いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
9月2日(金)釧路沖にマイボートで出港されたY様より情報を頂きました。
狙いはアキアジでしたが先日の雨による濁りが強く厳しかったようですね。
そのかわり、良型サバが好調!
身もいい感じになってきていますね~!
五目仕掛による釣果です。
最近、雨続きの為に濁りがなかなか抜けませんが
水色が良くなれば釧路沖での船アキアジも
久々に良くなるのように思うのですが・・・
今後に期待ですね~。
いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 且見です。
友人と沖根&ヒラメ狙いで、
豊浦の遊漁船、マジカルアワーさんに乗船してきました。
沖根では、ヤナギノマイ中心に、稀にソイ、ホッケが釣れてました。
ヒラメはバケで狙っていた友人が、トータル5枚。
ワームで狙っていたワタクシは、バイトはあるもののバラシが続き、
終盤になんとか小型1枚キャッチと、悔しくも、釣れて一安心する内容になりました。
今回のヒットワームは、
ハイドアップ スタッガーオリジナル4インチ S-N-14 UVアカキンに、
ジグヘッドはエコギア スイミングテンヤ25g。
今回は使用しませんでしたが、ショートバイト対策に、
アシストフックを付けるとキャッチ率が上がります。
ボートのみならず、オカッパリでもオススメの組み合わせです!
どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です 😆
ようやく9月になり、夏枯れシーズンも終わりかけとなりましてアキアジシーズンも本格的に釣れだしてきましたね♪
今回は噴火湾にちょこっと行ける時間があったのでアブラコを求めに走ってきました🚗
現地到着直後、釣り人は青物を狙う方々が数名いらっしゃるので、夕マズメの時間を様子みて切り替えていこうと思います。
最初はサーチベイトとして、ノリーズ『バイトバスリキッドエビ』に漬けたパドチューやリングマックスバスを使用しましたがまさかのノーバイト、、、
夕マズメも近づき、港内でライトジギングをすることに!
するとすぐに反応!釣れたのは、、、↓
撃投ジグレベル30gに反応してくれたのはサバでした!!
港内で30g振るのは重たいかと思いましたがちゃんとフロントフックに掛かってくれました。
この後も同行してくれた妻もヒットさせ、短時間ではありましたが楽しめました 😆
スロージャークでもアタックしてくれましたし、ノーマルジャークでもアタックしてくれ、表層での誘いが良かったです。
是非この機会皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょう♪
また次回に向けてジギングフックを自作中!!
皆さんも真似してみてはいかがでしょう 😆
今回使用したタックル
ロッド ノリーズロックフィッシュボトム710HS2
リール ダイワ 21カルディアLT3000-CXH【SLPカスタムスプール】
ライン PE0.6号200
ショックリーダー ナイロン4号1.5m
ルアー カルティバ撃投ジグレベル30g(ピンクグロー)
フック 自作ダブルフック(2/0)
こちら➡FISHLAND YouTube
こちら➡Instagram
こちら➡Facebook
ご来店を心よりお待ちしております♬
いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 橋本です。
前回、ウグイが釣れた『キュウリくん』
まさか、ウグイで満足していないよね?
の一言でトラウトを真剣に狙ってみることに。
延べ竿では探る限界を感じたので
鱒レンジャーでちょい投げにチャレンジ
エサはこの前と同じブドウ虫です
手前の流れをクロスさせるように投げ入れ
ゆっくり引いてくるとコツコツあたり始め
面白いようにウグイが釣れてきます。
本流ですが手前の浅い流れに
ウグイがたくさん群れているので
ちょい投げの練習にはもってこい。
淡水でも『謎のあんこう』シリーズは
十分に楽しめますね!!
この調子で
次回は梅花藻の川に
トラウトを狙いに行ってきます!
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
友人より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪
8/29(月)場所は小樽。前日の23:00頃に到着し、早速釣り開始♪仕掛けを投入した時点で、海面にウロウロ泳ぎ回っているイワシを発見♪
仕掛けを投入後、初HITまさかの、30cmクラスのサバ!!
どうやら手前側がイワシの反応が良いようで、5.4mの磯竿から2.7mの磯竿に持ち替えて再度、仕掛けを投入するとイワシが1匹ずつではあるもののコンスタントに釣れたとか♪
日の出とともに魚の反応が鈍くなり、朝6:00までにサバが20匹ほど、最大サイズは39cm、イワシは50匹ほどで、最大サイズは25cm。
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
先日、太平洋側漁港へアキアジ釣りに行ってきました。
周囲も釣れていなく、全く魚の気配は無かったのですが・・・
結構、沖合にキャストしたウキルアーにゴツゴツッとアタリ!
※同じ魚です
サイズこそ68cmほどでしたが
メスとは思えない程、大暴れした御転婆さんでした(笑)
今年は連敗続きだったので、ようやくヒットです(泣)
竿:KPY アキアジMAX 1102MH
リール:ダイワ セルテートLT4000CXH
ライン:テクノギア サーモンPE2号
リーダー:フロロカーボン 10号 1m
ルアー:KPY アキアジMAX ホロブルーピンクKカラー 45g
タコベー:フジワラ 鮭勝 FW2
エサ:ニンニク塩カツオ 1.5✕2.5cmほど
棚:2m
ルアーはKPY アキアジMAX の今期新色 ホロブルーピンクKカラーを使用しています。
もともとブルピン自体が効果の高い色なのですが
このカラーは裏面を夜光イエローにしてアピール力を増加しています。
一般的な裏面シルバーのタイプと状況によって使い分けると良いかと思います。
ロッドもルアーと同じ名前のKPY アキアジMAXで11ftです。
キャストしやすい竿ですよ。
ラインは発売当初から
テクノギア サーモンPEを使用しています。
リーダーをFGノットで繋げているので2号にしています。
どのPEもそうかと思いますが、サルカン直結をされる方は
3~4号を選ばれた方が無難化と思います。
いずれにしても結び目の滑り防止の為にも
しっかり結んだあとに焼きコブを作るなど対策をしておくと良いですね~。
今後、太平洋側はアキアジ定置網が入ると釣果が急落しますが
アキアジ自体は12月頃まで接岸しています。
じっくり楽しみたいですね~!
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。
みなさんこんにちは!こんばんは!
いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!
当店常連ジェントルM様より釣果レポートを頂きました(*´▽`*)
8月27日(土)の釣果情報です♪
原文のまま掲載させていただきます!!
それではどうぞ(*´▽`*)
お久しぶりです‼
土曜日の夜に今年3回目、ラストイカ釣りでした!
古平の宝勝丸に乗船、沖あい60メートル当たりの近場にて、120ぱい程度、イカ様トレー大活躍です‼
25はい×5トレーで45㍑クーラー満タンでした!
大小入り交じりですね‼
夕焼けが綺麗でした!
先日ご購入いただいた
『ダイワ イカ様トレー』大活躍したようで幸いです♪
最近あまり船イカの好釣果を伺えていなかったのですが一安心ですね!
ジェントルM様!いつも貴重な釣果情報ありがとうございます!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
投稿者 スタッフ 三品