いつもご覧いただきありがとうございます☆
いつも当店をご利用頂いていますK様、S様より釣果情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます♪
幌武意から出港し、しゃくりとジグでサクラマス、ホッケ、ソイ、タラの五目釣り!!
最初はジグで釣っていたそうですが、途中からジグでの反応が悪くなりしゃくりに切り替えてから、止まる事無く釣れ続けたそうです♪
帰って来てからは私もお裾分けを頂いてしまいました^^
K様、S様、ありがとうございました♪♪
いつもご覧いただきありがとうございます☆
いつも当店をご利用頂いていますK様、S様より釣果情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます♪
幌武意から出港し、しゃくりとジグでサクラマス、ホッケ、ソイ、タラの五目釣り!!
最初はジグで釣っていたそうですが、途中からジグでの反応が悪くなりしゃくりに切り替えてから、止まる事無く釣れ続けたそうです♪
帰って来てからは私もお裾分けを頂いてしまいました^^
K様、S様、ありがとうございました♪♪
4/1(日)早朝、常連のお客様Mさんがプレジャーボートで戸井沖に出撃。
この日は海はベタ凪の素晴らしいコンディションだったそうで、スイスイ走って実に気持ちよく現地まで行けたとの事です。
ポイントである、戸井沖の水深50m程で釣りを開始。
各自マスを狙ったり、タラを狙ったりと自由に楽しんだとのお話でしたが、Mさんも本命であるマスを見事ヒット!
同乗の仲間の方も、ジグでマスを狙い、こちらもきっちり仕留めていたとの事です。
何だかんだで昼過ぎ頃まで楽しんだそうですが、釣果の方はマスにタラがクーラー釣りと、狙い通りの満足した内容で終える事が出来たそうです。
素晴らしい釣果で羨ましいですね。
情報いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。
4/1(日)情報です。
4/1早朝、常連のお客様Kさんが、船マス狙いで遊漁船に乗船。船は当店でもお馴染みの、日浦漁港所属の 大生丸 松本船長です。
この日は海はベタ凪状態で、釣りは非常にしやすい絶好のコンディション。周りにはたくさんの漁師さんの船や、プレジャーボート含めてびっしりだったとのお話でした。
Kさんも張り切ってマスを狙った所、コンスタントにマスやタラが掛かってきて、クーラーは一杯の状況になったとの事。(タラは70cm前後)
マスの最大は2.5kg程だったそうですが、意外と仕掛けで差が出たようで、とくにタコベイトは赤系の物が反応が良かったとのお話でした。
お疲れ様でした。
素晴らしい釣果と情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。
日浦漁港より出港 大生丸 松本船長 080-1884-1395
3/31(土)早朝の情報です。
山背泊漁港から出港の、遊漁船 北栄丸 斉藤船長は、お客様3名乗船にて船マス狙いで出港。
スタートは銚子岬沖付近で開始したそうですが、反応が薄かった事から急遽古部沖まで走って、こちらで釣りをされたそうです。
この時点で8:00を過ぎていたそうですが、この判断が吉と出まして、釣りを再開してからは皆さん入れ食いモードに突入。
バケでもジグでもバンバン魚が掛かってきたとの事で、終わってみれば船中合計では80本オーバーの成績だったそうです(終了は11:00頃)
マスの他にはタラとホッケが少々。
こんな感じでとにかく絶好調とのお話でした。
マスは今年は本当に釣れてますね。
今年はチャンスですので、興味のある方は是非行かれる事をオススメしますよ!
情報あるがとうございました。
山背泊漁港から出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954
おはようございます!!M子です(*‘∀‘)
お知らせの前に
お久しぶりに釣果情報UPしちゃいます♪
根魚の調子が良い情報が多いので1人で調査に行って参りました♪
噴火湾方面です
ガヤ・シマソイ・マゾイ・クロソイが好調~♪
ガヤも産卵シーズン
腹パンのガヤが数釣り(*‘∀‘)
ソイも平均20㎝超え♪
楽しい釣果に恵まれました♪
使用ワームはこんな感じです♪
ジグヘッドは3.5~5ℊを使用(*‘∀‘)
シャッド系が反応なくなったら甲殻類系にチェンジ
これが良い感じのパターンでした♪
以上さらっと釣果報告です☆
お次は4/14(土)・15(日)
【スーパーライトジギング講習会】のご案内☆
イベント開催致します!!
プロアングラー 中村 豪さんがお越しくださいます♪
この機会にぜひ(*‘∀‘)
レンタルタックルも無料貸し出し!!
料金も6千円とお手頃♪
タックルもご自分の丘ッパリのタックルで良し!!
是非ご参加下さいませ(*‘∀‘)
私も2日間参加致しますよぉ~♪
こんな感じで去年も私は楽しんでおりました♪
(この時の使用ジグはエフステージ32ℊを使用)
気になる方はお問合せ下さい!!
既に土曜日は沢山のご予約頂いておりまして
日曜日はまだまだ空きございますよーー(*‘∀‘)
ご予約お待ちしております!!
以上M子がお送りいたしました☆
こんにちは 永山店 山田です
今シーズンは太平洋も日本海も沖のマス釣りは
絶好調です!
4月1日 当店お客様から釣果情報教えていただきました
幌武意から出港
この日は、凪も良くソイやタラも混じって
楽しい釣りが出来たようです
サクラマス狙いでマスシャクリでの釣果です
サクラマスは2本でした!
それでも多種多彩な魚が釣れています
こちらのお客様は、マス釣りが今回3回目ですが
お見事な釣果でした
当店でもマス釣り用品を用意しておりますので
マス釣りをやったことがない方も興味のある方はご相談ください
今回の船は
積丹 幌武意漁港 ノーザンボイジャー
TEL080-1884-6794 杉本船長まで
当店お客様 M様とその仲間内で4/1(日)室蘭沖防波堤に遠征してきたと連絡頂きました!
ワームで大型アブラコ52cmと30cm位のカジカもゲット!他はガヤがたくさん釣れたそうです!
Mさんの後輩も一緒にいって45cmのアブラコをゲットしたそうです!
でっかいアブラコを釣り、満面の笑みの後輩君(笑)!
よかったですね~!!さぞや楽しかった事でしょう!!
遠征した甲斐もあり満足のいった釣りではなかったでしょうか?
滝川地区でもロックフィッシュ熱(愛?)が高いお客様が増殖中!(笑)
当店でもロックフィッシュに力をいれていきますので、是非ご来店ください!
M様情報ありがとうございました!またよろしくお願いします。
どうもみなさんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆
今回室蘭ランガンで朝5時に釣行開始!14時で釣行終了しました。
朝マズメの時間を狙って冬の時期を想定し、穴撃ちで探ることにしました‼
反応はしっかりありそうな感じでした 😆
ロッククロー2インチを使用してもバイトはあるがフッキングいたらなかったので、バグアンツ2の魅惑パープルカモに変えるとすぐに反応しました‼
ケイソンの穴に入れてステイさせると、、、ゴンッ!っというアタリでフッキングするとまさかのベロカジカというお魚でした‼
※エコギア バグアンツ2魅惑パープルカモ
30cmくらいの力強いカジカでした‼
時期的にまだ穴撃ちのシーズンで巻きの釣りはもう少し水温上がって来てからとみてます‼
その後もバイトはあるが全くのらない、、
場所を移動してもアブラコの気配はなく、ガヤの反応ばかりでした 😯
※エコギア ロッククロー2アボカドチャートハーフフロート
浮力があるワームでやっとフッキングにいたりましたが、ガヤでした‼ 😥
フラットで巻の釣りはまだ反応しにくいと見て、4月からの反応が楽しみです!
今回使用したタックル🔻
ロッド ノリーズロックフィッシュボトムパワーオーシャン710HS 7~20g
リール ダイワ14カルディア2506
ライン PEオードラゴン0.6号-150m
リーダー ナイロン8lb-1m
穴撃ちメインの釣りでした‼
詳しい釣り方が気になる方がいましたら是非、鳥海までお尋ね下さいませ♪
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■