特派員Sの強行釣行 ~ 太平洋方面でロック勉強 ~

春の気配でウキウキが止まらない特派員Sです!!

昨日は毎週恒例の…店舗会議&勉強会でした♪

会議終了後は…これまた恒例の…釣行実釣!今回もイイ結果が出ています♪

実釣勉強内容は…ワームそれぞれのスイム姿勢の確認及び操作方法。

試作の餌をどのように生かせるか、改良点は?の実釣実験!!

目的地は苫小牧西港、東港の2箇所を回りテストを行うことに!

特派員S、M子、餌屋T、おでん、似非Tで実釣を開始!!

釣り人が少ない漁港区から探っていく事に…開始直後に試作餌を使用中のM子…

__

サイズは小さいながらもテトラロックとのコラボで数釣り中。

一方、ワーム指導中の特派員S、おでん、似非Tの3人はしっかりとスイム姿勢の確認。

操作のポイントを教えおでん、似非Tが確実にバイトを拾えるようになってきています。

型、数が伸びないため移動を行い勇払、中央南、東船溜り、東港と回ることに。

そしてこの移動が吉と出たのです。。。

時刻は23時釣り場は東港一角。。。全員が並んで入れるポイントを 探る…!

ガツン!!とあたり竿がブチ曲がる!!それは…餌屋のT社長です!!

M子のフォローで無事キャッチ!!サイズ…40センチのアブラコ♪

そしてのアブから連発が続き…ソイの時合突入! :twisted:?特派員S以外が…。

ソイを餌、ワームでコンスタントに釣り上げ楽しんでいる。。。

皆に励まされ…?不貞腐れ、一人修行へ向かう特派員S…港内でフルキャスト!!

ボトムから中層をイメージで巻き、途中で速度UPさせていると…ゴン!!

ドラグが出る…なんだ??? 慎重に巻き上げると…?!?!?!

平たい物体Ⅹ…クロガシラの登場(笑)一発逆転完了 😆

その後は全員でソイを釣り上げ、終了…と思ったのですが!!特派員Sが…

IMG_6640

これまた40cmのアブさん♪

今回の竿は厳しかった…抜き上げる事は不可。。。M子に助けてもらいました♪

結果…

IMG_6643

満足♪

今回の使用ワームはパドチュー、藻蝦、アイシャッドテール…etc

巻きの釣り方よりもカーブフォールや、テンションフォールからのボトムバンプ

が、ヒットに繋がるパターンでしたよ♪

 

最後まで読んでいただいた方に朗報。

途中で出会った釣り人さんにお話を聞くと …クロはコンスタントに釣れている。

見せていただくと…50cm近いクロが4枚…。。。なにぃぃ~!!

投げ竿もって行けば良かったと後悔しました 😯

餌は生イソメの房掛けでちょい投げ。女性でも届く距離とのこと!!

週末は天候も安定しそうなので、投げ釣りでクロ、ロックでアブ…楽しめそうです!

 

2015函館山沖船サクラマス情報 No.24 3/15

3/15(日)早朝の函館山沖の船サクラマス情報です。

遊漁船 白姫丸 斉藤船長は、本日お客様4名、船頭さん1名で出港。

湯の川沖を中心にマスを狙ったそうですが、残念ながら本日は船中でマスは0と撃沈・・

代わりにホッケが船中で×20本以上ゲット(全てバケ釣り)と何だか不思議な釣りだったそうです。

ホッケはW,トリプルもあってやり取りは忙しかったそうですが、海の中は汚れがあって凄く見えづらい状況で、本日はヘラ引きの漁師さん達もお休みだった事から的が絞りづらかったとの事でした。

水深は60m。

うーん・・仕方ないですね。次回に期待でまたよろしくお願いします。情報感謝です。

入船漁港より出港? 遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259 船賃は5000円です。

当別沖船釣り情報 3/14

3/14(土)早朝の当別沖の船釣り情報頂きました。

常連のお客様K社長は、午前6:00過ぎにマリーナより出港。

まずはソウハチを狙おうという事で、水深90mラインまで行ってチャレンジした所、ここでは魚影が薄くトータルでは5~6枚の釣果だったとの事。

そこで根物にチェンジしようとポイント移動。少し浅場に移って試してみた所、アブラコ×4~5本、ホッケ×4~5本、マゾイ×2匹(2㌔オーバーの良型)の成績だったそうです。

前回カレイが30枚近く釣れたポイントだったそうですが、群れがまだ薄いのかなー・・とちょっとお嘆きでしたが、それでもマゾイの2㌔は良いですよね。

情報感謝でした。

今シーズン最後です

お客様より頂いた 本日の真勲別川での釣果になります。

氷の状況はすでに不安が付きまとうかと思われますが、138匹の釣果とのこと。

SN3R0411

中にはかなりのビッグサイズも・・・

SN3R0413

シーズン当初に比べ、成長しているんですね。

 

恐らく、当店から発信する 今シーズン最後のわかさぎ情報になると思われます。

情報を頂きました たくさんのお客様本当にありがとうございました。

また来シーズンもたくさんの情報をお願い致します。

 

また、これからの春釣りシーズンに向けての釣り情報も随時募集しております。

投げ釣り・サビキ釣り・船釣り・ルアー釣り など、ぜひ 情報をお寄せください。

たくさんの情報お待ちしています!!

 

3/15  創成川の鯉釣り!

淡水にも春が来た!!当店からすぐの創成川で本日、コイ釣りを楽しまれたお客様から
釣果情報を頂きました!

ここ最近はヘラブナ釣りシーズンで賑わいを見せいていますが今回、鯉を狙って釣り座を構え
「茨戸耕北橋」周辺で実釣された情報です。

午後14:00頃 2本針の自作仕掛けに太ミミズを房掛けして釣り開始!
のんびり竿先を見ながら待っていると待望のアタリと共に上がって来たのは55cmの良型コイ!
その後1時間後にも50cm級の良型コイと特大ウグイを追加して終了。

150315_1531~02

久しぶりに楽しい釣りが出来たと喜んでいました!

☆情報ありがとうございました☆
淡水も雪代が降りる前の今が良く釣れそうですね!
今後も情報提供宜しくお願いします。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
石狩街道沿いビクトリアステーションさん隣
TEL011-773-9650

古平ロック!!

先日、古平へロックフィッシュに行ってきました。

多少風は吹いていたものの、波は低めで雪がパラパラ。

早速、エコギアの新製品、BALTを試してみました。

14264004872700

4インチのナチュラルゴールドです。

このローリングアクションはかなり良さそうな気がします。

その日は結局24cmのクロソイ一匹という少々残念な結果に終わりましたが、やはり古平はロマンのある漁港だなと思いました。

お客様からは大物も釣れているよとの声も聞いていますので、是非足を運んでみてください♪

上の国もんじゅ下投げ釣り情報

3/8(日)早朝情報なので、先週とのお話でしたが、お客様Yさんは久々に今年最初の投げ釣りスタートという事で日本海側に出発。

上の国もんじゅ下でフルキャストで挑戦した所、釣果は42cmのアブラコ×1匹、イシモチガレイ×1枚、マコガレイ×2枚(35cm、30cm)の釣果だったとの事です。

エサは手作りのオリジナルエビ粉塩イソメ。

カレイ本格化も間もなくですね。

情報ありがとうございました。

3/15  小樽南防波堤 クロガシラ釣り

当店、常連のお客様より釣果のご報告が御座いましたのでご紹介させて頂きます!

本日の早朝7:00から小樽南防波堤でクロガシラを探り実釣!
南防波堤の中間位で釣りを始めて蛍光ブラー12gにエビ粉イソメを房掛けにして底に落としてから細かく小突いて探っていると押さえ込む魚のアタリがあり少し喰わせてからアワセを入れると重量感のある引き!慎重に取り込むと念願の38cm良型クロガシラ!

image1

続けて同じ場所で粘っているとこれもまた35cm良型クロガシラを追加したがその後続かずに
納竿されたとのことでした!

全体でポツポツと小型も含めて見ている限りでは10枚位は釣れているようでしたが
朝方よりは日が上がった時間が釣れると教えて頂きました!
また、先端部でマガレイ狙いの遠投の方も手のひら級のマガレイ2~3枚程度釣れていたそうです!

☆情報ありがとうございました☆
春のカレイシーズンの最新情報ありがとうございました!
久しぶりに良型クロガシラを見れて嬉しかったです。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
石狩街道沿いビクトリアステーションさん隣
TEL011-773-9650

2015函館山沖船サクラマス情報 No.23 3/14

3/14(土)早朝の函館山沖の船マス情報頂きました。

遊漁船 白姫丸 斉藤船長はお客様4名、船頭さん1名の合計5名にて出船。

トータル釣果は船中で、マスが×3本(型は1㌔クラスと小型だったそうです)、大タラ×2本、アブラコ×1匹。(ちなみにこれらは全てバケでの釣果)

バケは600g~700gを使用との事。

また情報入りましたらUpします。いつもありがとうございます。

入船漁港より出港? 遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259 船賃は5000円です。

日浦沖船五目釣り情報 3/14

3/14(土)早朝の日浦沖の船五目情報頂きました。

遊漁船 大生丸 松本船長はお客様3名、船頭さん1名の合計4名で出船。

竿頭の常連Mさんでヤナギの舞×40匹(型は大きい)、マゾイ×3匹、マダラ×1匹の成績。

また仲間のOさんは、ヤナギの舞×20匹、マゾイ×3匹(型は大きかったそうです)、カジカ×2匹。

Yさんでヤナギの舞×20匹、マダラ×1匹の成績だったそうです。

ようやく時化も収まり、これからは期待が持てそうだとのお話でした。

情報ありがとうございます。

日浦漁港より出港 遊漁船 大生丸 松本船長 080-1884-1395 船賃は7000円です