11/17(水) 釧路港に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

11月17日(水)短時間ですが釧路港に行ってきました。

当初の狙いはコマイだったのですが投げ用品全てを自宅に忘れてしまい・・・

タイヤ交換時に積み込む事をすっかり忘れていました(笑)

 

いつものルアーロッドは積んでいたので

足元の探り釣りです。

画像サイズくらいのハゴトコがコンスタントに釣れてくれます。

1匹だけベロカジカがいましたね~。

 

周囲ではサビキ釣りの方は10cm前後のチカ、投げ釣りの方は15cm前後のコマイを

ポツポツと釣っておりました。

どちらも天ぷらなどの揚げ物には最適のサイズですね。

 

今回は

マルキューのパワーイソメをアンダーショットリグで使用してみました。

誘いをかけ続けていると良い反応をしてくれますね~。

 

また、先日入荷しました

防風撥水ソフトシェルパンツを着用していきました。

冷え込みがきつくなってきているのでアンダータイツ、ジーパンの上に

着用していますがお手頃価格で利便性が良いですよ~!

これからのシーズンはミドラーとしてお勧めです。

同じく、ソフトシェルパーカーも入荷しておりますので

ご来店の際はご確認下さい!

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

ダムのルアー釣り!

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

15日はT様とルアー釣りに行くことに・・・。

釣り場は大雪ダムに決定!

 

この日は風が強く現地では雪がチラチラ💦

 

 

 

 

水位は多めで釣り場に迷いましたが良さそうなポイントがあったのでそこに決めます。

 

準備を終えキャスト開始!

 

まもなく隣にいたT様の声が聞こえたので見ると何と3投目にヒット!

するとすぐに私にもヒット!ほぼ同時にヒットです!

 

 

 

 

 

サイズはT様は45センチ、私は42センチほどとここのアベレージより少し大きめ。

 

まだまだ釣れると思い周辺を探りますが後が続かず

 

その後ポイント移動して2ヶ所ほどみてきましたがアタリも無く天候が悪化したため終了としました。

 

結氷が始まるまであと僅か、行ってみたい方は早めにどうぞ!

 

 

 

 

🚣噴火湾方面マダラ10㎏オーバー絶好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/14(日)当店常連のお客様、名人O村様より情報いただきました。

早朝よりご自身のゴムボにて出港。

根のある100ラインへ🚣

この日も名人は、お得意のバケ釣りでどんどんHITです✌(‘ω’✌ )

剛腕で700gのバケを躍らせ、なんと最大10.2㎏のタラGET😊

↑10.2㎏と8.2㎏です👏

素晴らしいですね!

マダラは全部で10匹。

他にも良型ホッケやヤナギの舞なども釣れたようです。

噴火湾方面、まだまだ五目釣り好調となっておりますね💛

名人O村様♡この度も素晴らしい情報ありがとうございました!

2021道南アキアジ情報NO.13(11/14)

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました🔧

11/14(日)函館近郊にてご自身のゴムボートでの釣果です。

早朝より出港☀

メカニックM井様は、前日の13日(土)にも同じ場所にて、アキアジ釣りにチャレンジしましたが、跳ねはあるものの、なかなかHITせず、悔しい思いをされたそうです。

という事で、2日連続でのアキアジ釣りとなった14日。開始早々から跳ねがあり、付近に打ち込み、お見事👏ギンギンのキラキラメスGETです♀

しっかりと結果を残してくださった、メカニックM井様💛

函館近郊、例年に比べ厳しい状況が続いておりますが、まだまだ銀毛のアキアジ狙えそうですね(^^♪

M井様🔧この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださり、ありがとうございました!

マメイカ 釣果情報 小樽南防波堤 11月14日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

お客様より情報をいただきました。いつもありがとうございます。

小樽南防波堤 にて マメイカ を狙って15時半よりスタートで

16時半過ぎの暗くなる前まではパタパタと釣れていたようですが

暗く投光器を付ける時間帯からは急に無反応となり

天候も雨が強くなり終了。

短時間の釣行で残念な結果とお聞きしました。

 

1時間でこの釣果は、まずまずではないでしょうか。

貴重な情報をありがとうございます。

マメイカ 釣果情報 小樽 11月14日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

お客様より情報をいただきました。いつもありがとうございます。

14日 小樽 にて16:30~19:30の3時間 エギ にて マメイカ 狙いで3名で釣行。

 

釣果として、マメイカ 20パイ 、ヤリイカ 1パイとのこと。

 

型は、前回余市で釣行された時より小さかったようです。

 

できれば、もう少し数が欲しかったとのことです。

貴重な情報ありがとうございます。

段々と寒くなってきていますので防寒対策しっかりとして

運転に注意して楽しんで行きましょう。

🚢八雲沖マガレイ&五目情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出向の金宝丸 坂本船長より情報いただきました。

今時期ですと、アキアジ跳ね打ちで大盛り上がりの噴火湾😿

しかしながら今年はまれにみる不漁😢

すでに10月末からアキアジ跳ね打ちで、沢山の遊漁船が出船しておりますが、厳しい状況がつづいております。

本日11/14(日)夜明け前より出向🌊

アキアジの跳ねを求め、ベテランの皆さんで乗船。

薄暗いうちから皆さんで跳ねを探すも全く跳ねを見ることができません。

本日も粘りましたが、アキアジは断念。

気持ちを切り替え、カレイ&ソイ釣りにチェンジです!!

こちらは絶好調💛

常連のお客様、K泉様は肉厚の良型マガレイGET👏

お見事でございますね!

また、常連のお客様T谷様は良型ソイGETです。

T谷様、この度もアキアジ調査ありがとうございます。

こんな感じで、噴火湾八雲のアキアジは釣れませんでしたが、マガレイ、ソイは釣れております😊

金宝丸さん、今後はカレイ&五目釣りで出港いたします。

※アキアジが入り始めたら、跳ね打ちで出港いたします。

詳しくは船頭さんまで☎

金宝丸 坂本船長 📱090-3891-0207(18時以降はお控えください)

※女性やお子様でも安心🚻おトイレあります。

2021道南アキアジ情報NO.12(11/12)

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

今年はアキアジがなかなか不調の函館近郊ですが、うれしい情報いただきました😊

11/12(金)当店常連のお客様、Y様より情報いただきました。

函館近郊にて、ご自身のゴムボートでの釣果です。

日の出とともに出向🌊

さっそく跳ねを確認👀

付近に打ち込みます🎣

今回、常連のお客様Y様がご使用になられたのは、45gアワビカラー。

※跳ね打ちのスタイルですが、浅場でやるため、ウキは使用します。

お仕事前という事もあり、短時間勝負でしたが、一時間程でなんと3本GET!!

オス×2、メス×1でした👏

メスはデカサイズ💛

イクラがたっぷり入っていたようです。

こんな感じで、今期は厳しい状況が続いている函館近郊ですが、素晴らしい情報いただいております。

Y様、この度は素晴らしい情報ありがとうございました。

O様息子さん 良型アブラコ仕留めました!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

本日、11月14日(日)釧路管内漁港に釣行されたO様より情報を頂きました。

先日、息子さんが釣りにはまったということで

挑戦希望をしていたロックフィッシュタックルを購入されておりました。

ガヤなどの釣果を聞いておりましたが

本日はビッグヒット!

45㎝のアブラコ(ウサギアイナメ)がヒット!

ロックフィッシュ歴数回にして、このサイズはお見事ですね~!

引きが強すぎて何が掛かったのかドキドキだったと思います(笑)

これからの釣果も期待しております!

 

ヒットワームは

エコギア 熟成シリーズ 今回はバグアンツ2インチです。

ロッドは

KPY ロックハンター 70を使用されました。

ロックフィッシュにチャレンジしたい方にお勧めの1本です!

 

例年より遅れながらもアブラコ、カジカなどの釣果が出始めてきたようですね。

寒さの厳しい季節になってきましたが防寒対策を万全にして釣行しましょう!

タラ 船 釣果情報 余市

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店酒井です。

お客様より情報をいただきました。

6日 余市から美味しいタチを狙ってのタラ釣りに行かれたようです。

お客様の釣果は、

 

 

タラ7本、ヤナギノマイ27匹、ガヤ12匹

マゾイ1匹、ホッケ7匹と五目釣り達成と50Lクーラーが満杯と

満足の釣果だったのではないでしょうか。

また、船中では95cmで10kgのオスのタラも釣れたそうです。

貴重な情報ありがとうございました。