🌸日浦沖サクラマス好調🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/5(日)当店常連のお客様、K藤様より情報いただきました😊

日浦漁港より出港の、大生丸(松本船長)に乗船🚢

出港は6時半🌤

素晴らしいお天気です。

前浜にて、皆さん600g~700gのバケを使用。

なんと船中で45本と、素晴らしい釣果をご報告して下さいました。

K藤様はご自作された、タコベーなどは付いていないシンプルな毛鉤が、とっても食いが良かったとおっしゃられておりました😊

素晴らしい釣果でございます。

型は小ぶりも混ざっておりますが、11時まででこの釣果🎊🎊

こんな感じで、日浦沖、サクラマス入ってまえりました!

K藤様🥰いつも情報ありがとうございます。

今回お世話になった遊漁船は、函館日浦漁港 大生丸 080-1884-1395

ご予約は直接船頭さんまでよろしくお願いいたします(^^)

寿都方面 ロックフィッシュ 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

当店常連様K様より釣果情報頂きましたので、早速UPさせて頂きます!!

2月4日(土)の釣果情報です♪

原文のまま掲載させていただきます!!

それではどうぞ(*´▽`*)

 

2/4土曜日20時からスタート 。

場所は伏せますが、寿都町の某港内 、一緒に行ってたわたくしのお師匠様が、先に30センチ前後のクロゾイや、型のいいガヤを量産する中、小ガヤしか釣れずモヤモヤ…

7グラムのシンカーから、20グラムのシンカーに変えて、ガルプパルスワーム4インチ ホワイトグローにワームもチェンジ!!それが功を奏したようで、フルキャストの遠投で、ボトムに着底してから2〜3回目のリフト&フォール中に、一気にひったくる強いアタリ!!

巻いてきたら、水面に現れたのが、マゾイの30センチ‼︎ まさか港内で釣るとは思っていなかった‼︎ マゾイの自己記録更新で、一緒に行ってたお師匠様からも、今年初フィッシュ。おめでとう‼︎と言ってもらいました。

 

改めまして、K様釣果情報ありがとうございました。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

白老沖 サクラマス 船 釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

当店常連ジェントルM様より釣果レポートを頂きました(*´▽`*)

2月4日(土)の釣果情報です♪

原文のまま掲載させていただきます!!

それではどうぞ(*´▽`*)

 

1月27日に太平洋鱒釣りに行きましたが、

ボウズをくらい再度、2月4日にリベンジに行って来ました。

白老港栄丸にて、沖合い106mラインのカウンター93mで後半ラスト1時間で2本でした!

今年の太平洋は渋いです!船中5本程度かと思います!

1本は姉宅へ!初鱒がやや板鱒ぽくって脂も乗り旨かったです!メタボになりそうです!笑

 

ジェントルM様!いつも貴重な釣果情報ありがとうございます!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

十勝ワカサギ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。

気が付けば休日がワカサギ釣りで終わってしまう日々を過ごしている…西帯広店スタッフです。

『寝坊&エサ忘れ』の 阿寒湖 硫黄山後の休日には

サホロへ行き、激渋の洗礼を受け

 

小さいアタリはあるんです!合わせられないんです!)

釣果13匹と言う結果に。

そして今週は糠平へ…

三の沢と五の沢で悩んだ結果、五の沢へ。

朝7時現地着で準備に1時間程費やし8時釣り開始。

安定の糠平五の沢です。

魚探がないので底釣りメインですが、落として直ぐにアタリ。

ダブルやトリプルも!!

その後も釣果を伸ばす事が出来て、4時間で117匹。

仕掛は1号5本針でエサは半分に切った赤サシですが、

もう少し針数のある仕掛でも良かったかもしれません。

激渋のサホロも、安定の糠平もどちらも楽しめる釣り場ですよ!

 

2/5 阿寒湖

 

 

永山店スタッフの伊藤です 😀 

 

5日は3人で阿寒湖のワカサギ釣りに行ってきました!

 

今回もまた楽をして貸しテントへ・・。 :mrgreen: 

 

 

 

 

日曜日ということもあり早めに受付の列に並びます 🙂 

 

 

受付後テントへ向かい準備ができた8:30頃開始

 

 

 

 

前半はあまり良くなく開始から2時間でようやく100匹

 

 

 

 

今日の釣果は伸びないかな~と思っていたら・・?

 

 

表層や中層に群れが入るようになり3人とも一気に数が伸びます!

 

 

 

 

途中、片方のエサ交換をしてる間に5匹6匹の多点掛けになることも・・。

 

 

 

 

15時過ぎにまだ群れの反応はありましたが仲良く700匹に乗ったところで今回は終了としました。

 

 

 

 

 

シーズン中盤~終盤は表層にワカサギが入ることも多くなり釣りやすくなると思いますのでこれからが狙い目ですねー! 😉 

 

 

【今回の仕掛】

仕掛・・1号~1.5号

エサ・・白ラビット

オモリ・・4g~6g

 

 

 

 

★ワカサギ釣りに行ってきました。PRATⅡ★

2/4(土曜日) 珍しく先週と今週の2週連続で甥っ子と休みが合い

今回も前回と同じく甥っ子との二人での釣行です。

とれた小屋ふじいさんでの釣行です。

朝8時頃に準備が整い釣り開始、仕掛けを投入後すぐにアタリがありますが合わせをしないと掛からない位の小型のワカサギが多く、エサ交換をこまめに行い

順調に上げていきます。開始の8時から10時過ぎまでがゴールデンタイムとなり

2連・5連と針数掛かる事もあり、私は97匹と100匹には僅かに届きませんでしたが

前回よりは喰いが良く、楽しむ事ができました。

前回掛からなかったウグイは3匹とあまりうるさくなくワカサギ釣りを行い12時で終了

 

茨戸 佐藤水産裏 ワカサギ 釣り情報☆

みなさんこんにちは!こんばんは!

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!

当店常連S様より釣果レポートを頂きましたので

原文のまま掲載させていただきます!

それではどうぞ(*´▽`*)

 

2023シーズン1回目のワカサギ釣り行ってきましたので報告します。

2月5日(日)

場所は石狩市「茨戸川佐藤水産裏」

天候は晴れ、時々曇り、微風の好天候

佐藤水産が駐車場を無償で貸し出してくれてますので、利用上の注意書きを確認して利用して下さい。

朝9:00実釣開始~13:00納竿

開始時間が遅かったのは、釣り道具を車に積むの忘れて、一度取りに帰った為ですorz

餌は白サシLサイズ、赤虫、寄せにブドウ虫

仕掛けは0.8号の7本針使用

激シブの中の釣りでかなり苦戦。

ベタ底で引きがありましたが、結局釣果が上がらないまま17匹で終了・・・

開始時間が遅かったのが敗因だったかもしれませんTT

シーズンはこれからですので、次回に期待!

 

S様いつも貴重な釣果情報ありがとうございます!

次回更なる釣果に期待しております!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

投稿者 スタッフ 三品

富里湖 わかさぎ釣り 日曜は好調???

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

常連様より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

2月5日(日)場所は富里湖。11時スタートです!


この日は天気良く絶好の釣り日和♪日曜日とあって賑わってます♪


なかなか良い反応ですね♪魚も浮いていて期待大です!


ダブルヒットも多数!昼からでも良いペースで釣れたようです。


14時半に終了。結果は3時間半で190匹だったとの事です!

日によって釣果変わりますがまだまだ3ケタ狙えますね!

富里湖にオススメの仕掛ご用意しておりますのでぜひご来店ください♪

☆★☆北見近郊 わかさぎ釣り場情報☆★☆
網走湖呼人:2月12日(日)まで
網走湖女満別:2月12日(日)まで
置戸湖:2月20日(月)まで
富里湖:3月中旬まで(予定)
阿寒湖:3月下旬まで(予定)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

2/4(土)当店常連のお客様H中様よりお誘いいただき、当店店長が函館山沖へ、今期初のサクラマスに挑戦💪

出港は6時半。

まずは立待沖水深80Mラインへ🌊

H中様は600gのバケに緑毛を中心としたマス仕掛けをご使用になられ、当店店長は700gのバケに、ケイムラマス仕掛けを使用しました。

水深80Mラインでは、底から中層にかけ、ホッケ祭り🎊

しばらく粘ったものの、マスの反応が無い為、次は少し浅めの水深60Mラインに移動。

するとH中様にとてつもないアタリが!!

お見事👏立派なソイGETです😊

 

お目当てのサクラマスは、周りの船でも釣れている気配は無く😿

10時を過ぎたころ、同じポイントにて、バケをしゃくっていたH中様に、奇跡のアタリが!!

奇跡のサクラマスHIT🎊🎊

66Mライン、電動のカウンターで45Mでした。

当店店長も中層付近をひたすらシャクリ続けますが、掛かってくるのはホッケの山。

そんな中、またもやH中様にミラクルHIT!

キラキラのサクラマスです(*´▽`*)

とっても大満足の釣果となったようです。

こんな感じで函館山沖はサクラマス始ってきました🌸

五目釣りは絶好調でございます。

H中様🥰この度は当店店長がお世話になりました。素晴らしい情報ありがとうございました。

2/5釧路沖情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

本日、2月5日(日)釧路沖に出港された釧路東港 常峯丸さんより情報を頂きました。

今日は

良型ソウハチカレイが釣れていたようですね~!

やはりスケソウタラは無限にヒットしてくるようです(笑)

その合間を掻い潜ってソウハチがヒットしているとのことですよ~!

今日は中層にも浮いていたようですね。

 

サクラマスジギングにチャレンジされたお客様もいらしたようですが

本日は御留守だったようですね。

またのチャレンジを期待しております!

 

釧路東港(知人) 第58常峯丸

坂本船長

TEL:080-5590-5438

※漁師さんも兼業されています。

時期、タイミングで平日出港の可否がありますので

乗船希望の際は船長にご確認ください。