積丹方面アキアジ釣り~!!

本日積丹方面にアキアジ釣りに行かれたお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介致します!!
神恵内村にある古宇川河口に行かれまして、見事に良型のオスサケをゲットされました!!

45グラムの赤ベースの裏シルバーのルアーにピンクのタコベイトにニンニクカツオのエサで
ウキ下1.0mで挑まれて、朝5時開始の納竿10時までで2本のゲットです!!
銀ピカ眩しいやさしい顔つきのオス!!

うっすらとブナを帯びたいかにもオスらしい幅広のオス!!

今期の日本海はアキアジは好調のようですね!!貴重な情報有難うございました!!

十勝港 サバ好調!

お客様より釣果情報頂きました。

9月23日、9時30分~11時

十勝港の第三埠頭(通称コの字埠頭)にて

20㎝前後、4匹と聞くと釣れてないと感じますが、群れが浮いてきて見えるほど

大量に入っている様子なのでまだまだ釣れそうな感じです!

アキアジが釣れなくてちょっとつまらないとお嘆きの方、

釣って楽しい、食べて美味しい小サバ釣り!ぜひ、行かれてみてはいかがでしょうか?

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。

※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

西港ししゃも釣り!

9/21 木曜日 、西港第一ふ頭へシシャモ釣りに行って来ました!

現地に6時前に到着し準備開始、6時半頃いざスタート!

しかし、当たりは散発で、外道扱いのキュウリが大半・・・

なかなか、本命が伸びない状況が続き、それでも粘っていると

11時頃からぽつぽつ本命のシシャモが釣れ始め12半くらい

までコンスタントに釣れてくれました!!

結局、午後5時くらいまで粘ってみましたが13時くらいからは

ほとんど、シシャモは釣れず掛かれば、キュウリかウグイ・・・

シシャモほどの小さいコマイが2匹、クロソイが1匹と

外道のオンパレードで終了。シシャモはそれでも 48匹と

まずまずの釣果でした。シーズンはまだまだこれからです!!

群れ次第では、数釣りも可能な高級魚!! ぜひ、体験してみては

いかがですか?

小樽マメイカ開幕!

お客様より釣果情報頂きました。

9月22日に、小樽へマメイカ狙いに行かれたそうで、90分ほどで20杯前後!

まだまだ、型は小粒でエギよりはアシストで付けているスッテへ乗ることの方が多かったようです。

釣って楽しい、食べて美味しいマメイカ釣り!

ぜひ、行かれてみてはいかがでしょうか?

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。

※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

アキアジ情報!!!!

いつも当店をご来店、ご利用いただきまして、誠にありがとうございます♪♪

環状通北郷店スタッフ山田です。

当店常連様より貴重なアキアジ釣果情報頂きましたので、早速UPさせていただきます!!

9月22日の情報で場所は 声問 となります。

大きい方が78cmとなります。

お客様情報によりますと、早朝全体で5~6本程度の事でしたが

棚の方変えて釣りましたそして真似してお隣さんも同じ棚にしました所横にいたお兄さんが、2本・横のお爺さんが1本の計3本釣れましたの事です。

改めまして、釣果情報誠にありがとうございました!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

勇払沖!ソイ絶好調!!

★お客様情報です★

.

9月22日(金)

勇払マリーナから遊漁船タマリスクにて14時出航。

日中はあまりパッとしなかったようですが

日が暮れてからはソイが入れ食い!!

40分程度で30cm~40cmサイズが20匹程の釣果だったそうです♪

お話、お裾分けありがとうございました★

.

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

釣具スーパー フィッシュランド 石山店

TEL: 011-592-5974

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

アキアジ釣果情報!!

いつも当店をご来店、ご利用いただきまして、誠にありがとうございます♪♪

環状通北郷店スタッフ谷本です(*^^*)

当店常連様Wさんより貴重なアキアジ釣果情報頂きましたので、早速UPさせていただきます!!

場所は日本海(お客様のご要望により詳しい場所は伏せさせていただきます。詳しくは当店にご来店くださいませ!!)

現地到着は昼の12時頃、ウキフカセ釣りの準備をし、20分には釣りスタート!!

開始して12時40分頃に待望の1本目をゲット!!

そして、13時40分頃に2本目、15時までにもう一本追加して計3本の釣果となりました!!

初めてのアキアジ釣りで3本も釣れたという事で、すっかりアキアジ釣りにはまっちゃったそうです!!そして、今回釣れた3本のアキアジはいずれもオスだったという事で、次は、いくら丼が食べれるよう、近いうちにリベンジにいかれるそうです♪♪

改めまして、釣果情報頂きましたWさんありがとうございました。(#^.^#)

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

アキアジ情報

9/23小糸魚川

皆さんこんにちは(^^)/

 

画像は今日の小糸魚川河口です、今日は風が強く波も高いのであまり釣り日和と言えない一日です、午後から雨の予報も出ていますよ(*_*;

さてアキアジの情報ですが、昨日は天候にも恵まれ小糸魚川河口付近でも多数の釣り人さんたちがアキアジ釣りにチャレンジしていましたが、朝に一本釣れたとの情報以来、その後は釣果の話を聞けませんでした(+_+)

夕方、話を聞きに行ったところ、掛かるには掛かるらしいのですが跳ねて針から外れるそうです(^-^;

岸寄りは確実にしているようだとのことですよ(^^♪

ではでは、皆さん良い週末をお迎えください(^-^)

C様オホーツクアキアジ確保!

本日、9月23日(土)オホーツク方面にアキアジ釣行された
C様が帰りにお店に寄って頂けました。

午前5時頃より周りで釣れ始め、C様もブルピン系のスプーンに変更したところ
掛かりだしたそうです!
エサはエビ粉カツオで2本、エビ粉サンマで2本とのことです。


おめでとうございます! イイ感じのダンディですね~!
おそらく4本中、1本メスが入っていたと思います。イクラ丼いけるといいですね(笑)

オホーツクアキアジ、まだまだいけますよ~!

フイッシュランドではお客様の釣果情報をお待ちしております!
釣行帰りにご来店可能で、写真撮影、掲載OKのお客様
最寄りのフイッシュランドまでご来店くださいますよう宜しくお願い致します~!

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

今週もオホーツク海へ。

9月21日(木)今回もオホーツク海へアキアジ釣りに行ってきました。
出発が遅れてしまい現場到着は午前6時頃到着。
先日の雨の影響か激濁り(笑)釣り人もまばらです。

案の定、反応が無いまま時間が過ぎていきましたが
午前8時頃から濁りが抜けはじめポツポツとアキアジが上がりだしました。

午前9時頃に待望のヒット!

いいあんばいのメスです。イクラ丼確定(笑)

そして30分後に

ダンディ確保。

その後はアタリらしいアタリを得られず写真の2匹で終了しました。
今年は未だに走りのような大きな魚体のアキアジが多いですね。
この時期でも軽くブナが入っているている程度です。
今回でポツポツと銀ピカのやや小ぶりの魚体が釣れているのを見かけましたので
例年より接岸が遅れているのかもしれないですね。
意外と10月が期待できるかもしれませんね~!

今回のタックル
竿:KPY ブルースティック98H
リール:ダイワ 初代セルテート3000
ライン:クリエイション サーモンPE3号+リーダー フロロ40LB
ルアー:ホウムラ 爆ルアー ミラーブルー
エサ:塩〆カツオ ニンニク

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。