毎度様でした
当店スタッフIが珊内漁港の磯へホッケ釣りに出撃してきました!
4/19日 朝9時~11時までの2時間釣行で32匹!
2時間でこの数・・釣れてますね~!
ホッケが浮いている様で魚影を確認できる程だった様ですが
波が高く、すぐマキエが流され苦戦したとの事です。
港内側にも多くの方が竿を出してたそうですが釣れているのは
磯側のみだった様ですよ!
かなり込み合っていた様ですが入れるスペースはある
との事だったので是非行かれてみて下さい!
新道店
リフレッシュを考え当店スタッフ4人で苫小牧方面へロック釣行!!
東港から開始!!
が…強風で心が折れる…バイトらしきものが数回感じられたが…移動を決意!!
船溜に移動し開始!!干潮のため普段の水深よりも更に浅い!
ジグヘッドを2gまで落としワームを2インチ改で(カットです)チャレンジ!
すると…極小ですがソイヒット!!フォールでの反応が強いと、全員に伝えると…
見事に?極小サイズのソイが全員にヒットでボウズ回避!
しつこく岸壁を攻めていた特派員S…強烈なバイトがあり合わせると…良型の何かがヒット!
しかし…水面で痛恨のバラシ!!横で見ていたM子、似非Tが茶色かった!!
…アブか??だめもとでもう一度コースを変えチャレンジ!!
…コン…グググ…フンッ!!!!ガッチリ合わせると…
おや??まさかのガヤ様!!お久しぶりです!!
サイズは26cm!おなかパンパンなのできっとコレから産卵ですね♪
やさしくリリースして再スタートするも極小サイズのソイばかりなので…終了!!
今回はKPYワームでのチャレンジオンリーでした♪
一番ヒットの多かったワームは
こちらのワーム!
先を数ミリカットしてショートバイトでもしっかり針掛りするように使った結果…
サイズには恵まれませんでしたが、数釣りにはなりました♪
当店には、まだまだKPYワームの種類ありますので是非お試しください♪
春らしい日が続いてましたが最近はまた
北風が冷たいですね~
4/15今週も別寒辺牛川へアメマス狙いに行って来ました!
先週同様に岸際を丁寧に探ると
良型がヒット!
アベレージサイズも大きく60cm前後がヒット!
ロッドもグイグイと絞り込まれます!
大きな尾びれ。太めの体でパワーがあります!
この日の最大65cm。
もっと大きいかなと思わせる力強いファイトでした!
今週も2ケタ釣果でアメマスのファイトを楽しめました!
今回もヒットルアーはスカウト70!アカキンに反応がよかったですよ!
こちらのカラーも若干ですが入荷しています!!おすすめです!
湿原河川での釣行に必需品のウェーダーゲーター。
ウェーダーの保護に大切なアイテム。
私もしっかり装着!
リトルプレゼンツとパズデザインのモデルを店頭でご用意しています!
湿原に緑が出始めました!
春のアメマスシーズンも盛期ですね!