幸丸さんにてオヒョウあがりました!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

尾岱沼漁港 幸丸さんより本日6月19日(日)の釣果情報を頂きました。

 

当日はディープライナー 西本さんが乗船しておりまして

なんと!

ジギングにて100cm 12kgのオヒョウをヒットさせておりました!

流石ですね~!!

 

幸丸さんでは昨年同時期にも同サイズ程のオヒョウがヒットしています。

まだ狙える可能性大ですね。

 

 

尾岱沼漁港   幸丸

楠 船長  TEL:080-1977-7709

※状況により根室 温根元漁港から出港されているようです。

尾岱沼漁港 幸丸さんより情報を頂きました!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

尾岱沼漁港 幸丸さんより本日6月18日の釣果情報を頂きました。

先日、某有名ユーチューブにも出演されていましたね~!

水深40m程のポイントでのジギングで

マダラ、アオゾイ、アブラコ好調のようです。

ユーチューブにも出ていた『鍋クラッシャー(笑)』にも期待ですね~。

これから短い期間ですが大型オヒョウの可能性もありますよ~!

 

通常は尾岱沼漁港に停泊していますが

根室沖に向かうときは根室 温根元漁港から出港するため

ポイントまでの時間が短縮されるようです。

 

詳しくは幸丸さんまでご一報をお願い致します!

ちなみに6月22日(月)空きあるようですよ~!

船も新しくなってますね!

 

 

尾岱沼漁港   幸丸

楠 船長  TEL:080-1977-7709

6月17日(金)Y様釧路沖マイボート情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月17日(金)釧路沖にマイボートで出港されたY様より情報を頂きました。

狙いはソウハチカレイ、サクラマス、トキシラズでしたが・・・

先日からサバが入りだしていまして

サバ祭り開催中だったそうです(笑)

サバが居すぎてソウハチを狙いにくい状況で全員で10枚ほどの釣果との事です。

 

その後、五目釣り場に移動すると

良型アオゾイ、マダラ、ヤナギノマイ、アブラコ、カジカ、マゾイ、

イワシ、ホッケなど多魚種が炸裂したようですよ~

Y様のお父さんはアオゾイ10本ヒットで独り勝ちだったそうです!

さすがですね~!!

 

これからは五目が面白いシーズンですね~!

夜釣りでコマイ狙いがトウカレイ(笑)

6/9 仕事終わり21時頃から コマイ狙いで釧路川河口に 行ってきました。

しかし、狙いの物は釣れず・・・

あたりはあるものの、釣れたのは トウカレイ

それでも、今期初夜釣りで、魚をゲットしたのは、良かったですね~

試験的な釣行でしたので、1時間少々の短時間でしたが

27~30㎝の トウカレイ4枚 釣れました!!

コマイは、もう少し後なのでしょうかね?

徐々に、釧路地方も暖かくなってきていますので

夜釣りも、苦にならないようになってきました(笑)

カレイ・コマイ両方釣れると、もっと楽しめるのですがね

次回また釣れましたら、ご報告いたします。

スタッフ澤田でした。。

知人岸壁カレイ釣り

6/6  知人岸壁へ  釣りに行ってきました。

狙いは、コマイだったんですが、結果オールクロガシラカレイ(笑)

6月に入り、釧路近郊ではコマイが狙える時期に入ってきましたので

調査を兼ねて釣行するも、全く予想外の良型クロガシラ連発!!

開始時間は、超のんびりの、午後13時半頃からのスタート!

干潮真っただ中で、あまり期待していなかったのですが

市販の胴付仕掛2本針に、イソメを使用で、キャストして

数分で、32㎝程のクロガシラゲット!

その後まもなくして、再び、34㎝程のクロガシラ!

それから、数十分くらいの間隔でクロガシラ(笑)

途中、手の平サイズのカワカレイが3枚ほどと

40㎝級のウグイが1本、小型ウグイが1本

最終的に、午後6時まで粘り、全て30㎝オーバーのクロガシラ5枚ゲット

当初の狙いの、コマイは釣果ありませんでしたが、十分に楽しめる結果となりました

煮つけで、美味しくいただきます(笑)

コマイも、そろそろ釣れると思うので、次回また狙いに行きたいと思います。

それではまたの機会に。              スタッフ澤田でした。。

6月6日(月)釣りキチ丸さん情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月6日(月)出港された釧路西港 釣りキチ丸さんより情報を頂きました。

4日と同じ水深25mほどのポイントかと思います。

ソウハチカレイは一人当たり100枚前後の釣果!

こちらの画像はありませんでしたが(笑)

 

サクラマスが船中6本!

ソウハチカレイの仕掛にヒットしての釣果です。

サクラマスに絞って狙ったら結構いけるのでは・・・

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

6月4日(土)釣りキチ丸さん情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月4日(木)出港された釧路西港 釣りキチ丸さんより情報を頂きました。

水深25mほどのポイントで

一人当たり良型ソウハチカレイが80枚オーバーの釣果!

ソウハチに混じって、この水深で

マダラも釣れているようですよ~!

そして!

サクラマス!!

8本上がったようです!

先日のY様の情報にもありましたが

ここ数日の釧路沖はサクラマスの魚影が濃くなってきているようですね~!

今月中は楽しめそうです!

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

6月3日(金)Y様釧路沖マイボート情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月3日(金)釧路沖にマイボートで出港されたY様より情報を頂きました。

狙いはソウハチカレイとサクラマスです。

 

ソウハチカレイはボチボチな釣れ方とのことですが

良型多い印象ですね。

 

そんな中

サクラマスが仕掛、ジグで2本ずつヒット!

結構ジグを追っかけてくるサクラが多かったようですよ~!

 

最終的に充分な釣果になってますね(笑)

今月中は期待できそうですね~!

6月2日(木)常呂沖サクラマスジギングに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月2日(木)常呂漁港 新生丸さんに乗船して

サクラマスジギングに行ってきました。

 

今回は6月4日、6月5日に常呂で開催される

サクラマス&五目ジギングイベントの為、来道されている

ゼスタスタッフの方たちと御一緒させて頂きました。

 

せっかくなので使用するジグはゼスタ縛りとしました。

 

 

波、風ともに穏やかです、・・・が激渋(笑)

 

そんな中、お隣のT様ファーストヒットがいきなり3.2kg!

デカかったですね~!

さらに御一緒のMMさん、同型をヒットさせますが無念のバラシ・・・

ですが最終的に竿頭!お見事です!

 

今回はこのお二人凄かったですね~!

自分はバラシ1本で沈黙でしたが(笑)

あの状況でサクラマスに口を使わせる技術は素晴らしいと思います。

 

途中で

ホッケタイム(笑)

結構良型が

あがっていましたよ~!

 

終了間近になりボウズ覚悟していましたが

棚15mでなんとかヒット!

ジグはゼスタ スローエモーション・ソダネ 155gの

クリアグリーン・ゴールドでした。

 

MMさんがパイソン(黒いカラーのモデル)で連発しておりました。

この他、ピンク、パープル系もヒットしていましたよ~!

 

常呂沖サクラマスは6月中旬頃までのようです。

今年は例年になく良型が混じっているようなので

チャレンジしてみてください!

 

今回のタックル

竿:コジャント フォーカス プリンス ST-01

リール:ダイワ ソルティガIC 300HL-SJ

ライン:サンライン PEジガーULT 4本組 1.2号

リーダー:サンライン  トルネードSV-1 フロロカーボン 5号 3ヒロ

 

常呂漁港 第88新生丸

村岡船長

TEL:090-6217-3401

厚岸岸壁コマイ釣り

5/30  厚岸岸壁へ コマイ釣りに行ってきました

開始は 朝8時頃からで

市販の胴突仕掛に エサは イソメとサンマ、エビ等です

開始直後にさっそくアタリが!!

20㎝ほどのコマイゲット!!

その後も、ぽつぽつアタリがあり、1時間くらいで

8匹ほどの釣果あり!

しかし、その後日中はアタリが、ほとんどなくなり

たまに、1匹づつ釣れる程度

さらに粘り、午後3時半くらいから再びアタリがきはじめて

最終的に午後4時まで粘り、16㎝~30㎝級のコマイが23匹

小型・大型のウグイが数匹

27~28㎝程度のカワカレイが2枚で終了。

開始時間も遅かった事も考えれば、まずまず釣果となりました!

今年、初のコマイ美味しく堪能させていただきました(笑)

6月に入ると、どんどんコマイ釣果聞こえてくると思います

カレイも、まだまだ狙えますので、暖かい日の休日は

のんびり投げ釣りがおすすめです!

それではまた     スタッフ澤田でした。。