5月5日(土)十勝港 第2ふ頭にて
カレイの好調が続いています
30cm超のカレイ多数、
ブラー、チョイ投げ釣りで
20匹30匹の釣果
午前中短時間で好釣果が
のぞめます‼
この時期限定の岸寄りなのでお早めに
【※掲載したカレイの写真は昨年の釣果のものです】
厚岸真龍岸壁は、まだまだカレイ投げ釣り好調です。
今回も宮川様より情報を頂いております。ご協力有難うございます!
釣行時間は午前6時~正午頃まで。
仕掛は前回同様、実釣主義3本針仕掛に男の太イソメ2パック(笑)!
今回は釣り仲間の小幡 敏文さん、西森 正人さんもと一緒にワイワイと。
この釣り場は特に、のんびりと気の合う仲間で楽しむには持って来いの釣り場ですね~。
そして、木幡さん、西森さん
WでWヒット(笑)凄いですね(笑)
もちろん、宮川さんも負けていません。
トリプル(笑)、岸壁で針数のカレイが掛かるって凄いことですよね(笑)
カレイの活性はかなり高くなっているようです。
今回の釣果は43枚!
ゴソカレイ主体でトウカレイ、クロガシラが混じる状況は同様のようです。
今後、水温の上昇とともにトウカレイ、クロガシラの割合が増えてきますね。
まだまだ楽しませてくれそうです!
ここで、トウカレイとゴソカレイの見分け方について
宮川様から頂きいた上記の写真が分かりやすいので、こちらにて説明いたします。
●上から3枚がゴソカレイ(カワカレイ)です。
ゴソカレイの特徴は背中に小さな石が点在している。身幅は広いです。
基本的に左を向いている。(基本的にカレイは右向きです)
但し、気まぐれに右向きもいます。
ヒレには明瞭に黒い線が入っています。
●下から2番目はクロガシラです。
身厚で全体的に黒ずんだ色をしていて身幅は狭めで紡錘型が多いです。
今回の他のカレイと比較すると小顔です。
顔に近い箇所の側線がはっきりと湾曲しています。
ヒレに黒い線というよりは大きめの点が入っています。
ゴソカレイ、トウカレイほど明瞭ではありません。
●一番下がトウカレイ(ナツカレイ)です。
ちょうどゴソカレイとクロガシラを足して2で割ったような見た目になります。
体系はクロガシラ寄りの紡錘型ですが、クロガシラよりは身が薄いです。
背中に小石はありません。色は茶褐色系。
ヒレにはゴソカレイと同様に明確な黒い線があります。
背中の側線は、ほぼ一直線で少し隆起しています。
といったところです。
何れにしてもカレイは釣って面白い魚であることに
変わりはありませんので~。
いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。
お世話になっているK様より情報を頂きました。
5月6日、室蘭南外防波堤へアイナメ、カレイ狙いに渡船してきたとのことです。
大雨、強風の中での釣りとなり、魚の活性も悪く、思うように釣果は伸びなかったそうですが、投げでは41cmのマガレイ、ワームでは良型のアイナメ、さらにガンジー、カジカと4目釣りをされたようです。
室蘭沖防波堤への渡船、お問い合わせは、『つりぶねや』さん 090-1644-3588まで。
電話連絡される際は、良識ある時間帯、お間違いのないようお願い致します。
※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。
※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。
※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。
※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。
いつも環状通北郷店ホームページをご閲覧いただきありがとうございます!!
当店スタッフ谷本です(*´∇`*)
本日は釣行帰りの常連様O様より今朝の船カレイ情報頂きましたので、早速UPさせていただきます!!
場所は太平洋厚真沖。5:00出港、6:00に実釣開始で12:00までの釣果で仲間内4名で50枚ほど♪
イシモチ、ソウハチ、マガレイ、スナガレイ、カジカが釣れたそうです!!画像はイシモチとソウハチですが、イシモチが45cm、ソウハチが30から40cmの良型揃い!!
数は釣れなかったそうですが、良型のカレイ揃いで引きを楽しまれたことと思いますc(>ω<)ゞ
環状通北郷店では随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。
お客様より情報を頂きました。
4月29日、石狩新港樽川埠頭にシャコがもうそろそろ釣れだすだろうと
投げ釣りに行かれたそうです。結果は、見事に2匹釣れたそうです。
40~50m付近での釣果。まだまだこれからかもしれませんが
今期初の貴重なシャコ情報ありがとございます。
また、この日はニシンの群れが入りバタバタと釣れたようなので
サビキも忘れずにとのこと。
皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
今日の苫小牧は、雨で風は弱いですが少し波が高いです、ゴールデンウィーク最終日ですがお出かけをするには、あまり良い天気とは言えそうにないです(*_*;
このところ天気予報があまり役に立たないですね、昨日の予報では午前中は晴れ予報だったのですが(^-^;
さて釣果情報ですが、苫小牧西港で46センチ程のクロガシラが釣れたとのお客様からの情報を頂きました、全体的に好調のようですが時間やコンデションにもよって釣果は違うようです(^_^)
今日、僕は早く仕事が終わるので、西港へロックフィッシュを狙い釣りに行こうと思っています(^-^)
ボウズ続きですが、あきらめません(`・ω・´)ゞ
天候が回復すれば良いなぁ、と思いますが(^-^;
ではでは皆さん連休最終日、良い一日になりますように(^_^)
お客様 S様より釣果情報いただきました
5/5(土)常呂漁港 遊漁船 幌岩丸さんでの釣果で
カレイ類50ℓクーラー満タン釣りしてきました!
良型のマガレイ中心で中には50cmクラスの大物クロガシラも釣れたそうです。
ホタテのミミが船で用意できなかったそうなので、FL太イソメの房掛けでバンバン釣れたそうです!!
釣果よかった仕掛がコレ!!
この仕掛けは在庫限りとなっていますのでお早めに~!
船カレイシーズンが始まってきました!これから期待しましょう!!!
・・・
イソメの予約注文もおこなっておりますので、ご入用ございましたら
当店までご一報ください!
S様いつも情報ありがとうございます。またよろしくお願いします!!
こんにちは 永山店 山田です
当店お客様I様より情報もらいました
5月4日に釧路に行くついでに厚岸でカレイ釣りを
してきたそうです。
お子さんと2人で朝5時から昼まで休みながら
楽しんできたそうです
桂木店の情報でも出ているように数釣りを
楽しめたようです。
カワガレイがほとんどですが、トウガレイと1枚クロガシラ、コマイ
が混じったそうです
お疲れのところ、情報送って頂きありがとうございました!