船サクラマス釣り

4/19北光店お客様5名と船サクラマス釣りに行ってきました(*^^)v
今回美国の栄丸さんに船を出して頂きました(^O^)/
出港して早々、波が高くスタッフNは船酔い寸前・・・・・
出港してすぐに船酔いでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
40分程で漁場に着き、早速シャクリで開始!
落としてすぐ連発で掛ります(^_^)v
シマシマのマス・・・・・?
IMG_0769

落とす度にコイツです・・・・<(`^´)>
ホッケさん。
最初から最後までホッケさんでしたね~(ーー;)
この日は沢山のイルカさん御一行様とコヤツ
D

オットセイさんが目の前に・・・・・
マスさんが釣れる訳も無く・・・・・・(@_@;)
釣れるのは根物呑みでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そんな中スタッフNの竿が大きくしなり、重い・・・・
IMG_0771

なんとタラさんではないですか(@_@;)
マスが釣れないのでソイ釣りに変更し、130mラインへ移動し、マゾイ、シマゾイ、クロゾイ、そしてホッケ(@_@;)
小さなヤナギノマイが釣れましたね~
釣り物だけ見ると五目釣り!?
いえいえ、トゲと模様の付いたマスと言う事にしておきましょう~
やはりスタッフNが行く日は釣れない(ーー;)

釣れない序でに、帰り道、古平河口を通過~
IMG_0772
2人居ましたね(T_T)
最近1日で20本のサクラマスが上がったようです(T_T)
最近は丘の方が確立高そうですね(ーー;)

さて、今回の栄丸さんの紹介です。
船長 川村 正さん
TEL 090-8898-2807
水洗トイレ、キャビン完備で広い船です。
これから、ヒラメやブリ釣り、イカ釣りも出来ますよ~
予約はフィッシュランド北光店の紹介と言って頂くと、何かいい事がありますよ~(^O^)/
色々と考えているようです(@_@;)
とにかく親切なので、仕掛けやエサが付けられない方でもやってくれますよ(^O^)/

北光店スタッフ N

白老漁港 ロックフィッシュ!

 

常連のお客様から釣果情報頂きました。

 

いつもありがとうございます。

 

4/17 夜 白老漁港へ釣りに行ってきたとお話頂きました。

当初は苫小牧西港へ向かったそうですが、あまりの強風に天気予報を調べ風の弱い白老へ移動したそうです。

苫小牧側の港湾部から順々に撃って行ったそうですが、しばらくは沈黙が続き、気分転換に夜でもアイナメの釣れる街頭周りへ移動しようやく1匹目が釣れたのが開始1時間後とのこと。

 

DSC_0768アブ

 

(ウエストタイプのライフジャケット着用しています)

その後、さらに登別側に移動し、魚の溜まって居るところを見つけてから、怒涛の連続HITが続いたそうです。

ガヤ DSC_0776 DSC_0774 DSC_0772

 

この日はシャッドテールワームよりも、ホッグ系やピンテールが調子よく釣れ、

 

中でも、エコギア バグアンツ2インチや、当店新入荷の フイッシュアロー フラッシュJ3インチが調子よく釣れたとおっしゃっていました。

DSC_0781DSC_0789

 

そして、今回、クロソイ、マゾイ、ガヤ、アイナメ、カジカと五目釣りも出来、数も40匹以上は釣れて満足できたと、とても楽しそうにおっしゃっていました。

足場のいい港で手軽に楽しめるロックフィッシュ!

ぜひ、始めてみませんか?

 

ロックフィッシュ用品多数取り揃え、皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。

 

砂原でロック!

4/19(日)当店専属情報員のジュピタ君とスタッフKとで、おなじみ砂原漁港に行ってまいりました。

到着は夕暮れ時。

ジュピタ君はテトラから外海に向かってキャスト。そっこうでHIT。

じゅがや

5gのジグヘットにお気に入りのグラスミノーです。

gaya1

その後も、こんなサイズのガヤやソイが釣れておりました。

 

スタッフKも穴釣りにてソイ様HIT。

そーいそい

すっかり日が落ちてからは港内でキャスト。

港内でもしっかり釣れました。

かじか

スタッフK、岸壁のキワを探っているとカジカさんが登場。

○がや

ジュピタ君もお腹のパンパンなガヤGETです。

午後9時。ジュピタ君、お腹が空いたため、ストップフィッシングでした。

幌武意漁港チョイ投げ釣行!!

4/19当店お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介します!
この度、釣果情報を頂きました「NTTテレマートfishing倶楽部」様は

幌武意漁港の東防波堤から船道を狙いコマセカゴを付けて
ちょい投げでホッケ14匹とカワガレイ1枚 黒ソイ1匹をGETされています!
image1

朝5時から10時までの釣りでこれだけ釣れれば大満足ですね!
コマセがなくなりあえなく納竿されたようでした。
また、同漁港で大型サクラマスの釣果情報もある為、ジグ・ジグミノーなども必ず持参
される事をオススメします!!

☆情報ありがとうございました☆

いつも釣果情報ありがとうございます。
今回も好釣果に恵まれて羨ましい限りです!!
また、釣行の際は是非、情報提供お願い致します。

4月19日 船カレイ情報

勇払マリーナ フェニックス小野寺船長より情報を頂きました。

「マガレイが釣れ始めた」との声がぽつぽつ聞かれはじめたものの

天候が・・・・・

今日はようやく良い条件での釣りとなり、船中でマガレイが釣れています。

平均35cm前後、他のカレイも含め1人平均1~8枚前後の釣果です。

水深は約40m。 カレイにしては少し深いので、オモリも40~50号が

必要ですね。

また、メーター級のマダラかかる事も!

カレイ釣りと油断は禁物ですよ~♪

 

DSCF1189

*救命着は腰巻を使用しています*

たまにはフレッシュウォーターなんていかがですか

どーも、お久しぶりです!小物釣り師ナベです(^_^;)

日本海のホッケも好調で、ソルトウォーターは大いに賑わっていますがフレッシュウォーターの釣りも徐々に良くなってきましたよ♪

そこで

本日は仕事前の時間を利用して渓流釣行に行ってきました。

川の状況は雪代最中でやや濁り気味ではありましたが数多くの綺麗な渓流魚たちが出迎えてくれました。

DSC_0427DSC_0453DSC_0436DSC_0433DSC_0432

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒットルアーは当店限定バックスFL裏オレンジ6.5gでした。

こちらのルアーは数量限定商品となっておりますのでお早めに♪

 

 

只今、フィッシュランド手稲店では24時間営業中!!

期間中はどの時間にお越しになっても開いております!!

釣行前にぜひお立ち寄りくださいませ

当店スタッフ一同心よりお待ちいたしております

 

古平釣果情報(*´∀`)♪

先週も釣行されたお客様から情報いただきましたー(*´∇`*)

昨日、今日と仮眠を挟み釣行し、

投げ釣り・ブラー釣り

アブラコ・マガレイ・ホッケ・マゾイなどを釣り上げたそうです(*´∇`*)

カレイは全てマガレイだったそうで

リリースサイズも含めると20枚オーバーの大漁♪

今回は奥様も御一緒に釣行され、

今回のビッグワンは奥様が釣り上げたアブラコ!!

IMG_20150419_135836

昨夜釣り上げ、朝方計測したところ

なんと!!

52センチのビッグワン!!

こんな大きなアブラコ最近釣ってないので羨ましい限りです(´;ω;`)

12gのブラーにイソメをつけての釣果です!

ブラーは仕掛けを少し長めにし、ナツメビーズを通し

ご自身で改良されたものを使ったそうです(*´∇`*)

釣り座を構えていたところから少し離れた場所では

ホッケが爆釣していたともお聞きしました!

ゴールデンウィークまであと少し!

皆様も釣りに行ってみてはいかがでしょうか?(*´∇`*)

珊内漁港 ホッケ

毎度様でした
当店スタッフIが珊内漁港の磯へホッケ釣りに出撃してきました!

4/19日 朝9時~11時までの2時間釣行で32匹!
150419_134314
2時間でこの数・・釣れてますね~!

ホッケが浮いている様で魚影を確認できる程だった様ですが
波が高く、すぐマキエが流され苦戦したとの事です。

港内側にも多くの方が竿を出してたそうですが釣れているのは
磯側のみだった様ですよ!

かなり込み合っていた様ですが入れるスペースはある
との事だったので是非行かれてみて下さい!

新道店

お客様情報!別寒辺牛川河口域アメマス

4/16に別寒辺牛川河口域へアメマス狙いに出かけた

お客様から情報いただきました!

image02

フライでの釣行で良型のアメマスを含め

楽しい釣行が出来たようです!

潮の動く時間帯にヒットが連続ようです。

河口域はやはり潮の動く時間帯が狙い目ですね!

M様、情報ありがとうございます!

 西積丹 神岬漁港ホッケ釣果情報!!

当店のお客様から本日の釣果情報を頂きました!
今回、西積丹の神岬漁港に釣り座を構えてウキ釣りでホッケを狙い5時間で46本GET
されております!
image1

外海が荒れていたので港内での釣りを余儀なくされたようでホッケが離れていかないように
マキエを切らさずに撒いたことでウキ釣りで釣果が出せたとのご報告でした!

エサはマグロに喰いが良かったと教えて頂きました!

☆釣果情報ありがとうございました☆
春のホッケ釣りを満喫されたようで羨ましい限りです!
釣行の際は今後とも釣果情報宜しくお願いします。