🦑函館山沖船イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

函館山沖ではマイカの情報がチラホラ👂

6/3(金)に出港した常連のお客様たちは、いい人で60パイ近くのマイカをGET🦑

まだ、イカのサイズは極小ですが、幸先の良いスタートとなっております。

皆さんがご使用になられたのは、サカナ針14㎝の青針。

集魚ライトをつけた方が食いが良かったそうです。

そして本日、メカニックM井様はご自身のプレジャーボートにて出港。

ジギングの合間に、ためしにイカ針を投入。

1回落として、4パイかかって来たそうです👏

こんな感じで函館山沖、マイカ上がってきております🦑

↑今年初のマイカです(*´▽`*)

メカニックM井様🥰この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

🚢戸井沖ババガレイ&根魚情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様より情報いただきました。

戸井沖にてお知り合いのプレジャーで出港🌊

良型ババカレイをはじめ、デカアブ、クロソイがHIT👏

短時間の釣行でしたが、とっても楽しめられたようですヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じで、函館近郊、カレイや根魚が絶好調です。

6月4日(土)釣りキチ丸さん情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月4日(木)出港された釧路西港 釣りキチ丸さんより情報を頂きました。

水深25mほどのポイントで

一人当たり良型ソウハチカレイが80枚オーバーの釣果!

ソウハチに混じって、この水深で

マダラも釣れているようですよ~!

そして!

サクラマス!!

8本上がったようです!

先日のY様の情報にもありましたが

ここ数日の釧路沖はサクラマスの魚影が濃くなってきているようですね~!

今月中は楽しめそうです!

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

🎣函館港内サバ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

ただいま函館港内にはサバが入って来たようです🐟

当店スタッフの小笠原が、夕方からチョコっと函館港内へ。

港内を覗くと、サバ&イワシの群れを目視👀

すぐにサビキ仕掛けを出し、エサも撒かずにサバがHIT!!

型もなかなか大きく、とっても引きが楽しめたようです。

サビキ仕掛けの6号(ハゲ皮)が好調に釣れました。

こんな感じで函館港内、イワシ&サバが釣れております。

詳しくは当店スタッフまで😊

🚢大森浜沖船カレイ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

6/3(金)当店常連のお客様より情報いただきました😊

早朝より大森浜沖にて、プレジャーボートにての釣果です。

3名で出港🌊

良型マガレイを筆頭にミズクサやマコガレイもGET👏

↑大きいサバもかかってきました😊

↑良型のホッケも(*´▽`*)

こんな感じで、大森浜沖も色々な魚が釣れております(/・ω・)/

この度も貴重な情報ありがとうございました😊

🦑函館近郊ヤリイカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様、MJ様より情報いただきました。

函館近郊の漁港をめぐり、とある漁港でイカの群れを目視👀

早速、エギをキャストするも、まったく反応なし。

という事で、テーラーをキャスト🎣

一本目を投げて、2本目を用意している間に、1本目のウキが沈みます。

短時間で大きいサイズのヤリイカGET👏

2号のテーラーにエサは、鶏のササミを塩漬けしたものを装着です。

こんな感じで函館近郊、まだまだヤリイカ&マメイカ釣れております。

MJ様、この度もお店に寄って釣果をご報告してくださりありがとうございます。

6月3日(金)Y様釧路沖マイボート情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月3日(金)釧路沖にマイボートで出港されたY様より情報を頂きました。

狙いはソウハチカレイとサクラマスです。

 

ソウハチカレイはボチボチな釣れ方とのことですが

良型多い印象ですね。

 

そんな中

サクラマスが仕掛、ジグで2本ずつヒット!

結構ジグを追っかけてくるサクラが多かったようですよ~!

 

最終的に充分な釣果になってますね(笑)

今月中は期待できそうですね~!

🐠青森遠征真鯛情報🐠

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、M神様ファミリーの皆様より情報いただきました。

天候が悪くなる予報の為、4時から8時までの釣行。

深浦沖の40M~60mラインでの釣果です。

短時間の勝負でしたが、一時は入れ食い状態の時間帯もあり、とっても楽しめたようですヾ(*´∀`*)ノ

今回、M神様がご使用になられたのは、タイラバの60g~100g、グリーン系やオレンジ系のカラーが絶好調だったそうです。

スカートとネクタイも同じく、グリーン系やオレンジ系のカラーに食いが良かったそうで、更にスカートとネクタイは短いタイプがオススメだと、教えて頂きました😊

さらに、タイラバの針に小さめのワームを付けると更に釣果がUP👏

M神様は、この釣法で船中8名で竿頭となりました🎊

お目当ての真鯛は、最大80㎝を筆頭に70㎝も2枚( ゚Д゚)

真鯛は、着底からのタッチ&ゴーで食いつくことがほとんど。

中層で早巻すると、イナダ&良型のブリが😊

底を攻めると根魚やカレイが釣れました!

クロソイもデカい!!

56㎝の良型です😊

今回、船中であがった魚種は、真鯛、クロダイ、ワラサ、ブリ、クロソイ、ババカレイ、ミズクサガレイ、マツカワ、ヒラメ、カサゴ、ガヤと多魚種。

タイラバでこんなに沢山の魚種が釣れました👏

こんな感じで青森沖、タイラバで真鯛&根魚が絶好調です✌(‘ω’✌ )

M神様、S谷様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

 

6月2日(木)常呂沖サクラマスジギングに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

6月2日(木)常呂漁港 新生丸さんに乗船して

サクラマスジギングに行ってきました。

 

今回は6月4日、6月5日に常呂で開催される

サクラマス&五目ジギングイベントの為、来道されている

ゼスタスタッフの方たちと御一緒させて頂きました。

 

せっかくなので使用するジグはゼスタ縛りとしました。

 

 

波、風ともに穏やかです、・・・が激渋(笑)

 

そんな中、お隣のT様ファーストヒットがいきなり3.2kg!

デカかったですね~!

さらに御一緒のMMさん、同型をヒットさせますが無念のバラシ・・・

ですが最終的に竿頭!お見事です!

 

今回はこのお二人凄かったですね~!

自分はバラシ1本で沈黙でしたが(笑)

あの状況でサクラマスに口を使わせる技術は素晴らしいと思います。

 

途中で

ホッケタイム(笑)

結構良型が

あがっていましたよ~!

 

終了間近になりボウズ覚悟していましたが

棚15mでなんとかヒット!

ジグはゼスタ スローエモーション・ソダネ 155gの

クリアグリーン・ゴールドでした。

 

MMさんがパイソン(黒いカラーのモデル)で連発しておりました。

この他、ピンク、パープル系もヒットしていましたよ~!

 

常呂沖サクラマスは6月中旬頃までのようです。

今年は例年になく良型が混じっているようなので

チャレンジしてみてください!

 

今回のタックル

竿:コジャント フォーカス プリンス ST-01

リール:ダイワ ソルティガIC 300HL-SJ

ライン:サンライン PEジガーULT 4本組 1.2号

リーダー:サンライン  トルネードSV-1 フロロカーボン 5号 3ヒロ

 

常呂漁港 第88新生丸

村岡船長

TEL:090-6217-3401

釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

あっとゆう間にもう6月ですね~
今年があと残り半分だなんてビックリです(*_*)

個人的な話ですが、去年はコロナ禍でキャンプに一度も行けなっかったので
今年は少なくとも3回は行こうと思っています!!笑
皆さんもこれから来る北海道の短い夏を満喫しましょう~♪

さて、話が脱線してしまいましたが
今回はお客様からサクラマスの釣果情報を頂きましたので
ご紹介したいと思います🐟✨
※詳しい場所はちょっと分かりませんでした💦ご了承ください🙇

~ルアー釣り・苫小牧近郊にて~


これはかなり大きいっ!!!( ゚Д゚)
とても立派なサクラマスですね!!

苫小牧近郊でもサクラマスが釣れ始めているようですね~(*^^*)
今後の釣果も楽しみです!!

貴重な釣果情報、ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷