12/8(月)本日早朝、常連のお客様Kさんから恵山沖の船釣り情報が入りました。
水深170~180mラインでの五目釣りにて、10㌔クラスのタラが×1本、5~6㌔クラスのタラが×3本、2~3㌔クラスが×1本、ポンタラが×1本、柳の舞が×5~6匹、ガヤ×1匹、クロメヌキ×1匹の釣果で終了したそうです。
沖上がりは14:00頃。本日は波もなく絶好の釣り日和で、色いろ釣れて非常に楽しかったそうです。
お疲れ様でした。恵山方面のタラは現在調子良いようですね。情報ありがとうございました。
12/8(月)本日早朝、常連のお客様Kさんから恵山沖の船釣り情報が入りました。
水深170~180mラインでの五目釣りにて、10㌔クラスのタラが×1本、5~6㌔クラスのタラが×3本、2~3㌔クラスが×1本、ポンタラが×1本、柳の舞が×5~6匹、ガヤ×1匹、クロメヌキ×1匹の釣果で終了したそうです。
沖上がりは14:00頃。本日は波もなく絶好の釣り日和で、色いろ釣れて非常に楽しかったそうです。
お疲れ様でした。恵山方面のタラは現在調子良いようですね。情報ありがとうございました。
一気に冬景色の市内!!師走という事もあり、ホントに早いです!!
さて、昨日は店での会議があったのですが…そこで『ニシン釣りは難しいですか?』の質問。
…習うより慣れろ!!!と、言う事で急遽全員を車に連れ込み…小樽港に!!
M子、似非T、おでん君に車内でも一応講習を行いつつ…大型に期待の特派員S♪
一等地と言われる色内を見てみる…私たちが入れる場所なんてありません…
大型のニシンが上がっている姿をみて…興奮♪夢が膨らむ4人…
厩町岸壁へ移動して…様子を見るが…雪が混じりながらの強風…。。。
誰も居ない港で…レッツトライ!!
オキアミ&ビッグキャッチ&サビキパワーを混ぜて…撒きまくる!!
撒く事数分…特派員Sの竿にヒット~!!!期待と視線が集まって上がってきたのは…
ニシン様ぁぁぁ~!!!! …???
か…型が小さい!!!色内で見たのは明らかに30cm以上…
私のサイズは12~13cm…おや??何かが違う…きっとコレからだ!!
必死に撒き餌を打つ!!おでん、似非Tも必死に釣る!!!!
ヒット連発!!!ダブル、ダブル、ダブル~!!!
全てが…小さいぃぃぃぃ!!!!
結局…数時間で子ニシンが4人で145匹…。。。。
が!!!M子がしっかりやってくれました!!!
M子は寒さ対策…大物対策で投げ釣りをしていたんです!!!
車内から見ていたM子…竿に大きなアタリ!!車内から飛び出すM子!!
しっかりアワセ…上がってきたのは『アブラコ』シッカリ大物は確保です 😯
更にハゼが2匹!!
ん~何か納得がいかない釣果でしたが、終了時刻になり撤収。。。
リベンジじゃぁぁぁ!!
この時期の魚はホント美味しいです!!
新鮮な魚を食べるには…防寒対策をシッカリ行いましょう!!
当店でも防寒用品多数取り揃えて皆様のご来店心よりお待ち致しております!!
お客様から、現在上の国の寅の沢にて、投げ釣りでホッケが釣れているとの情報頂きました。
投げ竿×2本で挑んだ所、良型のホッケを×3本ゲットとの事です。
エサは塩イソメを使用。
またカレイの釣果もいくつか見られたそうです。
今はちょっと天候不安定ですが、これが落ち着いたら期待が持てそうな感じとの事。
寒い中お疲れ様です。情報感謝です。
寒いです…とっても寒いです。。。
しか~し!!!釣りには行きたくて行きたくて…特派員Sです!!
昨日も行って来ましたよ~苫小牧!!
風向きから考え、東港に向かい投げ釣りをしようと走っていると…気温が-8度…
心が折れそうになりましたが…そこで行くのが男!!現地に着き準備!!
…の前に…しっかり車で温まってから準備開始!!
中潮後の大潮…正直自信がないっす…と思いながらもフルキャスト!!
小さなアタリが多いが乗る気配がない…仕掛けを回収するもイソメは、ほぼ異常ナシ!!
悩みながらも頑張ると…良い事は起こるのです♪糸ふけ発生…しっかり合わせると…
生命反応有り!!!一気に巻き上げると…
コマイさん登場♪ん~良い感じで美味そうですね~♪
やる気十分で再開!! … が!!!!
その後釣れたのはドンコ様2本でした…終了時刻の24時…寒さの限界を迎え終了!!
2時間の短時間勝負でしたが…まぁ~ボウズではないのでOKです♪
敗因は…仕掛けを忘れた事…苦手な潮…寒さに勝てなかった事…全部自分が悪い(笑) 😆
次回は…何釣ろうかなぁ~♪
コレからの時期は防寒着、手袋、カイロ等の防寒対策品は必須です!!
車中待機で見れるポイントでも、外に出て作業する際は…痛いくらい寒いです!!
しっかり準備して旬の魚を釣りまくりましょう!!
苫小牧港 のコマイはコレから狙える魚種の一つです♪今年は当たり年かも?!
仕掛のお勧めは…『夜行フロート付き』ですので、是非お買い求めください♪
寒さを吹き飛ばすくらい爆釣しちゃいましょう!!!
12/5お客様情報です。
本日常連Nさんは、日浦漁港から出ている? 第三 美穂丸 (船長 四戸一夫)にて出港。
始めは五目釣りでスタートし、後半はフジワラのカムイを使用してタラ釣りにシフトした所、トータル釣果はタラ×10本(5~6㌔クラス中心)、ヤナギノ舞×12匹、ホッケ×3本、ソウハチ×2枚、10㌔オーバーのブリ×1の成績だったそうです。
特にブリは非常に大きく引きもかなり強かったそうで、ロッドが根元から曲がって大変だったとの事。
水深150mのポイントで、100mくらいまでカムイを落としたところ、ここでいきなりブリがヒットしたそうです。(寒くなってきて、表層付近から深場に移動している模様)
クーラー釣りとなって大満足とのお話でした。
お疲れ様です。情報ありがとうございました!!
日浦漁港所属 第三 美穂丸 四戸一夫船長 船賃は7000円です。
北光店お客様9名と北光店スタッフN、新道店スタッフSの10名程で苫小牧西港にて根物釣りに行ってきました。
今回は型物狙いで、アブラコの50cm超えをメインですが、何でも釣りです。
夜から行ったので、とりあえず投げ釣りもやってみました(*^^)v
コマイがポツポツ釣れ出してきましたよヽ(^。^)ノ
夜明けの6時くらいからお楽しみのアブラコさん~
スタッフNの竿は何も反応しませんでしたが・・・・・・・
こやつはやってくれる・・・・・・
やはり無邪気がいいのか・・・・・・・
邪心があると釣れないもんですかね~(ーー;)
この日40cmオーバーは5本上がりましたが、惜しくも50cmが・・・・・・
まだ少し早かったかもしれません(-_-;)
来週もリベンジ行きますよ~ヽ(^。^)ノ
一緒に行ってみたい方、北光店に来てみましょう~
場所については北光店スタッフ N迄お問合せ下さい。
地図見ないと迷いますから
北光店スタッフ N
皆さんこんにちは☆
釣り情報をいただきました!
小樽色内ニシンとチカがあがっています☆
ニシンは日中はポツポツですが、メインは夜!!20~30cmクラスのものが
いい日は100匹くらい☆
悪い日は20匹くらいとどうもムラがあるようです!!
チカはパラパラ釣れるといった感じだということでした♪
針は7~9号がオススメ♪
エサは赤アミ2個&ビックキャッチ1袋が目安です☆
情報ありがとうございました☆☆
さむくなって来ましたので防寒はしっかりして楽しい釣りライフを( ̄∇ ̄)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
釣具スーパーフイッシュランド石山店
価格は店舗までお問い合わせください!!
TEL:?011-592-5974
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■