ワカサギ近郊情報!!

1月17日 糠平湖 5の沢

小型主体の釣果ですが400匹超の釣果が出ました!!
糠平もいよいよ本格的に釣果が上昇して来ました

ポイントは遥か沖の対岸近くのポイントです
なかなか歩くのが大変ですが大漁のため、運動不足解消のため
たまには湖上を歩いてみましょう!!

先日、魚探を購入されたお客様から早速の情報提供でした
魚探を巧に操り釣果UPですね

魚探1魚探2

この日は3の沢も釣果が上昇してきたようで150匹超の釣果だそうです

1/17 旬の味覚!冬のカワガレイ爆釣

本日、当店スタッフ沼田氏が石狩浜でコマイ狙いで釣行しましたが外道のカワガレイが沢山釣れました!
ポイントは石狩の「番屋の湯」裏のポイントでコマイ釣りの実績の高い釣り場ですが釣れて来るのはカワガレイ!

今日の釣果は18匹でした!
2255555
カワガレイは意外とリリースされる方が多いですが食べ方も豊富に有り お刺身・昆布〆・マリネなど意外にも美味しく食べられ冬の低水温時に釣れるカワガレイは
身が締まっており美味しいですよ!そして何より沢山釣れる為、投げ釣りの魚としても面白く引きが楽しめます!

使用した仕掛けはコチラ・・・
25555
3本針の胴付仕掛けに30号のオモリを使用しています!

エサは太平店オリジナルのエビ粉塩イソメ!
image1
当店スタッフが自慢の太イソメを使用して作成しており、冬期間の釣行や短時間釣行の方にも大人気で毎日限定5個で販売中です!
もちろんご予約も承っております!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
石狩街道沿いビクトリアステーションさん隣
TEL011-773-9650

チミケップ湖のワカサギ釣果

常連様から情報を頂きました♪

20150116_134928 (2)

1/16(金)10:00~12:00まででワカサギが20匹、マス1匹だったとのことです。

お客様は水深が浅いポイントに入ったそうで、

奥の水深が深いポイントでは早朝から昼までで100匹以上釣ったお客様もいたそうです。

チミケップ湖のワカサギ釣りのピークは2月に入ってからなので、

まだまだこれからです♪

船マス釣り

浮腫みはんぱねぇスタッフNです(? ゜ё゜? )

さてお客様より船マス情報頂きました。ありがとうございます。

苫小牧勇払アリーナAM5:30出港白老沖。夜明けと共に釣り開始。棚は20~30mと浅めだが1番釣れた。棚を50mにしてみるとスケソウが釣れた。船中6人で28本全体的に型が良く1kg台が多かった。お客様は7本で型は500g~2kg。シルバーレーザーバケ600g使用。仕掛けはピンクタコベイト、毛針は黒と赤のお客様オリジナル仕掛。電動リールはシマノプレイズ1000使用。

IMG_4632photo.png3

との事でした。情報ありがとうございました。

 

1/16 苫小牧 勇払ふ頭の釣果情報

当店のお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介します。
本日、苫小牧の勇払ふ頭でキュウリを狙い実釣された情報で2時間程の釣果です!
image1

最大サイズは32.4cmでした!
6548598889
キュウリ・ニシン仕掛けのサビキにイソメを付けて使用したと教えて頂きました!
アタリが突然来る為に前アタリが無く難しいと教えて頂きました。

また外道で小さなコマイが釣れるらしく焼いて食べると美味しく食べられるそうです!

釧路川アメマス

1/13、1/14と釧路川へアメマス狙いに行ってきた

お客様から釣果情報いただきました

CA3J0202

反応渋い状況だったようですが

2日間で66cmと69cmをヒットさせたようです!

バイブレーションで流れの底を丹念に流しての釣果のこと。

この時期は底狙いですね~

ヒットルアーはスカウト70!

スカウト活躍してますね!

DCIM1128

スカウト70 各色取り揃えておりますよ~

お客様、釣果情報ありがとうございました!

 

熊石ホッケ情報~(*_*)

こんにちは!スタッフNです。年末年始にサクラマス爆釣との情報を聞き道南方面へ行ってきました!朝一は鮎川の有名ポイントに入釣。15名ほどの釣り人がいましたが自分を含め、バラシ2とかなり厳しい状況・・・その後は怒涛のポイント移動!!(笑)

IMG_5366IMG_8818IMG_0577

IMG_4679

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のはずが・・・結局下は上の国から上は岩内までのロングドライブになってしまいました・・・(一応ホッケはまだ釣れましたよ♪)

次回こそは初サクラゲット情報を載せられるようガンバってきますのでご期待ください!

 

熊石ショアサクラ情報!!

1/14(水)少年情報員のジュピタ君とお父上さまで熊石にサクラマスを狙いに行ってきました。

到着は夜明け、すでに何名かの釣り人がキャストしており、1本上げている方もおられたそうでした。

風、波ともに強く、場所移動も何度か行って波の弱い場所でキャストしていると、お父上様にファーストヒット!!30cm前後のアメちゃんでした。

その後、少年情報員のジュピタ君にも連続HIT!

じゅぴたあめ

なかなかの引きっぷりに、サクラだと思いきやこちらもアメマス!

35センチのきれいなアメマスでした。

あめ

この後もアメマスばかり。

お父上様とジュピタ君で各2本つづの釣果でした。

波風ともに強く、2時間ほどやった所で撤収となりました。

今後に期待です!!

情報ありがとうございました。

日浦沖追加情報 1/14

日浦沖の遊漁船の追加情報です。

1/13(火)、14(水)共に別の遊漁船情報ですが、マスが船中で各×1本ずつ上がったそうです。それとソウハチが入ってきた模様で、20~30枚くらいずつは釣れている模様。

1/14はちょうど我々が港に帰ってきた時に、釣果と一緒に色々教えてもらいました。

untitled1/14の釣果です。マスが釣れたとの事で写真写させてもらいました。五目仕掛けに来たとの事です。

早くマスが釣りたいですねー・・情報頂きまして感謝です。

日浦漁港? 遊漁船 第三美穂丸 四戸 一夫 船長? 090-3394-1371

富里ダムのワカサギ釣果

1/14(水)北見近郊の富里ダムへワカサギ釣りに行ってきました♪

NEC_0662

今回のポイントはコチラ。釣り区域ギリギリの水深2.5mくらいのポイントです。

NEC_0659

午前中は底釣り。なかなか数がでません。

NEC_0664

昼から表層で入れ食い♪結果は10:00~15:00までで157匹。

富里ダムで3ケタ釣れる日はなかなか無いので、良かったと思います♪

NEC_0665NEC_0666

今回使用した仕掛は『オーナーばり 渋りワカサギ1号、段々ワカサギショート1号』です。