お客様アキアジ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

本日、知床方面に釣行されていたI様に釣果画像を頂きました。

早朝は激渋だったようですが日中にプチラッシュがありまして

I様もアキアジを確保!おめでとうございます!

昨日は真っ黒にブナのかかった魚体が多かったと聞いていましたが

新しい群れが少しずつ接岸し始めているのかもしれないですね~!

ルアーはKPY アキアジMAXのミラーブルー アワビSラインです。

当店は、このカラーは完売してしまいましたが他のフイッシュランド店舗で

在庫がありましたらお見逃しなく~!

 

尚、今回のアキアジはメスだと思っていたら元気な男の子だったそうです。

イクラは次回持越しですね(笑)

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

噴火湾アキアジ情報☆

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!

環状通北郷店の坊主頭です!!

シャークマスター小野様より情報いただきました(*´▽`*)

 

今回小野様が向かったのは噴火湾!

猛烈な風が吹く予報でしたが、なんとか釣りができたそうです!

ポイントにつくとそこには数名の釣り人が・・・

すこし離れた場所で実釣開始!!

しばらくすると小野様のルアーに魚信が!!

HIT!!!からのバラシ!!(´・ω・`)

次こそはと気合を入れるとお隣の釣り人がタモ入れをしてくれたそうで

無事にGET!!

その後1本追加しトータル2本で終了!

小野様が釣っている間は全体で3本程度だったそうで

その中2本GETの小野様さすがです(`・ω・´)

次に爆釣した際には

シャークマスターから『アキアジマスター』に称号を変更いたします!!

 

今回のHITルアーは『KPY アキアジMAX ミラーブルー 40g』だったそうです♪

アキアジシーズンまだまだこれからです!!

 

昨今、釣り場での路上駐車・ゴミの放置などが問題になっております。

ルール・マナーを守り、楽しい釣りができるようご協力をお願い申し上げます。

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は晴れで、風はそれほど強く無いですが波が高く、海岸での釣りはコンデションが良く無いように思えます、漁港内の比較的に波の穏やかな場所だと楽しめると思いますよ(^^)/

さて釣果情報ですが、今日は今のところアキアジが釣れたとの情報が無い状況です(^-^;波が高いのでコンデションが良く無いですが、波が落ち着いてくればきっと釣れ始めると思います(^^)/

皆さんファイトです(^-^)

先ほどお客様からアキアジの画像を頂きました(^^)/

今日では無いですが、白老方面での釣果との事ですよ(^-^)銀ピカでサイズも上々ですね(^^)/

せっかく撮らせて頂いたのですが、ピンボケしてしまいました(^-^;

ではでは、また情報が入りましたら報告いたしますね(^^)/

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

 

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、曇りで時々小雨がパラついています、風は弱いですが波が高く釣りをするにはコンデションが良くないように思えます(*_*;

三連休初日なのですが残念な天候です、当店裏の海岸にも今日は釣りをしている人がいない状況です(*_*;

さて釣果情報です(^^♪

昨日、夕方頃にお客様から画像を頂きました(^^♪当店裏の海岸のテトラのある場所でソイを釣りあげたそうですよ(^^)/サイズも上々です、お刺身にしたら美味しそうですね(^^♪

今日は、アキアジの情報がまだ無いですが、情報が入りしだい報告致しますね(^^)/

ではでは、皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)

 

久々の渓流は秋らしく。

いつもご覧いただきありがとうございます。

徐々に秋らしい気温になってきたので、カッコいい魚を求めて久々の渓流へ♪

釣り開始からコンスタントに釣れてはくれるのですが、いつものカワイイヤマベばかり・・・

なのでいつもとは違うポイントへ入ると・・・

20cmほどですが、サビの出た秋らしいヤマベが釣れてくれて満足!

やはり渓流魚には癒されます♪

 

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
🎣毎日24時間営業中🎣
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■

アキアジ釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

先ほどお客様から、アキアジの釣果情報を頂きました(^^)/

今日は、小糸魚川からパチンコダイナムさんの間の海岸で、数は多く無いですが釣れているようですよ(^_^)今現在、良い人で2~3本との事です(^^)/

時間帯も、今時間からが最近良いそうですよ(^-^)

皆さんファイトです(^^)/

ではではまた情報が入りましたら報告いたしますね(^^)/

 

石狩湾新港サビキ釣り好調!

こんにちは!スタッフ小田です。

すっかり秋の陽気に包まれた釣り日和の週末を迎えております。

9/21本日、早朝6:00から東埠頭の砂上場にて釣りを楽しまれたお客様より、釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。

良型のサバとマイワシが混ざって釣れていたとの事でした。

サバ21匹  マイワシ26匹の釣果です。

サバのサイズはこのくらいです。

食べて美味しい23~25cm級も中に混じるのでおすすめです♪

仕掛けはハゲ皮仕掛けの6号・7号でオモリは5号~6号  マキエはアミピュア

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1  TEL011-773-9650

西港第1埠頭アキアジ!

9/20 西港第1埠頭へアキアジ釣りに行ってきました!!

ここ数週間、お目にかかっていなかった、アキアジですが

ようやく、2本目、3本目、自然の恵みを頂きました!!

オス・メスと丁度良く、1本づつアタリ、今年は1本で終わるかと

思っていましたが、ほっとしました!!

釣れたのは、ここのところの傾向か?早朝ではなく

日中に釣れることが多く、自分も昨日は

11時半頃で、半ば諦めかけていたときでしたので

ビックリしました!!

 

 

9月に入り、サケの定置網漁が開始されると、途端に

釣果ダウンするのが、例年の為、近郊の漁港や

砂浜などは、8月ほどの釣果無くなりましたが、

各地、まだ1日数本の釣果出ていますので、アキアジ

狙うのはまだまだいけますよ!!

スタッフSでした。

離島でロックフィッシュ♪アキアジ釣り♪♪

いつもご覧いただきありがとうございます☆

もとやんです♪♪

 

先日は久しぶりの2連休!!というわけで!!環状通北郷店のボウズ頭と共に某離島へ釣りへ行って来ました☆

初めて降り立つ離島に胸が躍ります☆

 

フェリーにのっていざ出発!!

島に到着したのは朝の10時半頃。降りて準備をし、早速釣り場を探していると、アキアジ釣りをしている方々を発見♪♪

見てみると、アキアジもバシャバシャと跳ねています!!

早速竿を出し、ウキフカセでアキアジを狙ってみると・・・。

 

一本目ヒット~♪♪

その後、環北店ボウズ頭も一本ゲットしたところで、一旦竿をしまい島観光をする事に☆

綺麗な島です!!!

前日の営業終了後から移動していたので、疲れも出てきていた為、観光の後は夕方に備えて温泉に入り休憩をとる事にしました♪

今回一番のお楽しみ、夜のロックフィッシュ!!!

離島でのロックフィッシュ、昔から夢だったんです☆

 

温泉で疲れを癒し軽く仮眠をとった後はロックフィッシュポイントを探すべく、漁港巡り♪♪

ちょうど良さそうな漁港を見つけたので、ここでロックフィッシュを狙う事にしました☆

 

さすが離島なだけあって、魚影が濃い!!!

25cm前後のガヤ、ソイはワンキャストワンヒット。その中に30upのソイが混じる感じで、まさに根魚パラダイス☆

試してみたかったワームなんかでも釣る事が出来て大満足♪♪

環北店ボウズ頭も♪

夜の2時位までロックフィッシュを楽しみ、深夜1時頃に一度納竿。

楽しい時間はあっという間です。帰りのフェリーまで後数時間。

朝はフェリーの時間までもう一度アキアジ釣りをしよう!と、朝まで一旦仮眠をとる事に☆

朝の4時頃からもう一度竿を出し、改めてウキフカセでアキアジ狙い♪♪

ヒット~♪♪♪

朝のアキアジ釣り楽しむ事が出来、綺麗な景色に改めて癒されて、朝一のフェリーで帰ってきました☆

 

今回降り立った島は釣り場にゴミが落ちている事も無く、現地の釣りをされている方々も皆温かく、素敵な島でした♪

改めて、僕達が普段釣りをしている海も、皆がマナーを守り、譲り合い、ゴミもしっかりと持ち帰り、綺麗な釣り場を維持する事に努めていけば釣り場が減る事もなく、お魚パラダイスなんだなぁと思いました♪

自分達が遊ぶ釣り場は自分達で守っていきたいですね☆

 

さぁ!!元気もいっぱい充電しました!!

今日は秋晴れ、釣り日和♪♪

皆さんのご来店を心よりお待ちしております☆

枝幸沖 アキアジ 跳ね撃ち

こんにちは 永山店 山田です

9月20日木曜日

そろそろオホーツクのアキアジが最盛期に入ってくる

良い時期になってきました!

ということで色々悩んだところで

枝幸のアキアジの跳ね撃ちに行って来ました

(今回は写真取り忘れ…)

出港は5時15分 岡島漁港から

事前情報はあまりなかったですが

少し見えてきたという話がありました…

第一ポイントに到着

跳ねがほとんど見えません…が

しばらくすると..

 

 

私にHIT!!

しかし 残念ながらラインブレーク(笑)

昨日慌てて結んだリーダーが切れてしまった(´;ω;`)

 

 

周りの船で数本上がったのは確認できましたが

船長は移動を決意

ホームのポイントで探っていると

釣れている情報が入り、超ベストポイントにアンカリング!!

ドンピシャでした(笑)

早速乗っていたお客さん全員にHITしまして

群れが移動してもしばらくこの位置は射程圏に入っており

乗っている全員にHITチャンスが生まれていました

その後はアタリもほとんどなくなり11時過ぎ終了

 

船長の話ですとこの日は今シーズンでは一番

魚影を確認できたそうです

釣果の方は、まだまだこれからといったところですが

 

釣れてきた魚はどれも銀毛の素晴らしい魚!

早い時期は特にこの魚体が良いですね

 

枝幸方面のアキアジ釣りで近年注目されている跳ね撃ち

興味ある方はお早めにご相談を

今ならまだ週末も一部空きがあるそうですよ

 

今回お世話になったのは

枝幸 岡島漁港 第8幸恵丸 若林船長

TEL 090-3773-8543

 

また当店にて跳ね撃ちに関しての

タックル等のご相談もお気軽に!

********************************************************************************

フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!

写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。