![](https://fishland.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3545-300x224.jpg)
![](https://fishland.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3556-300x225.jpg)
![](https://fishland.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3532-300x225.jpg)
![](https://fishland.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3572-300x225.jpg)
![](https://fishland.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3576-300x225.jpg)
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です 🙂
友人より釣果情報頂きましたのでUP致します♪
4/23(月)石狩のたつみ丸さんに乗船、朝5時半出港、昼までの釣果。
42cmのクロガシラを頭にマガレイ、イシモチガレイ、スナガレイ、ソウハチガレイ40枚ほど釣れたとのことです♪アベレージサイズが25cm。
仕掛は小突き仕掛の12号から13号、エサはイソメを房がげが反応が良かったようです!!
日本海・太平洋共にカレイ釣りが上向き傾向!!ご準備の際はぜひフィッシュランドをご利用くださいませ!!
当店では、船カレイ釣りにオススメの仕掛けをご用意しております!!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
お客様より情報を頂きました。
23日、石狩沖にマイボートで出船。
8時過ぎからスタートで3時間でキープが60枚の好釣果。
型も30cmオーバーが15枚と良型がそろっていたそうです。
今週末に岸よりする可能性大なので投げ釣りにもチャンスあるかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございます。
4/23 カレイ釣りに3度目の厚岸岸壁へ行ってきました!!
今回は、最初に厚岸大橋を渡った、若竹岸壁にいったのですが、朝7時すぎから
8時半まで粘るも、当たり無し・・・ そこで、早々にその場をあきらめ
前回爆釣の、真龍岸壁に移動。ポイントは一番外海に近い角に決定!!
開始時間も9時近くになり、こちらもすぐには当たりはこず・・・
ダメかと思っていたら、10時くらいからコンスタントに釣れ始め
しょっぱな、34㎝の大型クロガシラゲット!!!
良い引きでしたね~!!当たりも、ゴソカレイとは違いますね(笑)
その後、強風になり、しかも向かい風で思うようにキャストも出来ず
なかなか厳しい釣りとなりましたが、最終午後4時まで粘り
クロガシラ4枚、ナツカレイ29㎝が1枚、ごそカレイが25㎝前後で25枚と
前回よりは、枚数は減りましたが、クロガシラが確実に増えてきているので
十分に楽しめました!! もう少し暖かくなると、もっと楽しい釣りになると
思います。同港では、大橋の下で、良型のニシンも上がり始めて来たようです!!
今週末からは、連休に入りますね🎵 のんびり釣りを楽しんでみてはいかがですか?
おはようございます!!M子です☆
少し遅れての更新になってしまいましたが…
4/21 小澤様より釣果報告いただきました!!
中深海ジギング IN東静内
あーッッ!見た事あるーー!!
なんだこれーー?!
の方も多いかと思いますが
このお魚さんは【アブラボウズ】です(*‘∀‘)
水深560Mから小澤さん見事釣り上げました!!
さすが持ってる男は違う♪
アブラボウズ18kgです(*‘∀‘)
本当におめでとうございます♪♪
お店にも寄ってくれました☆
デカーーイ!!水族館では見た事あったけど
生で間近で初めて見たーー♪感激です♪
使用ジグはディープライナーFB570ℊ
そして同船された林様も8kgの特大メヌケGET!!
オレンジ色が綺麗なお魚さんです♪
高級魚だぁ(*‘∀‘)ヒヤァーお二方すんばらしいです♡
素敵な釣果情報ありがとうございました!!
以上さらっとM子がお送りいたしました☆
お客様のC様より22日の釣果情報が入りました!
場所は増毛町舎熊海岸
朝5時半頃にヒットしたそうです! 😯
サクラの57㎝2.5kg
この周辺で釣れるサイズとしては大きいですね~
しかも お客様オリジナル作製したジグでの釣果です!
仕上がりも良いのではないでしょうか?
今年はこれで海アメも多数釣ってるそうですよ 😉
4/21(土)当店専属情報員のジュピタ君より情報いただきました。
おかげさまで、彼も今年、無事に高校を卒業し、春からは社会人です。
お勤め先の会社には、投げ釣りのスペシャリストの方がいるようで、ジュピタ君も久々に投げ釣りをしたくなったそうでした(^^♪
取り立ての運転免許で、向かうは噴火湾!!
到着は14時。まずは蛯谷漁港へ。
予報通りの激風の為、ひとまず車で待機し、おさまったころ、蛯谷漁港の先端で三脚をたてて、投げ釣り開始♪♪
エッグボール付きのカレイ仕掛けに生イソメを付けます!
さっそくHIT!!
ちっちゃい砂カレイでした。
投げ竿を出しつつ、ロックも開始(^^)/
港内にあるケーソンを狙います。
7gのシンカーにバグアンツ3インチ。
良型のソイとアブラコが立て続けに釣れました!
日も暮れ始めたころ、場所を移動し、今度は森漁港へ。
また、投げ竿を出しつつのロックです。
遠投後すぐ、投げ竿が激しく暴れ出します。
アブラコのダブルHIT!!
ロックの方は、1キャスト1ヒットの入れ食い状態。
30cm前後のシマゾイ、ガヤ、クロソイがたくさん釣れました。
ロックに夢中になり、ふと投げ竿を見ると、また激しく暴れておりました。
慌てて巻き取ると、
ドンコさんのWでした。五目釣り達成です。
いろんな魚種を狙える噴火湾。
こんな感じで、投げ、ロックともに絶好調です。
気温も暖かくなってまいりました!
是非、行かれてみてはいかかでしょうか(*’ω’*)
今回も情報ありがとうございました。