サロマ 氷上釣り釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今週も常連様より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

2月11日(火)場所はサロマ東側。

午前中2時間でこの釣果!良型のチカ・キュウリが大漁です☆

昼にはとうとう大本命のニシンも上がったそうです。おいしそうですね~♪

今季サロマはキュウリが豊漁!氷も安定しているので3月中旬まで楽しめそうです☆

paypay・LINEPay使えます。ぜひご利用ください!!

2/8(土)ワカサギ釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

当店常連S様より釣果レポートを頂きましたので

原文のまま掲載させていただきます!

いつもありがとうございます!!

 

今シーズン3回目のワカサギ釣り行ってきましたので報告します。

2月8()

場所はとれた小屋

 

7:30実釣開始~12:00納竿

 

餌は赤虫、寄せにブドウ虫

仕掛けは1号の7本針使用

魚影は底より少し上~中程で引きがありました

10時位までは、そこそこ釣れていたのですが、それ以降は激渋で合わせるのも一苦労

 

最終的に87匹で終了

初めて行ったので、場所が悪かったかもしれません

とれた小屋は有料ですが広い駐車場と、トイレもありますので、女性や家族連れの方にはいい場所だと思います

 

また、道具が無くても一通り貸し出しもしてるようなので、気軽に楽しめるのもいいと思います

なお、HPでは8時からとなってますが、駐車場は7時位から入れますので、早く行っても問題ないです

 

改めましてS様釣果情報ありがとうございました!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

太平洋🌸サクラマス🌸

おはようございます M子です( `ー´)ノ

少し遅れての釣果になりますが
2/8太平洋サクラマスジギング🌸

小澤サン&高口サンより🎣
素敵な釣果頂きました(*^-^*)

この日は全体的に釣果が良かったみたいです♪♪
バケにおとらずジグでも定数釣りと、絶好調!!

サイズも良型が上がっていたようです♪♪

小澤サンの使用ジグはお決まり!!
絶好調の【CBムラマサ3S】150G

今回はアプリコドットドットで炸裂~!!

しかもしかも新商品のオフショアスティック
【HSJ-CS66/2L】も使用してきたとの事で!!

しっかりアクション出来るのに柔らかく粘りがあるから
口が弱いサクラマスにピッタリ!!とお話し伺いました!!

私も早く使いたーーーい💛

こちらのロッドは
入荷した瞬間に売れてしまった人気商品です!!
また再入荷予定ですのでコチラも要チェック!!

寒さに負けず、釣れているうちに
皆様もレッツチャレンジですぜ~!!

以上さらっとM子がお送りいたしました~☆

太平洋沖 サクラマス釣り

こんにちは 永山店 山田です

 

シーズンスタート時から絶好調が続いている

太平洋の船サクラマス!

調子の方は今も継続して、釣れまくっています!!

 

2月10日 白老港より

お客様のO様より教えていただきました

この日も絶好調だったようで

定数釣りになったようです

棚は朝は上の20~30mだったそうですが

時間とともに棚は深くなり、終了間際は

90m位の棚だったそうです

もちろんサイズも悪くなかったようで

いつまでこの調子が続くのか??

行くなら早めがいいですよ!!

 

当店では太平洋のサクラマスの仕掛を用意しております

また釣果が伸びなくて悩んでいる方も、ぜひご相談ください

 

今回お世話になったのは

白老港 はやて

電話 090-3398-5407

 

2/11 ☆茨戸川ワカサギ情報☆

こんにちは!

太平店スタッフ 中尾です。

本日は茨戸川周辺でワカサギ釣りに行かれたお客様より情報を頂きましたので

ご紹介いたします。

午前7時30分~10時30分の3時間の釣行時間で46匹の釣果

仕掛けは1号のケイムラタイプを使用

エサは紅サシで半分にカットすると喰いが良かったそうです。

釣れたタナは仕掛けを底まで落とすと良いですよと教えて下さいました。

情報頂き誠にありがとうございます!

お客様がお持ち頂いたデカサギのサイズは13.9㎝でした。

只今当店では茨戸川デカサギダービー開催中です。

ルールとしては10㎝以上のワカサギからエントリー可能

釣れたワカサギを当店に持ち込み計測致します。

期間中(2/24まで)であれば何回でもエントリーが可能です。

是非ご参加お待ちしております。

 

フイッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目

第8回 FLカップワカサギ釣り大会in阿寒湖 開催しました

2月9日(日) 9:00~12:00 阿寒湖 ホテル裏ポイントにて

【第8回 ワカサギ釣り大会in阿寒湖】が開催され

参加者様のご協力のもと無事、終了する事ができました

 

大会結果は

一般の部 釧路 鈴木様チーム 1519P

ファミリーの部 釧路 台野様チーム 760Pでした

今大会は前大会に比べて平均釣れているチームの方が多く見られました

阿寒釣果も上向いてきたようですね

順位詳細は各店舗にて後日、張り出しますのでご確認下さい。

もちろん恒例のじゃんけん大会も大盛り上がりで終了、解散となりました

大寒波の影響から厳しい寒さのなか昼頃から吹き出した強風も加わり

例年にないタフコンディションとなりながらも

参加者の皆様には熱い戦いを繰り広げて頂きましたこと

スタッフ一同深く、感謝いたします。本当にありがとうございました

大会時に撮影しました写真は受付店舗にて店内にて掲示させていただきますので

参加者の皆様のご来店をお待ちしております。

 

※当初、設定していました受付、準備時間に関して運営側の不備により一部の参加様に不快な思いをさせてしまったことを運営スタッフを代表してお詫び申し上げます。ご指摘を受けましたご意見を真摯に受け止め次回以降、より良い大会になるよう改善につなげていきますので今後も何卒、よろしくお願い致します

茨戸ワカサギ釣り情報IN 茨戸ガーデン前

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

お客様より釣果情報を頂きました。

釣り場は茨戸ガーデン前の水深2m~3mくらいの場所

4時間で150匹の釣果です。

朝早くは底釣りが中心で釣果があり、昼くらいから穴からすぐ下を狙って良く釣れたと教えて頂きました。

 

エサは赤虫・紅ラビットを半分に切った物を使用されております。

仕掛けは0.5号のケイムラワカサギFT夜光留付きを使用されております。

 

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

🌸恵山沖サクラマス情報🌸

2/9(日)当店常連のお客様、I口様より情報頂ました(*‘∀‘)

函館でも、マイナス10度を下回ったこの日⛄

極寒の中、恵山山背泊漁港より北栄丸 斉藤船長に乗船🚢

当店常連のお客様、I口様、名人M様、H末様、I籐様の4名で乗船です🌊

天候が思わしくなく、椴法華行きは諦め、御崎沖50M~60Mラインへ🚢。

すぐに、最近流行のホッケの赤ちゃんの猛攻にあいます👶

I口様はホウムラ ミラーバケ(シルバー)700gにフラッシャーの付いたマス仕掛けを使用。

御崎沖60Mラインにて、底から10M上げた所からゆっくり探っていくと、30M付近で大きなアタリが🎣

慎重に巻き上げしていくと、キラキラとした綺麗な魚体が(*‘∀‘)

体高のある2.49㎏の立派なサクラマスGETです。

I口様、吹雪の中、お見事でございます👏

この日は天候悪化の為、早上がりとなりましたが、皆さん7~8本釣る事が出来、船中では30本超えとの事でした☺

また、途中、メートル級のサメの攻撃にあい、I口様は大事なミラーバケをロスト😢

恵山界隈では、最近サメの猛攻に遭われたとのご報告を各所から頂いております。

お気を付けくださいますようお願い致します。

 

くわしくは当店スタッフか、直接船頭さんまで♡

恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長

📱090-3394-3954

🎣函館港内ニシン情報🎣

函館港内まだまだニシン釣れております✌(‘ω’✌ )

当店スタッフ、ニシンに憑りつかれております👻

時間帯で釣果にバラツキはありますが、毎日釣れております!

2/3(月)遅い時間帯からの釣行となりましたが、雪の降りしきる中、頑張りました。

いきなり雪が積もってしまったこの日。とても寒かったのですが、気が付けば函館港内へ🚙

風が強かったので、いつもより重い号数(15号)のオモリで遠投。

仕掛はオリジナルニシン仕掛け11号です。

この日は食いが渋く、本数上がらず30分ほどでここは撤収。

場所移動をして再度挑みます💪

向かいの埠頭に着くと、一投目でHIT!!

ここで、一時間程で7匹釣れました👏

2/4(火)昼間の函館港内も釣れておりました🎣

明るいうちは、ニシンはもちろんですが、ホッケもサビキに掛かって来てくれておりました!

 

2/5(水)当店スタッフHも極寒の中、行ってしまいました。

早速、オモック10号にHIT!

最近は、仕掛けの上とオモリの上にケミホタルを装着して投げると、灯りに誘われ、更に釣果UPです★★

スタッフHはオモックの上に50番のケミホタル レッドを装着です。

この日も短時間釣行となりましたが、スタッフH良型ニシン4匹GET!

そして2/7(金)毎日、函館港内へ調査に行っているスタッフHがやってくれました!

到着は19時、この日はすでに当店常連のお客様内P様や、常連のお客様達がニシンをクーラー釣りされておりました!

早速仕掛けを投げます🎣

周りの方々もポンポン釣れており、スタッフHもポンポン釣り開始。

到着早々、第一弾のパクパクタイムにあい、大興奮のスタッフH🍎

ここからしばらく穏やかな時間が続き、そろそろ帰ろうかと思い始めた22時。

第二弾パクパクタイムに突入(^^♪

サビキに2匹~3匹ついてくることが多くなり、地面はニシンだらけに👏

そして、23時を過ぎたころ、第三弾パクパクタイムが訪れました。

この第三弾パクパクタイムは、一弾、二弾に比べ型が大きいニシンが多く、3匹~4匹一気にかかると、上げるのに一苦労でした!

この日のスタッフHの釣果は61匹。

常連のお客様、内P様は77匹と皆さん絶好調🎉

内P様の釣果UPの秘訣はサビキライト✨

やはりライトを着けるのと着けないのとでは、釣果に差がででしまうそうです。

人気カラーは、緑やレインボーが売れ筋です(^^♪

こんな感じで、寒くなり、雪も積もってしまった函館港内ですが、まだまだニシンつれております!

くわしくは当店スタッフまで☆

2/9茨戸ワカサギ情報 ☆とれた小屋 ふじい農園☆

こんばんは。

太平店スタッフ 中尾です。

本日とれた小屋ふじい農園にワカサギ釣りに行かれたお客様より情報頂きましたのでご紹介致します。

午前8時~16時まで8時間の釣行時間で74匹の釣果

仕掛けは0.8号の針と1号の針を使用。エサは午前中は赤虫に昼頃から喰いが悪くなり

紅ラビットに変えたら反応が良くなりタナは2m~2.5mとの事でした。

情報頂き誠にありがとうございます!

本日お持ち頂いたデカサギサイズ12.2㎝でした。

只今当店では茨戸川デカサギダービー開催中となっております!

ルールとしては10㎝以上のワカサギからエントリーが可能です。

釣れたワカサギを当店に持ち込み計測致します。

期間中は(2/24まで)何回でもエントリー可能となっております。

めざせ! デカサギチャンピオン!!

是非ご参加お待ちしております。

 

フイッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目