苫小牧近郊 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

9月になってもムシムシ暑いですね~💦

我が家には毛の長い猫がいるんですが、
湿度が高いと毛がクルクルしてくるので
それを湿度計代わりにしています🐈笑

洗濯物がカラっと乾くには
もう少しかかりそうですね~(^^;

さて、余談はさておき
今回はハモの釣果情報です!

~苫小牧近郊にて~


最大67センチのハモが釣れました!
これは嬉しい釣果ですね~♪

ちなみに・・・

30センチオーバーのデカサバも釣れました~★

ここ最近ハモは好調ですね♪
皆さまも狙いに行ってはいかがでしょうか(*^^*)

素敵な釣果情報ありがとうございました~!

友達登録&フォロー よろしくお願いします♪
Instagramはコチラhttps://www.instagram.com/fish_tomakomai/

Facebookはコチラhttps://www.facebook.com/profile.php?id=61572604423349

苫小牧店 笠谷

🎣知内方面ジギングにてブリが絶好調🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/29(金)当店常連のお客様、O様より情報いただきました🎃

今回も、デカイシナギを追い求め、知内方面へ🚣

デカイシナギを狙う為、ジグを底に落とすと、面白いように、ブリがHIT!!

なんとO様は、この日、ブリを30本以上釣り上げられ、

キープはクーラーに入った7本。

お見事すぎでございます(*´▽`*)

これまた、デカイシナギの姿は拝めませんでしたが、大漁のブリに大満足の素晴らしい釣果となりました👏

いたる所にナブラも出いた様子で、今後もまだまだブリは狙えそうですね🐟

O様🎃この度も素晴らしい情報ありがとうございました。今日はかぼちゃ🎃ありがとうございました♡

🦑2025函館山沖船イカ情報 8/31(日)🦑No.19

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

夜のイカメタルも好調ですが、朝イカも絶好調となっております🦑

8/31(日)この日も序盤から絶好調(‘ω’)ノ

皆さん、落とせば掛かるの落ちパク状態😊

一回に針数掛かってくる事もあり、どんどんイカをGET🦑

竿頭の方は120パイのイカをGET!!!

こんな感じで、連日、イカが好調となっております🦑

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🚣O村名人 知内方面ヒラメ&ブリ好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/29(金)当店常連のお客様、O村名人より情報いただきました。

連日好調の知内沖のヒラメ٩( ”ω” )و

700gのバケを使用し、さすが名人、この日は最大65cmを筆頭に、良型ヒラメ10枚の釣果✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

沖ではナブラもあり、ジグを落とすと、ブリが掛かって来てくれました(*´▽`*)

しかもブリもなかなかのサイズ👏

6㎏クラスが3本GETです🎊🎊

ホウボウやフクラギもかかって来て、大満足の釣果となりました!!

こんな感じで、知内方面ヒラメ&ブリ好調となっております🎊

名人O村様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

🚢尾札部沖 秋のババガレイ絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/29(金)尾札部漁港より出港の第二晃丸(こうまる)吉田船長より情報頂きました😊

4名で出港🌊

出だしから、ベテランの皆さんは好調にババガレイをGET!!!

大きなババガレイの引きは、たまりませんねぇ~٩( ”ω” )و

なんと最大61cmを筆頭に、船中で56枚のババガレイをGET!!!!!

外道は、クロガシラ、アサバガレイ、カジカ、アブラコ🐟

こんな感じで、尾札部沖、秋のババガレイ、好調となっております。

今回、情報を頂いたのは、尾札部漁港より出港の晃丸 吉田船長。

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長のお弟子さんです。

今後もサクラマス、五目釣り、ババガレイでの出港です✌

尾札部漁港 第二晃丸(こうまる)吉田船長📱080-5591-0690

尾札部港 第三晃龍丸 白石船長📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)

※ご予約は直接船頭さんにお願い致します(18時以降はお控えください)

🦑2025函館山沖船イカ情報 8/23(土)28(木)🦑No.18

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

連日イカメタルが絶好調となっておりますヾ(*´∀`*)ノ

まずは8/23(土)

なんとこの日は大漁٩( ”ω” )و

皆さん大満足の釣果🦑

つづいて28日(木)

お二人で300パイ超えのイカをGET!!!!!

ビール瓶サイズのデカイカも釣れ始めているそうです✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

こんな感じで、連日、夜イカ好調となっております。

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

苫小牧沖 釣果情報🚤

いつもご覧いただきありがとうございます!

気付けばあっという間に9月に突入しましたね~
今年ももう半分も無いなんて・・・(◎_◎;)

まだまだ残暑は続くようですが、
苫小牧は少しずつ過ごしやすくなってきましたね(^^)

皆さまも昼と夜の温度差に気を付けてお過ごしください(^^♪

さて、今回もお客様から釣果情報です🎣✨

苫小牧沖 ジギングで、ワラサ&ヒラメが釣れております!

ブリ級に迫るワラサと大型ヒラメ!!

苫小牧近郊でも釣れるようになってきました♪

これからの本シーズンが楽しみですね\(^o^)/

素敵な釣果情報ありがとうございました~!

今回ご協力頂いたのは
勇払マリーナから出港している
【遊漁船 タマリスク】さんです🚤

★ご予約・お問い合わせはコチラまで★
高野船長 ☎090-8639-1012

友達登録&フォロー よろしくお願いします♪
Instagramはコチラhttps://www.instagram.com/fish_tomakomai/

Facebookはコチラhttps://www.facebook.com/profile.php?id=61572604423349

苫小牧店 笠谷

室蘭沖 船イカ開幕!(8/31)【海友丸さん釣果情報】

いつも御覧頂き誠にありがとうございます。登別店鶴喰です。

船釣りファンお待ちかね、室蘭沖の船イカ釣りの開幕です!
本日出船された 室蘭港 海友丸(長谷川船長)より今シーズン初出港の釣果情報を頂きました。
いつもありがとうございます。

以下、船長より

本日、今シーズン初のイカ釣りに出ました。昨日は荒天の為、今日に順延された方もいて、皆さん今季の初物をゲット出来ました。
サメのアタックも何度かあり、その度に移動をしましたが、なんとか途切れること無く、イカをゲット出来ました。トップは62匹、2番は57匹、3番は54匹と皆さん満足の釣果でした。
この状況なら来週も期待が高まります。まだ日曜日には若干の空きがあります。



詳しい釣果情報、船の御予約、確認は
海友丸さん(長谷川船長)までお問い合わせください。
☏ 090-1645-4058

当店でも船イカ仕掛、用品が入荷中です!
イカ釣りの御準備はぜひ当店を御用命下さいませ。

8/30(土)積丹余別 夜ブリ情報

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

滝川店スタッフの赤石です。

積丹余別港より夜ブリジギングで出港し釣果情報いただきました🌊

お客様の釣果9本!! だいたい5.6キロ前後位のものでした!

使用したものは400gくらいのアカキンのジグだったそうです。

この日は全体的に釣果が上がっていた様で、一緒に行った方も同じくらい釣れたそうで楽しめたみたいでよかったですね~!

Sさまいつも情報ありがとうございます。

またの釣果期待しております(笑)

小樽 ヒラメ 船釣り 情報☆

みなさんこんにちは!こんばんは!

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!

釣りの帰りに当店常連U様より釣果情報を頂きました♪

 

今回は小樽の遊漁船『シェイク』様に乗船し

バケ釣りでのヒラメ狙いです!!

4:30頃に出港!10:00過ぎに帰港!

今回は蘭島沖30~40mラインでの釣行!

 

釣果はコチラ!!

ヒラメ6枚キャッチでしたが

ソゲが多く、お持ち帰りは40cmと50cmの2枚!

そしてビッグなソイ!!

 

エサはオオナゴ

バケはイエロー系

タコキャップは茶色系が良かったそうです♪

 

 

U様いつも貴重な情報ありがとうございます!

 

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

投稿者 スタッフ 三品