いつもご覧いただきありがとうございます。
本日 13日 忍路、竜が岬に入られたお客様より情報を頂きました。
朝から好調にアタリがあり良型含め50枚以上の釣果だったようです。
ホッケも少し混じったようですがなかなかの好釣果ですね。
貴重な情報ありがとうございます。
江別店 酒井
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日 13日 忍路、竜が岬に入られたお客様より情報を頂きました。
朝から好調にアタリがあり良型含め50枚以上の釣果だったようです。
ホッケも少し混じったようですがなかなかの好釣果ですね。
貴重な情報ありがとうございます。
江別店 酒井
みなさん!こんにちは!こんばんは!
フィッシュランド環状通北郷店 坊主頭です(*´▽`*)
当店常連S様よりホッケの釣果情報いただきましたのでご報告させていただきます♪
それではどうぞ!!!
今シーズン1回目のホッケ釣り行ってきましたので報告します。
4月11日(土)
場所は泊村の兜岩千畳敷
時間 4時半~8時半
竿 サビキ釣り用の4.5m
リール 2000番台のスピニングリールに3号ナイロンライン
仕掛け ホッケ用の4号針1本に2号ドングリタイプのウキに1号のオモリ
(フィッシュランドさんでセット品売ってますので、それでOK)
餌 生イキくん2L
撒き餌 オキアミ3ブロック
釣果 116匹
低気圧通過と寒気停滞で気温が低い中の決行でしたが、天気は良好、風はほぼ無風、波も殆ど無い好条件での釣りでした。
竿出しから速攻アタリがあって、そのまま納竿までアタリ続ける爆釣でした。
生イキくん半分使用、撒き餌1ブロック使用で、一度バッカン満杯でクーラーBOXに入れてからの状態
最終的にクーラーBOX満杯になって、餌もなくなったので納竿しました。
小ぶりなのが多かったのですが、1割程型のいいのが交じっていて、最高36センチでした。
気がつけば3桁超えと、大満足の結果でした。
相変わらず場所によってムラがありますが、全く釣れてないって感じではなく
資源が回復してる感じがして、釣る方としては嬉しい限りです。
ホッケ釣りはまだまだこれからですので、今後が楽しみです。
余談ですが、ホッケはその場で〆て血抜きして内蔵早めに出せれば、美味しく刺し身で頂けます。
まぁ、自己責任ですけどね^^;
S様!ステキな釣果情報ありがとうございます!
お魚さんの生食はアニサキスなどの寄生虫に十分に注意してお召し上がりください(`・ω・´)
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
こんにちは。スタッフの伊藤です。
当店お客様よりサクラマス情報が入ってきました~
4月12日
場所は苫小牧東港 1本防波堤基部。
サイズは50cmジャスト♪
*当店駐車場にて撮影させていただいた写真*
いつも明るいHさん
前日は島牧方面に遠征に行って痛恨のバラシ!!
この日は見事に苫小牧でリベンジに成功しました♪
Hさんがここぞとばかりに選んだルアーはコレ↓
★当店(フィッシュランド)オリジナルカラーのアスリート12SS ケイムラスケルトン ピンク。
店長に「騙された~」って言いながら選んだ1本で見事にゲットしたようです(笑)
この日はもう一枚、釣果写真を頂きました。
場所は白老のサーフ。 いよいよ苫小牧、白老方面のショアサクラも本格的に
始まってきたようです♪
皆さんの釣果情報やおすすめのルアーなど是非お知らせくださーい。
お待ちしておりまーす。
札幌にお住いの当店常連のお客様、T氏様と親方様より情報頂ました🐟
4/10(金)から泊りがけで島牧にやって来たお2人💛
島牧方面のショアより、サクラマス&アメマス狙いで入釣です!
11日(土)早朝6時よりスタート🌤
開始早々掛かって来てくれるのは、可愛いホッケ👶
満点の笑みでホッケを釣り上げたT氏様!楽しそうですね!
しかしながら、サクラ&アメマスのアタリは無く、ランガンを繰り返して行きます。
すると8時過ぎ⌚
親方様の竿に、大きなアタリがあり、親方様は、しっかりとフッキング🎣
とてつもないファイトに大物の予感です!
急いでT氏様も、タモを持って駆け寄りますが、なんとか砂浜にずる引きする形でGET!!
61cm、1.7㎏の立派なアメマスでした👏
親方様がご使用になられたのは、岡ジグLT30g ピンクゴールド。
このサイズのアメマスは釣ったことがなかったので、親方様は大喜び♡
その後は、お2人仲良く、温泉旅館にお泊りし、とっても楽しい旅となったそうでした!
今回、サクラマスの姿は拝めませんでしたが、大満足の釣果となりましたヾ(*´∀`*)ノ
T氏様、親方様、この度も素晴らしい釣果ありがとうございます。
また、函館に遊びに来てくださいね👋
こんな感じで、島牧方面、アメマス釣れてます🐟
詳しくは当店スタッフまで。
本日4/12(日)当店常連のお客様、名人M様より情報頂ました👏
恵山山背泊より出港の北栄丸 斉藤船長に乗船🌊
出港は4時🌤
今回は恵山の御崎沖~椴法華灯台前にかけて、サクラマスを狙います。
水深は40M、700gのバケにマス仕掛けを使用。
名人M様は、緑毛にピンクのタコべが付いたタイプのマス仕掛けを使用しました(*’ω’*)
そろそろ終盤戦の恵山のサクラマスですが、なんと、名人M様はサクラマス10本の釣果。
大きいものですと、2.5㎏。他にも2㎏、1.8㎏と型の良いサクラマスです🌸
本日は、ホッケやタラのアタリは全くなく、サクラマスオンリー。
釣れた棚は、40Mラインにて、カウンターで20M前後に掛かって来てくれたそうでしたヾ(*´∀`*)ノ
船中では4名で25本の釣果となりました!
こんな感じで、日によってムラは出て来ておりますが、終盤戦らしく、大きいのが釣れてきておりますね(^^)/
詳しくは当店スタッフか直接船頭さんまで🚢
恵山山背泊より北栄丸 斉藤船長
📱090-3394-3954
こんにちは 永山店 山田です
日本海が一気に魚釣れだしてきましたね!
ホッケにチカ、カレイと釣果は急上昇しています
やはり春が早くなっているのでしょうか??
先程 お客様より釣果画像を沢山送ってもらいました
のでご紹介します
場所は留萌方面ということで…
いわゆる遠投タックルで狙ったところ
数もまずまず上がったようです!
小さいサイズは20枚以上リリースとのこと
この仕掛が当たったようです
この時は、80m~100mラインで
当たりが良かった様です
お客様はシマノのサーフリーダーシリーズの
ロッドとリールを使用しており
100mに届いているか、いないかが
釣果を大きく分けていたようです
因みに留萌近郊では各方面でカレイとホッケの
釣果が急上昇しているようです
投げ釣りファンの方は早めに動いた方が
良いかもしれません…
4/10(金)行者ニンニクの魅力に憑りつかれ、ほぼ毎日、山へと出かけているデコボココンビK藤様、ジュンちゃんから情報頂ました(^^♪
前日のクリガニ釣りを堪能したお2人🦀
しばし仮眠をとって、そのまま行者ニンニクを採りに下海岸方面の沢へ🏔
この日もしっかりと熊さん対策🐻
熊鈴とラジオ、爆竹は欠かせません。
山道から少し入った所には、鹿の頭蓋骨を発見👀
大自然に囲まれ、癒されながらも、お2人は次々と行者ニンニクを見つけて行きます!
この日の収穫はこんな感じ👏
とっても綺麗ですね🌱
このように、まだ若い芽も沢山生えている様ですので、まだまだ楽しめそうですね💛
デコボココンビのお2人、この度も2日続けての素晴らしい情報ありがとうございました(*’ω’*)