またまた小樽釣行!

みな様こんにちは!大須賀です!

昼と夜の寒暖差が大きくなっておりますが体調崩されてませんか?

 

さて、9/2 営業終了後にまたまた小樽へ行ってまいりました!

今回の釣行はとにかくあきらめないで撒き餌を沢山撒いて寄せる! そして魚を誘う!

これが今回のキーポイントとなりましたよ♪

 

早速釣果です!

途中経過での写真になりますがかなり型のいいイワシを釣る事が出来大満足の釣果となりました♪

そしてサバも少しでしたが混じって釣れていたので引きを楽しむことも出来とても楽しかった釣行となりました!

色々な仕掛けを試してみましたがその時その状況で変わってくるというのをとても実感できたので、種類を変えてお持ちになってみるのをオススメします!

夜はとても冷え込んでいましたが寒いだけではなく魚の食い気・誘い方など色々探ってみるのも楽しいのでみな様も釣りに行ってみてはいかがですか♪

本日もみな様のご利用ご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

ご観覧ありがとうございました♪

 

石狩サバ釣り釣果速報9/3(月)

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

友人より只今の釣果情報頂きましたので早速UP致します♪

9/3(月)場所は石狩湾新港東埠頭、夜中の12時ごろ到着♪

 

投光器を点灯し、開始早々からサバが釣れ始めたとのことです!!

 

そして、午前9:40頃でこの釣果♪

例年以上に型の良いサバがあがっている様子です!!

そして今13:00になってからは、イワシの群れが入ってきている模様です!!

使用した仕掛けは、実釣主義の白皮サビキの7号。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

南茅部沖、五目釣り好調♪ 8/31(金)

8/31(金)早朝情報です。

この日常連のN村さんや、K柳さん達が船五目釣り狙いで南茅部沖に出船。

水深で90~100mあたりを中心に色々探った所、N村さん1人の釣果で、タラやホッケ、柳の舞にマゾイとトータルで20匹近い成績だったとのお話でした。

180831_1347 N村さんの釣果

釣りスタイルは五目仕掛けやジグを使ったルアー釣り。

こちら方面は根魚が好調のようですね。

情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、晴れで風は弱く波は少し高いように思えますが、晴れてますのでこれから夜釣りに出かけるのには良いコンデションのように思えますよ(^^)/

さて釣果情報ですが、今日は午前中に小糸魚川河口付近でアキアジが二本上がったとの情報以外、釣果のお話が聞こえてきませんでした(^-^;

お客様の話では、最近はぼちぼち釣れているとの事、でもシーズンはこれからです(^^)/

そのうち調子が上がってくると思います、皆さんファイトです(^_^)

ではでは、また情報が入りましたら報告いたしますね(^^)/

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

積丹沖 ブリ釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

札幌へ巣立った元スタッフのS君から情報を頂きました。

9月2日(日)積丹沖にて、

ジギングで6kgクラス!今季初ブリだったようでとてもうれしそうです🎵

今年は東オホーツクのブリ回遊が少なく苦戦続きで。。。

こちらから積丹へ遠征に行かれるお客様いらっしゃいましたら、

日本海にオススメのジグも取り揃えておりますのでぜひご来店ください☆

8/30 近くのサーフでアキアジ釣り♫

当店HPをご覧いただきありがとうございます!

8/30(木)近くのサーフへ知人とアキアジ釣りに行ってきました~v(^ω^)

お互いその日はお仕事がありましたので、理想としては…

前日の仕事終わりから出発→現地で寝ましょう→早朝から短時間勝負!!!→爽やかに出勤

だったのです(´・ω・`)

現実は…

到着は11時30頃でしたかね、若干の風がありました。

興奮して寝れないな…→近くに港があるな…→ロックで時間潰しだ!!

ワームを使った高度な素振りを終え、心身共に疲労が蓄積されたままサーフに到着が午前1時過ぎ。あれ?もう河口でウキルアー投げてるな…

知人「行きましょう、そしてやりましょう!」

私   「嘘だろ(;´・ω・`)」

真っ暗なサーフでウキルアーを黙々と振り続けると…

やだ…アキアジさん意外にやる気を出してる…タナ短めにしよ(;^ω^)

釣り人は一番多い時で15~18人程ですかね~

初ヒットは4時30頃、私の右隣の方!ちょっとグリーンな鮭。

次のヒットは何人か左の方!おぉ、銀色!!!

そして次が私!5時前でした

使用ルアーは鮭勝ブルピンにピンクタコベー(フグの猛攻で面倒になりエサ無し)

銀の次は~あ、あれ?

…熟女をお迎えできました。い、いくらは食べごろだから…(´;ω;`)

その後立て続けにヒットしましたが、バラシてしまいました。残念です…

6時に終了して、結局全体でその時間までに釣れたのは視認できたもので3本でした。

さて、これからが本番のアキアジ釣り!当店ではアキアジ用品を豊富に取り揃えてご来店をお待ちしております!ぜひご利用ください♪

マナーや決まり事は守って楽しみましょうね!ゴミは必ず持ち帰りましょう♪

綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも心掛けていきましょう。

釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

 

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、少し風が強く波も少し高いように思いますが晴れで暖かいので、これから準備をして夜釣りに出かけるのも良いかと思います(^^)/

さて釣果情報ですが、小糸魚川河口付近にて今朝投げ釣りで一本、ウキルアーで三本アキアジが釣れたとの情報が入りました、今日は大勢当店裏でアキアジ釣りを楽しんでいたようなので、その後もきっと釣れている事と思います(^_^)

本日から、錦多峰川の河口規制が始まりました、河口から左海岸300メートル右海岸200メートルはサケマス釣りは禁止になっていますので、気を付けて下さいね(^^)/

明日はきっとお客様からたくさん情報が寄せられることと思います(^_^)

ではでは皆さんまた情報が入りましたら報告いたしますね(^^)/

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

2018道南アキアジ情報 8/30(木)~8/31(金)No.2

8/30(木)~31(金)情報です。

①8/30(木)早朝、日本海の大成方面は現在アキアジが好調との事です。全体でも2ケタ釣りが続いているとのお話でした。

②8/31早朝、噴火湾方面のサケ釣りでは、入釣した釣り人は3名。(左岸×2名、右岸×1名)上がったサケは全体で×5本だったとの事。(左岸の方が2本ずつ、右岸の方が×1本釣り上げたそうです)サケの状態は全て銀ギラ銀の素晴らしい状態だったそうで、跳ね自体も何回かあったとの事です。40~50mの中投げでヒットし、釣り方は全てウキルアーだったとのお話でした。エサはソーダガツオを使用。またオスが多かったようです。川は若干濁りがあった状況。

③8/31早朝、噴火湾方面のサケ釣りでは、釣果の方は確認出来なかったとの事。釣り人もいなかったそうです。

※9/1(土)からは、道南各方面の河川につきましても、例年通りサケの河口規制が始まりますので、釣行の際はしっかりご確認下さいますようよろしくお願いします。(例・・河口から左岸200m、右岸300mより外での釣りは可能・・というように、各河川によってその距離は違いますので、詳しくは各関係機関HPや、当店までお問合せ下さい)

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

8/30 積丹ブリジギング釣行♪

いつもご覧いただきありがとうございます☆

最近トランプマジックにハマっており、釣りに行けない日はマジックの練習を楽しんでおります、もとやんです♪♪

先日、休日を利用しお客様と積丹ブリジギングへ行って参りました☆

今回もお世話になったのは美国港 征海丸でした☆

 

出港は朝の5時半。ポイントに到着すると、ウネリもあり、風も吹いており、雨もポツポツ。

まだ暑いだろうと思って薄着で来ちゃいましたが、少し肌寒い。。。(笑)

もう寒さ対策をしっかり行っておかないとダメですね。。。後悔既に遅し!!!><

寒さは竿を振って乗り越えるぜい!レッツジギーーング!!!

この日は魚探に反応は出るものの、中々口を使ってもらえず、渋い時間が続きました。

 

アタリがあってものせる事が出来なかったり、HITしてもばらしてしまったり。。。><

が、最後の最後に一本釣り上げる事が出来、最終釣果1本という結果に終わりました。

お客様も無事にキャッチし、天候は良いとは言えない状況ではありましたが、大満足な釣行となりました☆

今回も使用ジグはK-FLATのガミー130gでした♪♪

お世話になった美国港 征海丸は第十征海丸 第七征海丸の二隻体制で両船共に海水の巡回装置が配備されており、釣れた魚の血抜きや手洗いも出来、またトイレも三か所についており女性の方でも安心♪♪レンタルタックルもあり、船頭さんが釣り方も教えてくれるので初心者の方でも安心して楽しむことができます☆

ブリジギング挑戦してみたいけど、道具も無いし、難しそうだし。。。と悩んでいる方も是非お気軽にお問合せしてみてください☆

お問合せは・・・

090-5434-1810

まで♪

 

さて!!ブリに癒されリフレッシュも完了!!本日金曜日、明日土曜日は夜の10時まで営業しております☆

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

胆振方面アキアジ釣り!

いつもご覧いただきありがとうございます。

29日の胆振方面のアキアジ情報です!

エンドウクラフト サモメタ 45-55gでの釣果。

最近は全体で毎日数十本は上がっているようです。

明日9/1から河口規制が始まるところもありますので、釣行前にチェックして行きたいですね。

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
🎣毎日24時間営業中🎣
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■