糠平湖のワカサギ釣り

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

1月10日(火)今シーズン初の糠平湖のワカサギ釣りに出かけました!

マイナス気温の中朝7時過ぎから釣りを開始します

早朝はテント内が暖まりきれていなくラインやガイドが凍り付きながら釣りをしてました

水深は約19mです

開始して間もなくワカサギのトリプル等があり開始順調な出だしです

大きさは7㎝前後が大半です

餌は紅ラビットを使用してます

かなりコンスタントに釣れてあたりが止まる様子が見えないのでもう1本竿を出して手巻きと電動の二刀流で攻めて数をさらに伸ばしていきます

この日は天気が良いのですが11時ぐらいから風が強くなってきたので魚の数を数えるカウンターが150匹を少し超えたところで昼12時過ぎに終了しました

帰宅してからしっかり数を数えると175匹釣っていました

オープン初日から調子が良く1人100匹以上は釣れてますね

今年の釣り始めをまだしていない方はぜひ家族や友人を連れて糠平湖のワカサギ釣りに行ってみてはいかがでしょうか!

 

留萌沖 船釣り 釣果 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

留萌の遊漁船、第二紀宝丸の上野船長様より釣果情報頂きましたので、さっそくUP
させて頂きます!!

1/8(日)2か月ぶりの出港!!どこもかしこもイワシの群れで、イワシを避け、移動を繰り返し、本命のソイ・ガヤを拾い釣り♪

ソイが1人20~40匹位で、ガヤが沢山釣れたそうです♪

 

改めまして、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

🚢日浦沖五目&タラ絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

1/8(日)当店常連のお客様、K藤様より情報いただきました😊

日浦漁港より出港の、大生丸(松本船長)に乗船🚢

日浦沖100M。

K藤様は、フジワラ カムイ750g赤金にピンクのタコベをご使用になられたそうです。

タラはとっても好調にかかり、皆さんそれぞれ10本~15本( ゚Д゚)

型も良く、5㎏~8㎏のタラが掛かってきました👏

また、五目仕掛けに替えると、ヤナギノマイもこれまた好調に釣れます。

ヤナギノマイは皆さん30匹~40匹、良型ぞろい😊

素晴らしい釣果でございます。

こんな感じで、日浦沖、五目釣り好調となっております!

K藤様🥰いつもお写真&情報ありがとうございます。

今回お世話になった遊漁船は、函館日浦漁港 大生丸 080-1884-1395

ご予約は直接船頭さんまでよろしくお願いいたします(^^)

日本海側 サクラマス・ホッケ 釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

 

1月8日(日)ホッケを求めて

日本海側へ行ってきました☆

予報とは違って、風が強く

一つ目のポイントでは何も釣れず。

場所を移動し、なんだか周りの方

結構釣ってる様子。

私はその時、車で待機してたのですが

一緒に行っていた連れが

サクラマス釣っていました♬

それから私も一緒に

サクラマスを狙うもホッケ釣りに変更。

少量ですが釣れました☆

これからの時期

たくさんの魚種の釣りが出来て

楽しくなりますね♬

 

自分だけの釣り場ではありません。

ゴミはきちんと持ち帰りましょう。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

積丹沖 サクラマスジギング♪ 釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

久々に登場の世界の小澤ことO様より釣果情報頂きましたので、早速UPさせて頂きます!!

 

1/8(日)この時期、定数制限のない積丹、川白沖にて、運試しの初釣り♪サクラマスジギング!!

開始早々はホッケの嵐との戦い。なかなか、本命のサクラマスは現れず。しかし、開始1時間でようやくO様が初サクラマスをキャッチ!!その後は再び忍耐の釣りに・・・

AM10:30ごろ、その時は突然訪れ、サクラマスの大群が到来!!ラッシュが続き、納竿までひたすらに竿を振り続け、気付けば、2桁釣りに♪

うまく群れに当たり、数釣り出来たとこ満悦のO様♪

O様個人で18匹!!船中5人で50匹以上!!

HITジグはスミスのCB.ムラマサ3Sの150g♪

改めまして、O様、釣果情報ありがとうございました!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

🦑函館山沖船イカ情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

この時期には珍しく、函館山沖では何故かイカが釣れております🦑

1/8(日)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました😊

前回と同様、山沖130Mラインにての釣果です。

 

小さめのマイカが中心ですが、型の良いヤリイカも混ざっておりました。

メカニックM井様がご使用になられたのは、サカナ針18㎝。

短時間でしたが、イカは41パイ、フグ×1匹の釣果👏

いつまで続くかは、わかりませんが、こんな感じで函館山沖、イカが好調に釣れております。

メカニックM井様🔩この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

☆積丹ホッケ情報☆

こんにちは

皆様、毎日の除雪作業、ご苦労様でございます。

今日は積丹方面のホッケ釣り情報をお届け致します。

仕掛けはジグサビキやグリーン系のサビキ8号を使用されています。

マキエはオキアミブロック3個✙スーパーワンスペシャル1袋の組み合わせ

今週末の釣果情報に是非お役立てくださいませ。

 

フィッシュランド太平店スタッフ小田がご紹介させて頂きました♬

桜岡湖ワカサギ釣り

 

永山店スタッフの伊藤です 🙂 

 

8日は剣淵の桜岡湖にワカサギ釣りにT様と行ってきました!

 

ココは7日に開幕したばかりで期待ができます♪

 

この日、向かう途中の外気温度計は・・・💦

 

 

 

 

7時に受付と支払いを済ませ釣り場の駐車場へ向かいます。

 

 

 

 

魚探の反応は中々良い感じ♪

 

 

 

 

8:30開始

 

前半はかなり好反応で良いペースで掛かります 😀 

 

たまにダブルもあったり・・。

 

 

 

 

終了の13時

満足の釣果です!  T様も同じ感じの釣果でしたねー♪

 

 

 

 

翌日も休みで迷いましたが、試したいこともあるのでまた桜岡湖へ・・(笑)

 

前日の場所から少しずれた場所に決めます。

 

この日も好調に釣れ続け12時半終了、釣果も同じ感じでした 😀 

 

 

 

 

サイズは7~11センチなので仕掛けは1号か1.5号で良いですね! 😉 

 

 

 

 

桜岡湖でワカサギ釣りをするかたへ

 

受付場所は【剣淵温泉レークサイド桜岡】のカウンターにて行います。

 

駐車場代として1台1000円となってますので、釣りの前に受付してください。

O様 塘路湖ワカサギ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

1月9日(日)塘路湖にワカサギ釣行されたO様より情報を頂きました。

ちょっとポイント探しに苦戦されたようですが

午前7時すぎにスタート。

小型が多いのでかなり繊細な釣りになっているようです。

こんな時は繊細な竿先が有利ですね。

穂先はバリバスかと思いますよ~!

 

たまに良型も混じりますが

今期はアメマスが多く、5個ほど仕掛を持って行かれてしまったようです・・・

仕掛は多めに準備しておいた方が良さそうです。

 

最終的に

500匹!

今期は平均150匹前後の釣果が多いと聞いていますので

500匹は凄いですね!

仕掛は0.8号くらいが良さそうですよ。

 

塘路湖は5日に開幕したばかりです。

例年、3月10日まで楽しめますので

釣行されてみてはいかがでしょうか?

女満別 わかさぎ釣果 好調です!

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

わかさぎ名人様より今週も情報頂きました!ありがとうございます!

1月8日(日)名人様ホームの女満別湖畔にて。


日曜は良い天気で釣り日和でしたね。最高のロケーションです☆


電動タックル二刀流で。名人様は全てコンパクトにセッティングしてます。


結果は大漁です♪これでも昨年より少し釣果劣るとの事ですが、さすがの釣果です!

網走湖のワカサギ釣りはこれからが本番です!呼人会場もオープンになったので今週末も賑わいそうですね♪

☆★☆北見近郊 わかさぎ釣り場情報☆★☆
【1月9日時点】
網走湖呼人:オープンしてます
網走湖女満別:オープンしてます
置戸湖:オープンしてます
富里湖:未定(1/10以降判断)
阿寒湖:1月14日予定
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★