加茂様 アキアジ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

8月20日(火) 当日、自分も別の漁港でアキアジ釣りをしていたのですが

釣行帰りに加茂様から衝撃的な画像が・・・

道東の某漁港にて午前5時~午前11時までに10本の釣果!

周囲は平均0~2本の釣果だったらしく

お見事としか言いようがありませんね~!

ちなみに一番ヒットしたルアーは

KPY アキアジMAXのミラーブルーだったようです。

 

この釣り場は当日、自分も現場を見たのですが

別の釣り場を見たく、見るだけ見て移動しておりました(笑)

うまくいかないもんですね~(笑)

函館山沖船イカ情報 8/19(月)

8/19(月)早朝情報です。

この日の早朝を外すと、しばらく天候が厳しいとの事から、常連のI藤さんやN村さん、N井さん達が船イカ狙いで出船。

天候が崩れてくる8:00頃までの釣果とのお話でしたが、それでもN村さんで50~60パイ程の成績と、まずまず釣れていたとの事。

N井さんも後半追い上げたとの事でしたが、前日の飲みすぎの影響か、🌊が出て来た所で若干具合が悪くなりペースダウン。仕掛けも海へサヨナラした為、早めに撤収となったそうです。

それでもイカは一度に3~4ハイ程付いてくる事も何回もあり、時間さえもう少し出来れば3ケタも狙えたとのお話でした。

若干大森浜沖、水深は96m前後くらいが特に食い気があって良かったとの事。

また、イカのサイズはこれくらいで、ちょっと小ぶりサイズが大半だったとのお話でした。

←イカはこのサイズが多いようです。

イカは一雨毎に大きくなりますし、明日からの雨に期待ですかね。

ただ、数は安定して上がってますので、これについては嬉しい所。今後も情報が入りましたらUpします。

皆様お疲れ様でした。いつも情報ありがとうごさいます。

函館山沖、船イカ&ブリ情報 8/18(日)

8/18(日)早朝情報です。

この日当店常連のお客様、N井さんや、K島さん、N村さん、内Pさん達が船イカ狙いで函館山沖に出船。

釣果の方はN井さんで×100パイオーバー、K島さんで×70パイオーバーで早上がりと中々の成績だったとの事。

プレジャーボートで挑戦した内Pさん達も、30~40パイくらいは簡単に釣り上げる事が出来て、途中からはベタ凪の状況で非常に釣りがしやすかったとのお話でした。

←穏やかな海で釣り日和ですね

←船イカ今期初挑戦のH君も次々ゲットです!

またイカ釣りを満喫し、帰り際にナブラを発見したN村さんが、軽くルアーをキャストしてみた所、これに5kgクラスのブリがヒット!

オマケ付きで終了する事が出来たとのお話でした。

函館山沖の船イカについては、安定して釣れてますね。

サイズがまだちょっと小さめが多いのがあれですが、数は釣れてますので興味のある方は是非チャレンジしてみる事をオススメします。

遊漁船も出ていますので、初めての方でも挑戦しやすいと思いますよ。

詳しくは当店まで

アカマンボーゲットです!

先週情報です。

当店常連のNさん達が、上ノ国沖にジギング釣りでの大物狙いで出発。

水深で100mちょっとくらいだったとのお話でしたが、同乗の仲間の方が予想外の大物をヒット!

それがこれです↓

←マンボーなのに、ルアーをしっかり食ってます(笑

魚種はアカマンボー。暖かい地域の魚のようですが、夏場の陽気に誘われて道南方面までやってきたのかもしれませんね。

重量は計測してみた所、40~50kgくらいはあったとの事で、なかなかの大物だったようです。

で、アカマンボー君には、その後海へお帰り頂いたとのお話でした。

珍しい魚でビックリですね。情報ありがとうございました。

道南でもカラフトマスが!?

先週末のお客様情報です。

道南方面では、まだアキアジの声が中々聞こえてはきてませんが、規制開始前の8月中にチャンスあり・・という事で、各河川の河口には様子見目的で行かれている方も多くなって来ている状況です。

そこでお客様より、ちょっと耳よりの情報を頂きました。

アキアジではないのですが、どうやらカラフトマスが何匹も跳ねていて、実際に数名の方が何本かゲットしたとの事。

場所は噴火湾方面の河川河口との事でしたが、待ちきれない方には朗報かもしれませんね。

また情報が入りましたらUpします。お楽しみに。

ビックファイト松本🎣

本日ドシドシ更新です♪♪

小澤サン&高口サンより釣果情報です(●´ω`●)

 

8/18 INビックファイト松本!!

魅力に取りつかれ、またまた遊びに行って来たみたいです♡

この日も良型ニジ炸裂!!

いつみても綺麗な魚体~(*´▽`*)

しっかし平均サイズが大きいですよねぇ~♪♪

ルアーはやっぱり

スミス / 大美蝉 が、めちゃくちゃ良いみたいです✨

 

こんな素敵な環境でこんなにもの良いサイズが釣れるなんて

言う事ナシですよね♡

 

以上さらっとM子がお送りいたしました~(*´▽`*)

 

 

西港アキアジ釣行①

8/19 西港第三埠頭へアキアジ狙いに行ってきました!

今シーズン3度目の釣行でようやく1本釣果上げる事が出来ました!

メジャーの位置がずれましたが(笑) 72㎝ほどの大型のメスでした!

今回は、ウキルアーにてHITしました!!

北海道の釣りの一大イベント!!

サケ釣りシーズンいよいよ本格化してきましたね~

サケ釣りは、ウキルアー・ウキふかせ釣り・垂らし釣り・投げ釣りと

釣り方はさまざまです、好みの釣り方で、大物ゲットしちゃいましょう!

但し、場所によって、向き不向きの釣り方もあるので

注意が必要です!

サケ釣りは、皆様熱くなります!(笑)

車の駐車場所やゴミの処理、充分注意して、釣り場が無くならないように

楽しくつりましょう!!

スタッフSでした。。

積丹ブリジギング🎣

おはようございます(*´▽`*)

昨日はお客様とブリジギングに行って来ました!!

タックル一式ご購入していただいたので
入魂すべくお客様わくわくで出港~♪♪

 

なかなかHITしない時間が続きます。


ホッケのお土産でリフレッシュするも
時間ばかりが経過

そしてその時はきたーーーー(*´▽`*)

開始から5時間経とうとしたその時!!
諦めずに頑張ってシャクリ続けたかいがありましたね♡

見事GETです!!!

私も嬉しかったーー(*´▽`*)やったーー!!

おめでとーございます♪♪
良かったーー♡

この日はナカナカ渋く、これにて船中1本となりましたが
楽しかったですね(∩´∀`)∩

使用ジグはGummy ブルピン160Gでした☆

以上さらっとM子がお送りいたしました( `ー´)ノ

8月18日(日)積丹沖ブリジギング釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフ佐藤です(*‘∀‘)

最近はブリジギングにハマっています☆

8月に入ってから2回目の釣行。

今回は、アンタレスさんに乗りました。

AM11:00出港。

台風の影響からか少し波はありましたが

海の濁りはなかったです。

今回こそはと、釣れる気しかしていなかったのですが・・・

先にお伝えします。私は、ブリとは対面出来ず(ノД`)・゜・。

ですが、私の相方がやってくれました!!

3回目にして、念願のブリとのご対面☆

今回使用したジグは、ランス 160g ゼブラグロー。

クーラーボックスが小さかったため、後からサイズを

測ったのですが全体的に折り曲がっていていましたが

約80cmはありました☆

私も今回はサボらず頑張ってひたすらジグを動かしていました。

アタリがあって結構引いてたので、もしかしたら?!と

期待したのですがめちゃくちゃ大きなアブラコでした(笑)

この日は、船中ブリ4本の釣果☆

海面にたくさんのマグロが沸いている姿も見れて、興奮しました( *´艸`)

PM17:30頃に終了。

帰宅後、ブリしゃぶにして皆で食べました。美味~(*´ω`*)

また、リベンジとなりましたが・・・

次は私が釣りました!と報告出来る様頑張ります!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1