こんにちは 永山店 山田です
前回も紹介したお客様より
ボートでのカレイ釣りの写真送ってもらいました
いつも情報ありがとうございます
7月22日 能取湖
ゴムボートでこの日もカレイが好調に釣れたようです
サイズが良さそうです!
今シーズンは好調、ここは夏枯れ知らずで
例年まだ釣れるはずです
時期によってポイントは変わりますが
この時期に楽しめるオススメの釣りです
ゴムボートお持ちの方にピッタリな釣りですよ!
こんにちは 永山店 山田です
ややしばらく更新できなかったことお詫びいたします
今回は、自身のブリ釣り、今シーズン初釣行を紹介したいと思います
7月20日 枝幸 岡島漁港より
急遽行くことになりました(笑)
根廻を攻める、この枝幸ならではのジギング
クロソイは良型が多くて40~50cmクラスも上がってきて
それに混じってアオゾイも釣れてきます
そして本命のブリは…
後半の恐らく9時頃だったと思います
来ました!
それも良型でした
船上計測で14kg
その後 もう1本追加しました
今シーズンはオホーツク海は枝幸、紋別、常呂と
各方面良型のブリ上がっていますね!!
ここ数年で一番の釣果です
行くなら今しかないですよ!!
誠に勝手ではございますが6月9日(水)は棚卸のため店休日とさせて頂きます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどお願いします。
永山店スタッフの伊藤です 🙂
今回は「カルテラス」と言う比較的新しいメーカーのルアーの紹介です!
コチラの特徴としましては素材にプラスチックを使っているので低比重となりスローフォールやスローリトリーブが可能、虫に近い比重でトラウト系にも効くそうですね!
今回入荷したのはキングパラト5.7gとパラトタイプヘビー13gの2種類
とりあえず仕上がったカラーから出してもらいましたので後日また増える予定となってます!
13gのタイプヘビーはゆっくり巻けるのでカラフトマスにもオススメで実釣済と言う事でした 😉
今回紹介しましたルアーは永山店と滝川店に入荷となってます!
カラーによっては少量の入荷となってますので必要な方はお早めにどうぞ!
更に軽めが必要な方はタイプHV3.0g/4.8gが江別店に少しあるようですのでお問い合わせを・・。
永山店スタッフの伊藤です 🙂
12日はT様と近郊のダム巡り!
とりあえず前回釣ったダムへ向かいます。
到着すると大量の白鳥が・・💦
釣り人からすれば厄介者ですね~ 😥
白鳥が騒いでいたのでしばらくダメかと思っていたらT様の一投目にヒット!!
40㎝ほどのアメマスです 😀
しばらくすると私にもヒット!
コチラもアメマスですね~ 🙂
ポイントを変えアメマス追加!
その後は追いはあるもののヒットに持ち込めず場所移動!
次のダムへ到着後、1時間ほどいましたが反応が無くまた戻ることに・・(笑)
今度はココでは珍しいニジマスヒット!
皮一枚で危ない状態でした💦
追加でまたニジマスです!
その後は追いは確認できましたがヒットにいたらずこの日は終了としました。
終わってみればヒットルアーは全てBUXのルアーで永山店オリジナルカラー だった事に気が付きます 宣伝ではないですが・・(笑)
雪は締まっていて今回スノーシューは使用しませんでしたが、だいぶ歩きやすくなってきましたね~ 😉
場所によっては雪融けの影響で危険な場所もありますので無理をしないで楽しむようにしましょう!
永山店スタッフの伊藤です 😀
5日は近郊のダムの溶け具合を見に出動してきました~♪
現地に着くとルアーを振れそうな場所発見!
しかし、しばらくルアーで探りますが反応がありません💦
ようやく掛けた魚もバラシてしまい場所を移動することに・・。
前回アメマスを釣った場所へ到着!
雪融けはかなり進んでます。
とりあえず1投目・・!? ヒットです!
小ぶりのアメマスでした 🙂
2匹目も直ぐに追加~♪
その後しばらくして3匹目は重量感ある引き!
前回よりサイズアップです!
その後は2匹追加して反応が無くなった為終了としました。
今回のヒットルアーは1匹はミノーですがそれ以外は永山店のオリカラでBUX の
「永山・R.G」に好反応でした 😉
各地 開幕となっていきますが、まだ雪や氷が残っていて危険と思われる場所も沢山ありました。
ポイントまでのルートや釣り場での立ち位置はよく考え無理をせず自己責任で楽しみましょう!!