1月20日(日)ホッケ、釣果情報!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフ佐藤です(*‘∀‘)←入社して8ヶ月経ったので

「新人」という言葉をはずしましたが、まだまだわからないことがばかり。

これからも色々な知識を身につけて頑張ります!

2019年、初投稿です!

私の、知人より釣果情報を教えてくれました。

サクラマス狙いに、兜千畳敷に行ったところ

たくさんの釣り人さんがいたそうです。

残念ながらこの日は、サクラマスは釣れませんでしたが

12時~14時くらいに、30~40センチのホッケ3匹を釣り上げました☆

ルアーで釣れたホッケは、なかなかのいいサイズ!!

ルアーは、ピンクのジグとオオナゴカラーのジグを使用。

底のワンピッチジャーク、中層のただ巻きで釣れたそうです☆

あと磯場の足元に、サクラマスのウロコが落ちていたそうなので

何匹かは釣れていたと思うと言っていました!

この時期は、天気が変わりやすいですね。

足元などにも十分に注意して、無理せずに釣りを楽しみましょう(/・ω・)/

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

1/21(月)砂川遊水地ワカサギ釣り情報!

当店常連さまより釣果情報いただきました!

1/21(月)砂川遊水地にて、入り口から下って右側やや奥のポイントで

8:30~16:00までで 343匹釣ってきました!

釣り開始は魚のアタリが薄く釣れなかったそうで、周りの釣り人も帰っていった方もいたそうですが、

10:30くらいからアタリが出始めて、ダブル、トリプルと釣果伸ばしたそうです。

今年は底でアタリが多く、わかさぎも比較的大きな目のサイズが多いのようですね。

1.5号の仕掛をつかっても普通に釣れていたそうです。

数が釣れなかった昨年よりも今年は釣果よさそうですね~♫

砂川遊水地の仕掛、ポイントなどアドバイスしますので是非当店にご来店ください!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

釣果情報募集中!!

釣った魚を持ってきていただければ当店で掲載させていただきます!

是非この機会に興味のある方はスタッフまでお声かけて下さい!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

沖サクラマス釣果情報(1/20)

1/20(日)サクラマス釣行のお客様T様より情報を頂きました!ありがとうございます。
6時半登別港より出港。

ポイント1投目より85mでヒット!開始1時間で4人で18本の好スタート。
その後もコンスタントに釣果伸ばし12時の沖上がりで船中4人で36本の好釣果でした!
体高のある太い魚体が多いですね!

1/20日は90m当たりタナが90m前後が多かった模様でジギングは苦戦、バケでの仕掛釣りの方が好釣果だった模様です。
絶好調の胆振沖の船サクラマスはまだシーズン序盤です。これからまだまだ期待できそうですね♪

登別店

富里湖 ワカサギ釣果速報②

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

富里湖ワカサギ釣果情報の続報&結果を頂きました☆

1月20日(日)朝から昼すぎまでの結果は、

昼からは釣果があまり伸びず。。。それでもお仲間様は200匹達成☆

今年も富里湖ワカサギに期待大です!!

道南サクラマスお客様情報☆

いつもご覧頂きありがとうございます☆

この時期は車のタイヤハウスに雪が溜まりますよね。それを毎朝家を出発する前に足でコンコンコンと叩き、ボコっ!と一気に外れた時にものすごい爽快感を覚えます。もとやんです♪

さて!!今日はお客様からのホットな情報をお伝えさせて頂きたいと思います(^▽^)/

 

本日1月20日、道南方面でサクラマスを狙っていたお客様から、8本も釣れたよ!と先程連絡を頂きました♪

ヒットルアーはエンドウクラフト ダント♪♪

今回はグリーン系のルアーが調子良かったそうですよ(^▽^)/

朝マズメから狙っていたそうですが、一番活性が高かったのは朝の10時頃だったそうです(^▽^)/

先日お買い上げいただいた、ダイワのNEWモアザンブランジーノにもしっかりと入魂出来たそうで、僕も自分の事のように嬉しく感じます☆

モアザンに18ステラ。。。羨ましい・・・(笑)

 

ショアでもオフショアでも!!

サクラマスの好釣果が続々と聞こえ始めています(^▽^)/

いつ行くの!?今でしょ!!(^▽^)/

皆さんも是非チャレンジしてみてください♪

 

当店ではサクラマス用品も多数取り揃え、皆さまのご来店を心よりお待ちしております(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

富里湖 ワカサギ釣果速報①

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今週も常連様より釣果情報を頂きました。釣り場頂いているので今回は速報としてお届けします。

1月20日(日)富里湖にて、

日曜とあって賑わってます🎵

最高の反応です☆今季も魚影が濃くて安心しました☆

朝の釣果はだいたい140~180匹。魚はいるけど食いが渋い状態のようですが、

日中も釣れることがあるのでこれからの時間帯も期待できます☆

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は曇りで、風も波も穏やかです、気温も暖かい気がしますので釣りに出かけるには良いコンデションだと思います(^^)/

曇りなので、急な天候の変化も考えられます、釣りに出かけるときはしっかりとした防寒対策と注意が必要だと思います(^_^)

さて釣果情報ですが、ポロト湖のワカサギ釣りも好調とのお客様からの情報がありました(^-^)毎年の事ですが、解禁後すぐは良いようです、ぜひ皆さん楽しんでみてくださいね(^-^)

苫小牧西港では、カンカイが少し釣れているようです、あまり好調とは言えないようですが(^-^;サイズは上々との事ですよ(^_^)

ではでは、また情報が入りましたら報告いたします(^-^)

皆さん良い休日をお過ごしください(^_^)

 

とれた小屋ふじいさんでワカサギ釣り

こんにちは

太平店スタッフ小田です。

昨日、ご家族でご来店頂きましたお客様より、釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。

今回の釣り場は 「スノーパークとれた小屋ふじいさん」

〒002-8054 札幌市北区篠路町拓北243-2   TEL011-773-5519

駐車料金1台500円で入釣出来ます。

今回、新しいワカサギタックルを息子さんが準備してのチャレンジで早速、息子さんがダブルヒットで釣り上げるなど暇なくコンスタントに釣れたとの事でした。

3人でワカサギ40匹を釣り上げこれから料理して食べますとの事でした。

★情報ありがとうございました★

沢山釣れて本当に良かったです。コツを掴んだようなので次回釣行の際も是非当店をご利用下さいね

太平店スタッフ小田

 

冬休み最後の思い出にワカサギ釣りはいかがでしょうか??

ご家族で外遊びしませんか??

当店では初めての方にも安心のセット竿をご準備しております。竿に糸が通してあるのですぐに使えます!

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

バリバス テスター登場!

 

 

スタッフ I です!

 

 

18日は友人Mと朱鞠内へ行って来ました  😀

ポイントは数日前に1000匹釣った人がいたアイランド!

 

※後日わかりましたが1000匹釣ったと言う方はバリバステスターの平久江様でした。どおりで釣りますね~💦

 

6時に受付を済ませポイントへ向かいます。

この日は風雪が強めで大変でしたね~💦

 

 

 

 

到着して3か所 魚探で探索し場所決定。

 

釣り開始は7時過ぎ、ペースは良くないですがポツポツ釣れてきます。

 

間もなく外に人の気配が・・「Mさんですか~?」

 

何とテスターの平久江様と道内に住む同伴の横川様が声をかけてくださいました。

 

友人のMがフェイスブックなどでやり取りしてたらしく、このような流れに・・。

 

 

 

 

 

 

しばらくして友人Mが平久江様のテントを見に行き,話の結果 何と中に入れてくれることに!

 

釣りは中断し撮影タイム突入です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はマスやウグイなどの外道も居た為か残念ながら早業は見ることが出来ませんでしたが、貴重な時間を過ごすことが出来ました。

平久江様、有難うございました!

 

 

 

 

 

14時過ぎで終了としましたが釣果は100匹前後といまいちでしたが

当然、平久江様は一番釣ってましたね~   😀

 

 

 

先週はひょうたん奥へ行きましたがアイランドの方が大きめのサイズが多いようでした。

 

 

朱鞠内湖は最長で4/10まで営業する予定です。

皆さんも氷上釣り楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金山湖へワカサギ釣りへ行って来ました♪

いつもご覧いただきありがとうございます☆

今朝夢をみました。大きなヒグマに襲われる夢だったのですが、一生懸命に逃げ回りましたが、遂に場面は林の中で僕と熊の一騎打ち!!

熊の右からの大きな一撃を交わしつつ、僕が『嫌いだ嫌いだ~!あっちいけー!!このこの!!』とシャウト攻撃!!僕の必死な説得に熊が観念し、逃げていくという夢でした。うむ。無事でよかった。もとやんです☆

さて!遅ればせながら、遂に僕も行って来ました!新年初釣り!!!

2019年一発目はワカサギ釣りからスタートです♪♪

 

どこに行こうかな~と悩みに悩み、友人と友人後輩さんと共に目指すは金山湖!!

朝の4時半に出発し、現地着は7時半頃。

平日だったせいか、テントの数は比較的少ない印象でした(^▽^)/

テントを設置し、仕掛けは去年砂川で大活躍してくれたササメ針の【貫きの鬼】と【激渋】をチョイス★

餌はフィッシュフードのにんにく紅サシと集魚用にブドウ虫清流王♪

長年愛用しているシマノワカサギマチックDDMに今年もお世話になります(^▽^)/

そろそろ新しい電動リールが欲しい・・・。シマノ レイクマスターが気になります♪欲しいなぁ☆

 

初めて数時間はアタリも無く、むむむ。これはボウズの予感。。。

友人達はワカサギ初挑戦!!ここは是非とも釣って頂き、ワカサギ釣りの楽しさを知ってもらいたいところ。釣れてくれぇええ!!!

釣れない時間はお湯を沸かして暖かいコーヒー、ミルクティーを飲み、ワイワイガヤガヤ談笑して時を過ごします。

テントの中で飲む温かいコーヒーはこれまた格別なのです。こういうのもワカサギ釣りの楽しい一場面です♪

開始から2時間程たったところで友人後輩さんがファーストヒット!!

一気にテント内に活気とやる気が溢れます!

そこから僕と友人にもヒット♪

ぽつらぽつらではありますが、コンスタントに釣れ始め、ある程度釣れたところでお楽しみ!天ぷらタイム(^▽^)/

うまうま~♪

こういった時間もワカサギ釣りの醍醐味ですよね☆

楽しい時間はあっという間で、段々と風も強くなり今回は少し早めの撤収となりましたが、最初こそ釣れない時間も続き不安あったものの、最終的にはプチラッシュもあり大満足な釣行となりました♪

今回が初のワカサギ釣りだった友人達も楽しんで貰えて一安心★

ワカサギ釣りは魚を釣る楽しみは勿論ですが、テントの中で談笑したり、コーヒーを飲み、カップ麺を食べてみたり☆釣れたワカサギを天ぷらで頂いてみたり♪

アウトドアレジャーな要素もいっぱい☆

道具を持っていなくても、レンタルしてくれる釣り場もあります。札幌近郊にも釣り場は沢山ありますので、是非ご家族連れでも冬の思い出作りに☆オススメですよ(^▽^)/

 

そして今回使用した餌はニンニク紅サシでしたが、当店ではにんにく以外にもチーズサシや、赤虫などなど、多種にわたるワカサギ餌を用意しております。その時、その環境でも反応が良い餌が変わってくるので、何種類か用意していくと餌を変える楽しみも増えオススメです(^▽^)/

今回も色んな餌を使いましたが、にんにくが一番反応が良かった気がします♪餌でも釣果が全然違うんですよね♪

 

*今回行った金山湖ですが、トイレ、駐車場が完備されています。素敵な釣り場は大事にしていきたいですよね♪ゴミはしっかり持ち帰り、駐車禁止スペースに駐車したりしない様、ご協力をお願いします(^▽^)/

 

よーーーし!!元気もいっぱい充電しました!!

今週末も元気にフイッシュランド美しが丘店にて皆様のご来店を心よりお待ちしております!!!!!