当店お客様 Mさんより釣果情報いただきました~!!
近郊の漁港でロックフィッシュを楽しんでたところ・・
ワームで大型のヒラメをゲット!!
不意の大物で引きもすごく、めちゃくちゃ楽しかったそうです(笑)
自宅で計測したところ、74cmの大物~!!
漁港でも、こんな大きい魚も釣れるんですね!驚きです~
Mさん情報ありがとうございました!!
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و
7月3日(日)岩内へ行ってきました。
釣りには、行ってるのですがなかなかいい釣果情報を
報告する事ができなくて(ノД`)
久しぶりの投稿になります!
話しは変わりまして
今回、狙うのはヒラメでポイントについてまず
ルアーで狙ってたのですが反応は無く。
投げ釣りでカレイ、カナガシラ
アブラコが釣れたので
ルアーを使っていましたが、ブラー釣りに変更。
ソイが釣れ、小さいマゴチも釣れて
次は何がくるかなー?と
イソメを変えようとしてただ巻きしていたら
いきなりグンっと( ゚д゚)
アブラコかなー?なんて、話してたら結構な引きで・・・
手前まで寄せたら、白色の平たいものが見え
え!まさかの!と、ビックリのヒラメでした☆
タモ入れあたふたしましたが
今年初ショアヒラメです。
初めてヒラメを釣った時もブラーだったので
ブラーで釣るのは2回目です。(笑)
皮一枚だったのでギリギリでした。
60センチアップ釣りたいですね☆
また釣果情報載せれるように頑張ります٩( ‘ω’ )و
自分だけの釣り場ではありません。
ゴミはきちんと持ち帰りましょう。
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
永山店スタッフの伊藤です 🙂
4日は天塩川にルアー釣りに行ってきました!
現着は昼頃で気温は高めでしたが膝上まで川に浸かっての釣りは暑さがかなり和らぎますね~♪
まずはスプーンで狙います。
数投目で追いがありましたが掛からず・・。
ルアーをサイズダウンしますがこれもダメ。
スピナーにも反応がない為、大きめのミノーにチェンジ!
すると来ましたね~中々良いサイズ♪
無事にネットイン!51cmのアメマスでした 😀
その後、立ち位置を変え数投目にまたヒットしましたがジャンプした瞬間に外れました💦・・ニジマスですね。
直後、カミナリが近づきいきなりの大雨。暑かったのでレインウエアーも着ていなかったので強制終了となりました・・。
【アメマスのヒットルアー】
バスデイ・シュガーミノースリム120F
いつもご覧いただきありがとうございます!
今回は、いつもお世話になっておりますエバーグリーンフィールドスタッフ上河さんより釣果情報を頂きましたのでご紹介していきます(^O^)♪
シーズン真っ只中なだけあって、ソイやアブラコも
大型サイズが釣れていますね!!
それにしてもさすがですね~みなさん釣れるようにいろいろ教えてくれてこの釣果!
どれも釣り応えがすごそうです!
これからの釣果も楽しみですね(*^^*)
ボート釣りはハードルが高い気がしてしまいますが、
実はそんなことないですよ♪
今回ご紹介している『誠龍丸』さんは、
初心者やお子様、女性にも利用しやすいので
気になった方はチェックしてみてください♪♪
誠龍丸さんへのお問い合わせ・ご予約はコチラまで↓↓
貴重な釣果情報、ありがとうございました!
苫小牧店 笠谷
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
7月4日(月)尾岱沼漁港 幸丸さん(根室沖釣行時は根室 温根元漁港より出港)
に乗船して根室沖ジギングに行ってきました。
ベタ凪、快晴です。
本命はオヒョウでしたが出会えず。
楠船長もタモ網を準備する引きはありましたが
良型タラの横っ腹にヒットしておりました(笑)
オヒョウには出会えませんでしたが
マダラが元気です。タラ場を避けての釣行でしたが
20本程リリースしたと思います(笑)
タラ場に行くと数、型ともに凄いことになるようです!
タラを掻い潜って
第2本命 アオゾイがヒットしてくれます。
たまに
良型のアブラコやシマゾイもヒット。
そんな中、船頭さんの垂らしていた竿に大型マカジカがヒット!
このマカジカ頂きました(笑)ご馳走様です!
この後から、根掛かり覚悟でベタ底を攻めていると
大型マカジカがヒット!
正式名称 ヤリカジカ(俗称 ナベコワシ、鍋クラッシャー(笑)など)
第3本命です。
なにかしら釣れ続け、クーラーは決まっておりました。
最後にSさんがヒットさせたカジカは見事なサイズでしたね~!
直後に自分もヒットしたのですが
2周り以上は大きかったです。写真を取り損ねてしまいましたが
60cmできかなかったのでは?というサイズでした。
水深は40m前後と探りやすいです。
当日はキツイ潮ではありませんでしたが基本的に潮が速いので
この水深でも200~300gのジグが中心となります。
竿:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー 603-4
テイルウォーク SSD SPJ602
リール:ダイワ ソルティガIC 300HL-SJ、オシアコンクエストCT 300HG
ライン:サンライン PEジガーULT 4本組 1.2号、1.5号
リーダー:サンライン トルネードSV-1 フロロカーボン 6号 3ヒロ、
フロロカーボン 10号 3ヒロ
ジグ:エゾハチ オンジジグ220g、ナマラジグスローチューン200g
ゼスタ フレアスリム 210gなど
アシストフック:エゾハチ ささらさる1/0 3cm、
オーナー シワリツインJT-27 4/0
尾岱沼漁港 幸丸
楠 船長 TEL:080-1977-7709
※根室沖釣行時は根室 温根元漁港から出港されているようです。
残り7月中は週末釣行となるようですがお問い合わせしてみてください。
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
留萌の遊漁船、第二紀宝丸の上野船長様よりヒラメ釣果情報を頂きましたので、早速UPさせて頂きます!!
7/2(土)午前便、船中52枚!!竿頭11枚!!最大サイズは80cm!!朝一は、ヒラメの好反応に恵まれるも、その後続かなかった模様です。
7/2(土)午後便、船中53枚!!竿頭17枚!!最大サイズ81cm!!
7/3(日)午前便、船中42枚!竿頭7枚!最大サイズ65cm!!潮周りが悪く激渋の状況でサイズも小型が目立ったそうです。アブラコ、シマゾイが多数♪
午後便は時化の為中止となったそうです。
改めまして、貴重な釣果情報ありがとうございました!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
いつもご覧いただきありがとうございます。手稲店スタッフの伏見です。
7月2日 当店スタッフが ヒラメ を求めて、神恵内よりゴムボートで出航。
コツンこつんと小さなアタリが多く、ヒットしたのが
その後も次々とヒットするが、リリースサイズが多くて キープサイズは出ず!
天候も霧が濃くなってきたところで納竿・寄航となりました。
手稲店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
いつもご覧いただきありがとうございます!
最近は苫小牧も暑くなりましたね~(;´Д`)
釣りをする際も、こまめな水分補給や暑さ対策を忘れずに!!
さて今回は、以前から度々情報を頂いているお客様から
またまた情報を頂きました~(^^♪
~樽前サーフ・投げ釣り~
少しカレイの釣果が下がってきているみたいですが、
それでもまだまだ釣れていますね!
マツカワも釣れたそうですが、35㎝未満だった為リリースしたそうです(^^)
釣りをしていると、たまにマツカワも釣れることがあると思いますが、
実はマツカワやヒラメは釣って良いサイズが決まっています😀
フィッシングルールの一部を貼っておきますので
確認してみて下さい♪(^^)/
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/5/6/4/4/1/5/6/_/P12~P13.pdf
みんなでルールとマナーを守って楽しく釣りをしましょう♪
今回も素敵な釣果情報ありがとうございました!
苫小牧店 笠谷