5月22日 13:00~16:00
然別川 中流域~下流域(鹿追町)にて
ルアー釣りでようやく釣れて来ました。
まだまだエサ釣りの釣果のほうが強いですが
気温上昇とともにようやくニジマスの活性もあがってきて
フライ、ルアーでの釣果も聞けるようになりました。
音更のニジマスはやはりスピナーで決まり!!
タックルケースに必ず1個は入れて置いてください
音更川、士幌川の支流中心に釣果も上昇してきましたので
いよいよ北十勝3河川はコレからが最盛期です
リアス ブーツフットウェーダートライ入荷しました!
エントリーモデルでありながら「ACT」(解剖学的裁断技術)採用しました。
リアスプロアングラーが求めた要望をフィードバックし更に開発した新素材です。
新素材 R.B.Sとは、高耐摩耗素材と高耐加水分解性のポリカーボネット系防水透湿膜の積層素材。
水は通さず、空気や水蒸気は透過する防水透湿新素材です。
この新素材は、「MOBBY’S」最新ドライスーツにも、使用しており
製品リリース直後から、快適且つ、軽くそして動きやすい!と多くのプロダイバーの方々から
評価が非常に高いことから、FWD-1400にも取り入れました。
カラーはブラックとグレーの2色入荷です!
ご来店、お待ちしております!
スタッフ I です。
今回はイカ釣りに丁度良いロッドの紹介です
長さ7.9fで1.2~2.0号のエギが使用できるのでヤリイカやマメイカの釣りにピッタリ
KPY紅蓮79Lと言う商品です 😮
ガイドは今流行のKガイドを使していてラインの糸がらみが激減
ロッド自体も軽量に出来ていてエギを振り続ける釣りには良いのではないでしょうか?
増毛港ではヤリイカを見かけたとか留萌港ではマメイカ1杯釣れたという話が出てきていて
行かれる方も増えてきましたね~
私も増毛にエギで釣りに行きますが今年はまだ釣れてません 🙁
過去画ですがこんな感じで釣れることもありますよ~
実績あるエギ等紹介もできますのでお気軽にご来店してくださいね~♪
今年もショアサクラは釣れれば2kg前後の良型も多く余市古平方面でもまだ釣れている情報も聞こえてきましたので
今、釣果が出ている「MAD・EYE95」33g 43g カラー5色をご紹介します!
サーフで飛距離が必要な時や波がある様な状況などを想定した安定的なジグミノー!
早巻きでも飛び出さず水面下50cm~100cmを狙う際にも使いやすいです。
さらにこれから旬のショアヒラメなどでも有効です!
ボリュームのあるボディーで存在感もバッチリ!ダブルフックを標準装備しているのでショアヒラメ・ショアサクラには
すぐ使えて安心のルアーです!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650
石狩街道沿いビクトリアステーションさん隣