当店常連のお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介させて頂きます!
今回、お客様は樽川埠頭側の階段状護岸でシャコ狙いで釣りをされており
朝4時~11時頃まで釣りをされて20匹GET!
釣果の秘訣は竿を多めに出す事とこまめにエサ交換は絶対にしたほうが良いと教えて頂きました!
美味しく食べる方法としては自宅まで活きたままで持って帰る事が重要でシャコが死んでしまうと身が水っぽく
なってしまうので要注意と豆知識も教えて頂きました!
8/3早朝情報です。 常連のお客様Fさんは、パワーボートに8馬力で出船。涌元~火力発電所沖合い15mラインにて、45cmを頭に×8枚の成績だったそうです。
型は比較的小ぶりの物が多かったそうですが、それでも8枚ゲットはお見事です。この方面の久々ヒラメ情報でしたので、ボートユーザーには嬉しい所ですね。
情報ありがとうございました
8/8早朝情報です。
常連のチカ釣り名人Mさんは、美呂泊漁港にて、朝4:30~8:00頃までの3時間30分くらいの釣りで、チカを900匹程ゲットされたそうです!!
チカのサイズは小型の物が多いそうですが、群れがかなりいて、入れ食いだったとのお話でした。
エサは赤サシを使用し、これを針に3回以上ひねって刺すと、針に沿った形となってバラシも少ないと教えてくれました(1~2回刺しでもまずまず釣れるそーですが)
素晴らしい情報ありがとうございます。またよろしくお願いします!!
6日の午後便で、海友丸さんに乗船してきました!
今回のテーマはKPY新商品の鰤王Ⅱの実釣です。
船中3名での釣行となりました!
最近は新商品も続々と発売され、ハオリジグは私の鉄板になりましたが1種類ばかりでは
面白くない・・そこでKPY他、自分に合ったジグも探してみました。
到着よりすぐ漁探が鳴り響き、友人と私にダブルヒット!
3キロのブリでした。
このポイントが今回反応がある場所らしく次々にアタリが出ます。
そして目的の鰤王Ⅱをチョイス!ハイピッチジャークでアタリを探すと・・
これが正解!!
KPY鰤王Ⅱ 230g赤金
この後3本もヒット!!
次にチョイスしたのは、KPYメタルジャーク
これは登別店のT店長が実釣しているのですが、私が使うのは初めてのジグ、
動かし方も解らないので、スローピッチで探ると・・
KPYメタルジャーク 180g ブルーピンク
こちらは2本上がりました
反応もなくなり次のポイントへ移動するも・・これと言ったアタリも無く
帰港してきました。
船中25本前後(リリース含めると40行ったかもしれません)
私9本、友人6本 同船の方 10本以上・・凄すぎです。
私はブリの初リリースを行いました(笑)
今回使った「鰤王Ⅱ」ですが、150g230gともフォールする速度が速いので着低が容易でした。
初心者の方にも使いやすいと思います。引き重りも感じませんでした。
(人それぞれのフィーリングが有りますので、私の主観です)
今回私が使用したジグです
迷ったらまず1本、使ってみてください。カラーやgも各種用意しております。
「メタルジャーク」も使いやすいジグでした。これは色々な使い方が
出来そうなジグでしたので、今後試してみようと思います
入れ食いに近い時間もありましたが、ジグによっては全く喰わない物もあり
反応ある物を探すのもブリジギングの面白さと感じる釣行となりました。
新道店 佐藤
8/6(水)常連のお客様と少年情報員ジュピタ君と当店スタッフKとで遊漁に乗って山沖にイカ狙いに行って来ました。
今回お世話になった遊漁船はおなじみ白姫丸(斉藤船長)に乗船。
出港は午前4時。函館山沖130Mを目指します。
見た感じ、波は穏やかに見られますが、結構なうねり。
早速仕掛けを投入するも、200号のオモリでも底を取れない感じでした。
しかし、こんな状況でも名人Mさんはランダムに釣り上げます。
イカのサイズもだいぶ大きくなって来ました。
お刺身にするにはちょうどいいサイズ!
この日はベタ底にアタリが多く、下針に多く掛かってきました。
名人Mさんが使用したイカ針はヤマシタのサカナ針青18cm。
まだ、イカが小ぶりだったので少年情報員ジュピタ君は14cmを使用。
10時近くに場所移動。すると名人Mさんに猛烈なアタリ。
「これはサメだね」と皆でサメを待ち構えていると、なんとほとんどの針にイカが掛かってサメと間違えるくらいの引きになっていました。
移動するとまた、ここでも潮の流れがハンパない!
上の潮の流れと、底の潮の流れが真逆。仕掛けが流されて大変でした。
イカは掛かるのですが、サメの猛威にも襲われ、スタッフK、サメに仕掛けロスト。
2人仲良くサメと格闘中。
この日の釣果は、名人Mさんで30杯。
スタッフKとジュピタ君で合わせて20杯強となかなか渋かったです。
早速、夜ご飯はイカ刺し!新鮮なイカにジュピタ君も大満足していました。
これからイカのサイズも大きくなってきて最盛期に入ります。
ぜひ行かれてみて下さいませ。
白姫丸? 斉藤船長 090-3468-0259