苫小牧近郊 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

いやー、もうすっかり冬ですね!
外に出た瞬間のヒヤッとした空気に
冬がもう近いんだなぁと実感します⛄

今年の冬は雪が多くありませんよーに!笑
(子供達は残念がりますが・・・笑)

さて、本題に戻りまして
久々となってしまいましたが
苫小牧近郊での釣果情報です(^^♪

投げ釣りで、アナゴ&ソイが釣れました~\(^o^)/
時間帯は夜7時~12時くらいです!

60㎝オーバーのアナゴも釣れていますね!
太さもあって大満足です(^^♪
私はアナゴが大好きなので羨ましい!!笑

ソイはクセが無くどんな料理にも対応できる魚なので、
どう食したのか気になりますね( *´艸`)♪

素敵な釣果情報ありがとうございました~!

苫小牧店 笠谷

友達登録&フォロー よろしくお願いします♪
Instagramはコチラhttps://www.instagram.com/fish_tomakomai/

Facebookはコチラhttps://www.facebook.com/profile.php?id=61572604423349

ロックフィッシュ狙いで良型連発!?

皆さんこんにちは!いつも、ブログをご閲覧頂きありがとうございます!

滝川店スタッフ佐々木です!

本格的な寒さが感じる季節になってきましたね!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今回は、ロックフィッシュを狙いに11月15~16日に増毛港に行ってきました!!!

まずは活性を見極める為、エサからスタートすることに!

今回のエサは、ジグサビキで釣れたサバを使いました!

すると、開始早々、ゴンゴンッ!!と強い引き!

姿を見せてくれたのは・・・・

28cmの体高の良いアブラコがヒット!こりゃたまらん!!

その後もガヤ・黒ソイと連発しました!

その後、ワームに切り替え数投で、今回で一番の引きを味わえた一本!

その後すぐに同行していた友人にもかかりWヒット!!

最高のポテンシャル連発はうれしいですね🐟

合計7種目の数釣りができ小型の魚たちも沢山釣れました!

そして海の中はまだかなり水温が高い!というので平均して12~13℃ありフグも多くワームが無くなるスピードもかなり速かったです!

パターンに上手くはめ込む釣りができれば釣果にはかなり期待できそうな今回の釣果でした!

11月も半ばになり雪もチラホラ降ってくる時期ですがロックのポテンシャルはまだまだ良さそうです!✌️😎

最近の渋い中でこれだけ釣れてくれたのは感謝ですね👍🎶💕

詳しく聞きたい方は是非!!フィッシュランド滝川店に一度お越しください!!

最後までご閲覧いただきありがとうございました!!

 

🎣噴火湾方面ロックフィッシュ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日11/16(日)当店常連のお客様、女性アングラーY田様より情報いただきました😻

早朝より、女性アングラーのY田様は、お連れ様のケイちゃん様とともに、アブラコを狙いに、噴火湾方面へ🚙

ワームにて、早速上がって来てくれたのは、良型のアブラコ♡

↓今回、女性アングラーY田様がご使用になられたワームは、エコギア バグアンツ。

↓こちらは、ノリーズ パドチューでHITです。

なんと、短時間でしたが、お二人で8匹のアブラコをGET👏

こんな感じで、寒くなってきましたが、噴火湾方面、ロックでアブラコ好調となっております😊

女性アングラーY田様♡ケイちゃん様♡この度は素晴らしい情報ありがとうございました!

🚢椴法華豊盛丸 五目釣り引き続き絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/15(土)16日(日)の二日間にわたって、椴法華漁港から出港の、豊盛丸(田邊船長)より情報いただきました🚢

両日とも6時半出港で、椴法華沖130Mの根🌊

本日16日(日)は、潮回り悪く、序盤はポツポツと釣れる状態でしたが、10時を過ぎた頃、潮が動き出し、なんと船中で50本のタラをGET!!

サイズも大きく、立派なタラですヾ(*´∀`*)ノ

さらにヤナギノマイも絶好調😃

皆さんクーラー釣りの大満足の結果となりました👏

今月から、船を新しくし、なんと最大11名乗れる、大きな船にチェンジした、第八十八豊盛丸(ホウセイマル)🚢

こんな感じで、椴法華沖、五目釣り絶好調となっております👏

第八十八豊盛丸は船も新しく大きくなって、更に安心安全(*‘∀‘)

最大11名乗船可能となり、広くて釣りがゆっくり楽しめます!

皆様のご乗船お待ちしております🚢

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたします。

豊盛丸 田邊船長 090-6997-6930

🚣噴火湾方面五目釣りでタラ好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、N野プロ様より情報頂きました。

本日11/16(日)噴火湾方面へ五目釣りへ🚣

アキアジの跳ねをを探しながら、沖へ移動🌊

やっぱり今年もアキアジの跳ねは見ることが出来ず😿

しかしながら、N野プロは絶好調!!!

仕掛けを落とせば、良型タラ、ヤナギ、メガホッケと、気が付けばあっという間に、クーラー満タンヾ(*´∀`*)ノ

なんと五目仕掛けには、デカマイカも掛かって来る嬉しい情報も🦑

こんな感じで、噴火湾方面、五目釣りが絶好調✨

たま~に、デカマイカも掛かってきます🦑

N野プロ♡この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。

🚢落部沖ヒラメ釣り金宝丸🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

今週の釣果を八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

11/15(土)ヒラメ釣り釣りで出港🚢

風が強く、やりにくい状況でしたが、ベテランさん達は良型のヒラメをGET!!

↑当店常連のお客様、K泉名人様は安定の11枚👏

初乗船のH様はなんと12枚のヒラメを釣り上げ、見事に竿頭🎊

最大77cmのヒラメが釣れ、幅もあり、良型が多数上がっておりますヾ(*´∀`*)ノ

坂本船長!このたびも情報ありがとうございました。

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

🦑2025函館山沖船イカ情報🦑No.34

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/15(土)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報頂きました🔩

短時間勝負でしたが、良型のイカをGET!!

この時期のイカのサイズは大きいですね✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

一度だけ、全ての針にイカが掛かって来ることがありました👏

今回はイカのサイズも大きいこともあり、ヘラ針を使用。

こんな感じで、函館山沖、今年はまだまだ、船イカ好調となっております。

メカニックM井様♡この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告して下さり、ありがとうございました🔩

🚢青森遠征マダイ🐍ブラックマンバ🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

函館入船漁港より出港のBLACK  MAMBA(ブラック マンバ)🐍石川船長より情報いただきました🌊

11/15(土)青森大間まで真鯛狙いで遠征🚢

朝から食いが浅く、アタリのみの状況が続きましたが……🐟

ベテランの皆さんは、次々と、真鯛GET!!

潮が早く、重めのタイラバを使用。

定番はやっぱりアカキンですね👏

後半にプチラッシュも訪れ、全員複数安打ヾ(*´∀`*)ノ

いい人で8枚の真鯛をGETです!!

こんな感じで、青森真鯛はまだまだ好調の様子!

石川船長!この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

皆様のご乗船お待ちしております🚢

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたしいます😊

ブラックマンバ  石川船長 090-6443-5521

🎣函館港内サビキ釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/10(月)当店常連のお客様、おじいちゃん様より情報いただきました👴

ただいま、函館港内では、良型のサバが釣れております(^^)/

おじいちゃん様がご使用になられたのは、ピンク系のサビキ仕掛け8号👴

隣でやられていた、お仲間のおじいさんは、白系のサビキ仕掛けで大爆釣だったそうですヾ(*´∀`*)ノ

一度に針数掛かって来ることもあり、竿が大曲りで、とっても楽しめた様子(*‘∀‘)

 

こんな感じで、函館港内サビキ釣りでサバが好調となっております。

おじいちゃん様♡この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

★イワナ釣りに行ってきました。★

雪が降る前なので少し前の情報になりますが

定山渓の奥地へイワナ釣りへ行ってきました。

風はなかったのですがこの日は寒く、防寒対策と熊対策をしっかり行い

GO!!

すっかり初冬の景色で枯れ葉の中での釣行

いつも第一に流す場所では無反応

上流に移動し喰いますが掛からず2回ほどバラシ

やっとイワナをGET!!

同じ場所で粘り、もう1匹をGET!!

いずれも20㎝強のサイズでした。この日は喰いが渋くこの2匹で終了。

仕掛けは自作仕掛けのイワナ針8号にエサはミミズを使いました。

釣ったイワナは全てリリースしました。