトタックルで遠投の中層から表層巻きでホッケのようなバイトはありましたが、ガヤもいたため何とも言えないですね 😥 

 

釣果画像がないため、釣り風景の写真だけ載せます。

(ソーシャルディスタンス)

 

このまま続けても全く釣れる気配がなく、まわりで投げ釣りをしている方も釣れてる気配がないみたいで皆さん帰ってしまいました。

 

事前情報だと、沖にはホッケたくさんいるようで、岸からでも場所によって100mほど遠投するとホッケが釣れる情報はありましたが、今回は干潮のタイミングもあり、満潮時ならもしかしたらホッケも岸よりする可能性があるかもしれませんが、こればっかりはわかりませんね 😥 

 

次回投稿は後編(ボウズ逃れのロックフィッシュ)です 😆 

明日のお昼ごろに投稿しますのでお楽しみに!

 

今回使用したタックル

ロッド ヤマガブランクス アーリーフォーサーフ 105MMH

リール シマノ SLXDC 70HG(カスタム)

ライン PE1号150m

ショックリーダー ナイロン5号ー2m

ワーム カルティバ ロックンベイト リングツインテイル RB-2 2インチ(シュリンプレッド)

フック ダイワ ワイドオフセットフック(WOS)#2

シンカー ジャングルジム ビーンズ17.5g

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜20時迄

TEL 011−685−2020

マグバイト スナッチバイトシャッド&シュリンプ入荷!

 

どうも皆さんこんばんわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今月も残りあと残り3日となり、もう少しで雪が降りますね〜☃

 

さて、今回はちょっとマニアックなワームが入荷しました!

少量ですが今この時期におすすめなワームとなります!

シャッドは、ジグヘッドやテキサスによるスイミングでクロソイからヒラメに有効なワームとなっております!

 

シュリンプは、穴釣りやジグヘッドでリフト&フォールでこれから時期を迎えるホッケ釣りに良さそうですね♪

シュリンプには、強力集魚!海老にんにくフォーニュラー配合で魚に猛烈にアピール力があります。

 

すでに店頭に並んでいますので、当店にお越しの際はぜひ一度見てみてはいかがでしょう♪

 

 フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜24時迄

TEL 011−685−2020

2021.10.26(火)道央方面へ向かいホッケ釣りのはずが、、、

どうも皆さんこんばんわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆

 

今回の投稿でホッケが釣れました!っと載せたかったですが、、、いませんでした

 

現地着いたのは朝10時半に着き、磯に入り釣行開始したのが11時ごろでしたが人も少なく、釣れている様子もなかったのです。

潮が比較的に落ち着きやすいポイントへ入り、まずは手前からリフト&フォールで魚の状況を確かめるところからスタート。

 

根がかりがしやすいボトム付近ですが、ブラスシンカー28gを繊細に操りましたが無反応

 

遠投タックルに持ち替え、遠投で表層、中層、ボトムをスイミングからズル引きと色々試しましたが無反応でした。

 

場所を大きく移動し、左の潮通しの良いポイントへ入り、手前からズル引きやリフト&フォールで誘うと、、、↓

こりゃーひどい🐡 😥

2投目はワームが跡形もなくなくなり、すぐに諦めがつきました 😥

 

ここまでで1時間の釣行ですが、残り3時間は隣の漁港へ移動し、アブラコを狙いに急遽予定変更

 

小さい漁港ですが、アブラコがいるポイントというのは多くはなく、この時期はとくに絞りやすく、今回の釣行もすぐに結果が出ると分かり、シルエットが小さくアピールのあるワームでズル引きで誘う事数分、、、

竿先がスッと入り込みましたが刺さりが浅く、そのままゆっくりと再びアクション加えると、ガツンっと良いバイトで思いっきりフッキングすると↓

40近いアブラコを無事キャッチすることが出来ました!

めちゃめちゃキレイなアブラコで満足 😆

 

狙い通りで違うルートへキャストすると、明確なバイトはあるが産卵シーズン気味なのか、目の前来た敵を追い払うような意識で、全く針掛かりせず大苦戦。

 

ようやくヒットしても↓

小さいクロソイでした 😥

 

2匹目のアブラコをキャッチすることが出来ませんでした!まだまだ修行が足りませんね!

 

今回はここまで!次回こそはホッケリベンジしたいと思います!

 

次回の釣行は11月3日を予定です!天候次第 😆 

 

釣り場で見かけたらどうぞご気軽に話しかけてください♪

 

今回使用したタックル

ロッド ヤマガブランクス アーリーフォーサーフ 105MMH

リール シマノ SLXDC 70HG(カスタム)

ライン PE1号150m

ショックリーダー ナイロン5号ー2m

ワーム カルティバ ロックンベイト リングツインテイル RB-4 2インチ(ウォーターメロン)

フック ダイワ ワイドオフセットフック(WOS)#1

シンカー ジャングルジム ビーンズ17.5g

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中↓

 

https://youtube.com/channel/UCAbvwWdFTEpqYXmyqxSXsOg

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜24時迄

TEL 011−685−2020

2021.10.24(日)日本海ロックフィッシュ!スポーニングシーズン到来?

どうも皆さんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です。

 

今回は久しぶりにロックフィッシュをしてきました!っと言っても今回はただのロックフィッシュではありません!

ショアジギングロッドを使い、ヘビーウェイトシンカー56gを超遠投してきました 😆

今シーズン最大飛距離が110mに到達!!ここまでいくと手つかずの領域、、、

 

さて、いつも通り仕事終わりに釣りガールと共に未開の地へ、、、

 

最初は地形も全くわからず、根がかりがすごいと話しは聞いてたがヘビーシンカーで遠投し、沖のわずかな根がかりがしにくいポイントへキャストし探るが全く反応なし 😥

 

エコギアのスーパーどじょうMのマズメチャートとパールを使いひたすら遠投を繰り返すとようやくヒット!!

80m付近で落パクしてきた22センチくらいのガヤをキャッチ出来ましたが、根がかりを避けるべく強引にゴリ巻きをしてくるのも結構しんどい、、、

 

暗い時間帯はガヤのみとなりましたが、狙いのカジカはヒットすることありませんでした 😥 バイトが結構ありますが、なかなか口にかからず苦戦。

 

日も明るくなりチャンスタイムとなりますが、なかなかパターンがつかめず苦戦しましたが、残り少ない時間でポイント移動し、沖の沈み根絡みのポイントへフルキャスト繰り返すと、、、↓

40アップのオスのアブラコをキャッチ!

ヘビータックルで#1フックを使用してたため、伸びてしまうか心配でしたが、全く問題なくキャッチすることが出来ました 😆

 

この時点でアブラコ2匹キャッチ!

 

釣りガールの状況は、、、↓

しっかりアブラコを釣っていました 😆 

 

その後もすぐに2匹目をキャッチしてました↓

エコギア ロックマックス4(ロックモスブラッド)

見事なアブラコで羨ましい、、、

 

モンスター級はもう少し水温が下がったタイミングで狙いたいと思いますので、投稿をお楽しみにください♪

 

次回投稿はおそらくホッケの投稿となりますので、You Tube撮影の方も出来たら配信していきたいと思います。

 

今回使用したタックル

ロッド シマノコルトスナイパーSS 106H ルアーウェイトMax100g

リール ダイワ 10ソルティガ3500H

ライン バリバス アバニマックスパワーPEジギング2号

ショックリーダー ナイロン8号ー2.5m

ワーム エコギア バグアンツ2タフタイムカモ

フック ダイワ ワイドオフセット(WOS)3/0

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中↓

https://youtube.com/channel/UCAbvwWdFTEpqYXmyqxSXsOg

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜24時迄

TEL 011−685−2020

ジャッカル シザーコーム『ロックフィッシュ』入荷!

どうも皆さんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

ついにシザーコーム『ロックフィッシュ』モデルが登場しました!!

これはなかなか興味深いカラーがたくさん!!

入荷サイズは2.5インチ、3インチ、3.8インチの3種類となります!

これから冬を迎える北海道はロックフィッシュがかなり渋くなるシーズンとなります。

 

穴撃ちがメインとなる釣り方になりますが、シルエットの小さいワームが必需品となりますので、ぜひ使ってみてはいかがでしょう♪

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中↓

https://youtube.com/channel/UCAbvwWdFTEpqYXmyqxSXsOg

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜24時迄

TEL 011−685−2020

DUO タイドミノー スプラット120SF入荷!

 

どうも皆さんこんばんわ!手稲店スタッフの鳥海です!

 

今年も残すは後2ヶ月となりましたね!アキアジもそうですが、もう少しで短期間ではありますが、ホッケ釣りがこれから到来するのと、カジカ釣りやカレイ釣りがこれからやってきます!

 

今回は時期はまだ早いですがサクラマスシーズンにおすすめなルアーが入荷し、スプラット発売記念!必ずもらえるキャンペーンも開催中!詳しくは店頭かDUOのホームページをご覧ください。

 

120SF 自重19g 重心移動・スローフローティング・フック#5・レンジ0.5〜1.5m

【アクション】ナチュラルウォブンロール

 

北海道のターゲット魚種は、ヒラメ、サクラマス、アメマスとサーフや磯からも活躍してくれること間違えなし!

 

商品はすでに店頭に並んでおりますので、当店にお越しの際はぜひルアーコーナーへお越しくださいませ♪

 

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中↓

https://youtube.com/channel/UCAbvwWdFTEpqYXmyqxSXsOg

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜24時迄

TEL 011−685−2020

2021.10.12(火)日本海アキアジ釣行粘り勝ち?

どうも皆さんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今シーズン6回目くらい目のアキアジ釣行となりますが、今回は釣りガールと共にポイントへ向かいました!

この日の天気予報では波が2mほどあり、潮も小潮と条件は若干悪いですが濁っていなければチャンスはあるかなぁと思いましたが、現地で状況確認すると波は高く、濁りや木くずが多く釣りづらい状況、、、

 

この時点で河口側を選択していればと後で後悔することに、、、 😥 

 

まだ暗い時間から釣行スタート

 

波は高いが白波より沖へキャストすることが出来るため、キャストを続けましたが7時間無反応 😯 

 

お昼12時まで粘る予定でしたのでそれまで2人で粘り、朝9時半頃河口側の一番外海側が空いたので入ることにしました。

 

その前に河口では3組ほどいましたが、全体15人ほどいたが釣れてたのは4人だけでした 😯 

 

釣行終了2時間前で隣でキャストしてた釣りガールに『誰かと絡まった?』と言ってましたが、まわりはほとんど人がいなかったので、竿を確認するとしっかりゴンゴンッと引いてたので、バラさないように慎重にやり取りをすると↓

かなり色付いたメスのアキアジが釣れました 😯 ←人生初アキアジ🎉

風景は場所が密集にならないよう一部消させていただきます。

 

全体ではかなり渋い状況で魚の跳ねは全くなく、波の中に魚体が見えるはずでしたが見えたのは一匹のみでした。

 

この日は小潮でしたが、波が高く遡上するアキアジを狙うイメージで河口で狙うのが今回のヒットに繋がったと思います。

 

そしてヒットカラーはダイワのサーモンロケット ケイムラブルーイワシをブルー塗りしたスプーンにピンクのタコベイ1.5でした!

 

ちなみに今回は私はボウズです!悔しいですが、この状況で上げたことに拍手ですね 😆 

 

今回使用したタックル

ロッド シマノコルトスナイパーSS 106H ルアーウェイトMax100g

リール ダイワ 10ソルティガ3500H

ライン バリバス アバニマックスパワーPEジギング2号

ショックリーダー バリバス エクストラ プロダクト ショックリーダー12号ー40lb(表面特殊加工している為ウキ止めを付ける際は滑るため要注意)

ルアー コータック ブルーにアワビ45g

タコベイ ヤマシタ 限定色 夜光ピンク×黒幅1.5

フロート スリムタイプのL 50gまで対応(遠投重視)

フック カルティバ ジガ―ライト早掛1/0の平行針(自作)

エサ 塩締めカツオの開き(幅1㎝長さ1.5㎝)

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中↓

https://youtube.com/channel/UCAbvwWdFTEpqYXmyqxSXsOg

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜24時迄

TEL 011−685−2020

ジャッカル アンモナイトシャッド4.5入荷!

どうも皆さんこんばんわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今回の入荷カラーはこちら↓

ワカサギキラキラの一色のみとなります!

 

今の時期のヒラメやこれからのクロソイ時期におすすめなアンモナイトシャッドは、北海道でも非常に人気が高いワームで実績も高いワームです。

 

セッティング方法としてはジグヘッドがおすすめです。

 

クロソイに関しては口も大きく丸呑みしますので、ジグヘッドサイズも多少小さくても大丈夫です 😆 

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中↓

https://youtube.com/channel/UCAbvwWdFTEpqYXmyqxSXsOg

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜24時迄

TEL 011−685−2020

2021.10.9(土)日本海側アキアジ情報2日目🎣

 

どうも皆さんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今回は夕方からの釣行で夕方のアキアジの状況を確認してきました!

 

現地到着し海の状況を確認すると、魚の跳ねもなく木くずが多く波打ち際に溜まっている状況。

 

しばらく入るポイントを悩みながらお兄さんに状況を聞いて見たところ、全く釣れていないとのことでした、、、やっぱり今年はなかなか厳しい状況みたいですね 😥 

 

アキアジがたまりやすいポイントに入り今日も遠投からスタート!

 

最初は全く反応がなかったが、夕方4時から急に跳ねが100mほど先で起き始め、ウキルアーにも反応が出始めた瞬間!

 

竿先にガツンっ!と強烈バイトで鬼フッキングし、2回ほどゴンッゴンッ!と引きがありましたが、フックアウトで貴重な一匹をバラしてしまいました。←おそらくオスかと思います。

 

この後も18時まで粘りましたが全く喰い気がなかったので、悔しい気持ちではありますがまた次回リベンジしたいと思います!

 

魚の跳ねを捉えた瞬間↓

小さかっのでもしかしたらウグイかもしれないです。

川にもウグイがたくさんいました 😆 

 

今回使用したタックル

ロッド シマノコルトスナイパーSS 106H ルアーウェイトMax100g

リール ダイワ 10ソルティガ3500H

ライン バリバス アバニマックスパワーPEジギング2号

ショックリーダー バリバス エクストラ プロダクト ショックリーダー12号ー40lb(表面特殊加工している為ウキ止めを付ける際は滑るため要注意)

ルアー コータック ブルーにアワビ45g

タコベイ ヤマシタ 限定色 夜光ピンク×黒幅1.5

フロート スリムタイプのL 50gまで対応(遠投重視)

フック カルティバ ジガ―ライト早掛1/0の平行針(自作)

エサ 塩締めカツオの開き(幅1㎝長さ1.5㎝)

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中↓

https://youtube.com/channel/UCAbvwWdFTEpqYXmyqxSXsOg

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝10時〜夜24時迄

TEL 011−685−2020