寿都方面、噴火湾 ランガン ロックフィッシュ 2019年8月25日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

24日夜中から寿都方面の漁港へ友人とロックフィッシュ狙いで行ってきました。

雨が降ったりやんだり、風が吹いたりと不安定な天候の中での釣行となりましたが、夜のうちはクロソイ、マゾイ、ガヤ、ハチガラと4目釣れ、日が出てからのアイナメ狙いでも、無事キャッチでき5目達成!

友人も良型のハチガラをゲット!

 

昼近くなっても不安定な天候のままで、雨の間隔が短くなってきた為、天気予報とにらめっこして急遽噴火湾へ移動しました。

 

噴火湾では、20cm前後のちびアイナメが高活性で、1キャスト1ヒット状態になることも。

その後もちびアイナメに混じり、小型カレイや、小サバも釣れ、最終的には7目と多彩な魚種が釣れ、とても楽しむことができました。

 

 

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。

※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

 

 

~使用タックル~

ロッド: レジットデザイン WSC-ST610ML 、 レジットデザイン WSC72M

リール: ダイワ SS AIR 8.1L 、 ダイワ SV LIGHT LTD 8.1L-TN

ライン: エステルハリス 1.2号 、エステルハリス 2号

シンカー: 自作チェリーリグ0.9~14g、ジャングルジム ビーンズシンカー3.5~14g

フック: カルティバ マルチオフセット #6~#1

ワーム: 一誠 ジャコバグ2.6、ジャッカル シザーコーム2.5、エコギア グラスミノーL、エコギア ロッククロー2”、エコギア 熟成アクア リングマックス3”等。

太平洋方面お客様アキアジ釣果☆

いつもご覧いただきありがとうございます☆

最近は夜寝る前のホットアイマスクがマイブーム♪もとやんです(^▽^)/

今朝、店をオープンさせようと外に出ると、ちょうどアキアジ釣行の帰りの常連様がご来店☆太平洋方面にて今季初物をゲットされたそうです☆

ポイントは初めて行く場所だったそうですが、しっかりと2本の立派なアキアジをゲット!!

ウキルアーでの釣果という事で、ケイムラ系のルアーでヒットさせたそうです。

僕もアキアジ。。。釣りたい!!!!!!

 

僕も次はアキアジ釣りに行こうかなと思います(^▽^)/

アキアジ釣果、各地で聞こえてきています☆

北海道の人気の釣り!!是非皆さんも次のお休みはアキアジ釣り、挑戦されてみてはいかがでしょうか?

当店ではアキアジ用品多数取り揃え、皆様のご来店を心よりお待ちしております(^▽^)/

 

 

 

 

 

ウキ釣りでマイカ釣り

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

テーラーにササミを巻いたウキ釣りで狙ってきました

釣果はこちら・・・・↓

結果は短時間の2時間半で7杯の釣果でした。ササミにアミノ酸を加えることで釣果が増えました。

こちらのアミノ酸αをササミにまぶして使用しました。若干、釣果が違うようにも思える事もあり開始1投目からヒットさせることが出来ました。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

アキアジお客様釣果(8/23)

天候が回復し、風は強いものの、久しぶりに太陽を見ることができた今日の登別です。
ここ数日は大雨、強風と中々釣りに出かけがたい状況でしたが、近郊釣り場でもアキアジ釣果は聞かれはじめ、いよいよアキアジシーズン本格化を感じます!!

当店常連様T様は、大雨、強風を避けながら、ランガン釣行。豊浦方面釣り場で今年の初物ゲットとの情報頂きました!
3ヒット、2ゲットの釣果!おめでとうございます!

いづれもフカセ釣りでの釣果、今年もフカセ釣りが効果的な模様です!

今年も当店ではオリジナルフカセ仕掛ほか、フカセ釣り用品強化品揃え中です!
せひ御利用下さいませ!

登別店

苫小牧釣果情報

8/24 当店裏、海の状況です。

ようやく天候も回復し、波の状態もよくなってきましたが

ここ数日降った雨の影響もあり、濁りが見られます。

それでも皆さんが期待していた「アキアジ」がようやく当店裏でも

釣れたとの情報が入ってきました 😛

ウキルアーで1本。 投げ釣りで1本。 バラしが多数あったとの事ですので

これから期待できそうですね。

この他、白老や登別、伊達方面でも釣果情報が聞かれはじめて

いますよ~

いよいよアキアジシーズン本番です!!

 

石狩湾新港サバ調査!

太平店 齋藤です。

8/21 日中 石狩湾新港にてサバ調査に行ってまいりました!いつも通り友人と2人での釣行です。

平日で人が少ないと思いルアーでサバを釣りたい!マイクロジグ対応のロッド片手にさあ現場到着!!あれ…人が少ない、投げ釣りの方は沢山おられましたので場所を避けてレッツフィッシング!

今回は花畔ふ頭近辺を散策して来ましたが自分はサバの反応がめっきりなく友人は小さい当たりがあるようで自分はシーバスロッドに20gを付けキャストすることに。

すると、友人が大きめのウグイを釣り即リリースしていたので自分もチャレンジザウグイ!(笑)

初回に急にゴンッ!えっ?糸を出され何かなと思ったら

やっぱりね(笑)いいサイズのウグイさん、写真だけ取らせてもらい即リリース

その後もウグイは2人とも釣れますが狙いのサバは来ず納竿となりました。

この日はサビキ釣りしている人が少なくサバを見ることが出来ませんでしたが、釣りをしていた方曰く今日はあまりいないとの事でしたが群れ待ちの状況だそうです。

石狩・小樽はサバがまだいますので週末行かれて見てはいかがでしょうか?

 

夜ブリ🎣

こんばんわM子デス(∩´∀`)∩

すっかり秋模様で過ごしやすくなりました。

あっという間に夏は過ぎ、、、
早いものです(´・ω・`)

さっそくですが本題です☆

お客様より釣果情報いただきました!!
仲間内3名で楽しまれてきたようです♪♪

夜ブリでの釣果です!!

なかなかの好調っぷりに
お客様、初ブリ7本GET~(∩´∀`)∩素晴らしい!!

良い反応で周りも2ケタ釣りと、かなり爆発したみたいです☆

久々にブリ2ケタ釣果聞きました!!
夜ブリ絶好調だったみたいですねぇ~!!

お客様、わざわざお越しくださいましたので
良型ブリを見せて頂きました♡

かなり引きが楽しめたことと思います♡

タックル入魂出来て良かったです!!
とにかくおめでとうございます!!
私も嬉しい(∩´∀`)∩

以上さらっとM子がお送りいたしました~☆

ウキ釣りテーラー仕掛けでマイカGET!

こんにちは!

太平店スタッフ小田です。

今回、イカ狙いに行って来ました。

テーラーにササミを巻きつけて遠投!    1投目で 早速ウキにアタリが出て巻き始めると少し重い程度でしたがちゃんとテーラーに掛かっていました。

翌日も仕事なので2時間の釣行となりましたがマイカが2杯釣れ短時間の釣行としては満足の釣果でした。

ササミにアミノ酸を付けておくことで釣果が変わるので必見です。是非、お試しください。

仕掛には水中集魚ライトを付けてウキが沈まない喰い上げの当たりを取る工夫もオススメです。

 

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-

8月20日(火)アキアジ釣りに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

8月20日(火)道東の漁港へアキアジ狙いに行ってきました。

現場を何カ所か見つつ、ここ最近好調な漁港に到着。

午前8時過ぎに釣り開始とゆっくりスタートです。

同釣り場でもやはり良いポイントには入る隙間もなく

釣り人はビッシリですが、コンスタントにウキ釣りで上がっていました。

自分が入ったポイントは忘れたころに誰かがヒットする感じです。

 

そしてちょうど正午頃に待望のヒット!

良型の元気な雄でした。

捌いたら身も真っ赤で脂もノリノリです(笑)

 

ヒットルアーは

KPY アキアジMAX 45gのミラーブルーでした。

フックは今期新発売のマルフジ スプーントリック18号Wフック LPR

を使用しています。

タコベイトが小さくなるためスプーンの動きが良くなります。

フックも小さめに見えますがガッチリとフッキングしていましたよ~。

アキアジMAXのカラーは数種類使ってみましたが

やはりブルー系は強いですね~。

このカラーに交換して一投目でのヒットでした(笑)

 

竿:テイルウォーク 初代ケイソン銀聖110

リール:ダイワ 初代セルテート3000

ライン:PE3号+ショックリーダー フロロ 12号(ごっつめにしてます(笑))

エサ:塩締めソウダカツオ

 

 

釧路管内、近郊各釣り場は日により釣果に差は出ていますが

ヒットのお話を頻繁に聞いており、シーズン真っ只中になっています。

釣り人も多くなる分、駐車スペース、ゴミ、等などのトラブルも

残念ながら出てきているものと思います。

特に漁港は漁師さんをはじめとした仕事場であることが

最優先される場所ですので、車の移動等の指示などがある場合は

即座に指示に従いましょう。

漁港にゴミを置いていく事は、

言い換えれば自分の職場、家の庭にゴミを置いて行かれるのと

変わらない事です。

きちんと持ち帰って処理するべき場所で処理していきましょう。

そして楽しい釣りをしていきましょうね~!

 

 

加茂様 アキアジ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

8月20日(火) 当日、自分も別の漁港でアキアジ釣りをしていたのですが

釣行帰りに加茂様から衝撃的な画像が・・・

道東の某漁港にて午前5時~午前11時までに10本の釣果!

周囲は平均0~2本の釣果だったらしく

お見事としか言いようがありませんね~!

ちなみに一番ヒットしたルアーは

KPY アキアジMAXのミラーブルーだったようです。

 

この釣り場は当日、自分も現場を見たのですが

別の釣り場を見たく、見るだけ見て移動しておりました(笑)

うまくいかないもんですね~(笑)