本日1月5日に氷上ワカサギ釣りが開幕した塘路湖に釣行中の
Tさんからの情報です。
本人の釣果は不明(笑)ですが、同行している友人はお昼頃までで
150匹程、釣っているよ~とのことでした。
※画像は途中経過です。
画像を見る限り小型が多そうですので
仕掛サイズは1~1.5位が良さそうですね~!
5点掛けもあったようです。
最終的に150匹、友人が300匹超えだったそうです!
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
本年は10月に釧路星が浦店の閉店を迎え、永らくご利用くださいました
皆様には多大なご迷惑をお掛け致しました。
釧路は桂木店1店舗となりましたが更に皆様にご利用頂けるよう精進して
まいります。
尚、桂木店は12月30日は19:00を持ちまして
本年営業を終了致します。
新年は1月2日 10:00より初売を開催致します。
お買い得となっておりますので是非ともご来店くださいませ。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げるとともに
来年も変わらぬ御引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。
フイッシュランド桂木店スタッフ一同
※阿寒湖はホテル御前水裏限定で
ワカサギ釣り元旦開幕するようですよ~!
12/28 年内最後の休みに、西港第一埠頭へ大チカ釣りに行ってきました!!
本当は、写真右の、達古武湖へワカサギ釣りにいったのですが、岸際など
まだ、薄氷の部分があり、全面結氷してはいるんですが、安全の為に、昨日は
泣く泣く、諦め、そのまま帰るのも、もったいないので、その足で西港へ((笑)
第一埠頭に、9時頃到着し、既に数人の方が釣りをされていました!
少し様子を見ていると、コンスタントに釣れているので、早速自分も
準備し、9時半ころから開始!! すると、入れ食いとまではいかないまでも
ぽつぽつ釣れて、昼くらいまでに、20㎝前後の良型チカが20匹と
まずまずの、釣果で満足!!しかし、昼から止まってしまいなかなか
釣果伸びなかったですが、午後3時まで粘り、結局チカ30匹と
キュウリ6匹の釣果でした!!それでも、今年最後に何とか釣りになったので
満足でした。 ほかの、釣り人の方は、もっと釣れている方もいましたので
群れ次第で、かなり釣果が期待できるかもしれませんね!!
岸壁での釣りはかなり寒さが堪えますので、防寒対策は万全に!!
ワカサギに、大チカ冬の風物詩! 寒さに負けず、釣っちゃいましょう!!
12月23日(土)釧路沖に出港された 釧路港 釣りキチ丸さんから情報を頂きました。
波が落ち着いていて、釣りが出来る状況であれば
ヤナギノマイ、マダラ、アオゾイ、ホッケなど好調です。
サクラマスも船中なかなかの数釣れたようですよ~!
マダラ狙いにはジグが有効ですが、このサイズメインであれば五目仕掛の方が
武があるでしょうね。
釧路沖ホッケはなかなか数出ませんが脂の乗りが半端なく美味です!
サクラマス・・・言うまでもなく釣りたい、食したいですね~(笑)
時化続きで出港できない日が続いていますが凪にタイミングの合う方は
オススメですよ~!自分は今年はもう船に乗ることは諦めました(笑)
釧路西港 釣りキチ丸
工藤船長
携帯:090-1640-4390
お久しぶりの四平さん。
今回より四平さんは釧路桂木店にて季節感関係なく(笑)更新を続けていきます~。
とはいっても今回は先月中旬か下旬ころの釣果です。
まずは
いい面構えのアメマスですね~。
お次も
いいサイズです!
そして
ちゃっかり幻の魚を釣っていますね。
ゴリゴリな四平さん、腕力半端ないゴリゴリなんですが
写真撮影後は光の速さで優しくリリースしています。
多様な話はありますが、魚が減り続けているとは感じます。
いつまでも魚が遊んでくれるようしていきたいものですね。
※お客様のMr.釣りキチ四平さんから釣果画像を頂きました。
釣り場を公表しないことを前提に画像頂ける運びとなりましたので不定期ではありますが、過去の釣果画像も併せて道東のポテンシャルのすごさを紹介していきたいと思います。
『こんなのが居るんだな~!』という感じでとらえてください(笑)
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。